正真正銘

どこにでもいる、25歳男性。 死ぬまでに星野源さんとお仕事をします。

正真正銘

どこにでもいる、25歳男性。 死ぬまでに星野源さんとお仕事をします。

最近の記事

初めての免許更新〜失効には気をつけよう編〜

ぼんやりとした目を擦り、コップ1杯の水を飲み洗面台に向かう。 珍しく早起きをした。今日は免許更新をしに行くのだ。 あぁとてもめんどくさいや。 最初に言っておくが、更新期限はとっくに切れている。 自信満々に宣言しておくことで、この25歳とは思えないすっぽかしを誤魔化しているのではない。…事実を言っているだけである。 (なんで免許更新のハガキ見落としたんだろうか、、、。くそ、、。) 更新をすっぽかしたことに気づいたのは2ヶ月ほど前。 スマホの乗り換えのために楽天モバイルで契約

    • 2人の夜にお邪魔した話〜星野源ANN最高〜

      皆さんはオードリーの若林さんがゲストで放送された星野源のオールナイトニッポンをもう聞きましたか?めちゃくちゃ良かったですよ。 大好きな2人が楽しくお話ししている…すごく幸せでした。 通勤中に聞いていた自分はきっと終始ニヤニヤしていたと思います。他人から見たら不気味だったに違いない。あの時すれ違った人達、僕はいたって普通の男性です。 でもニヤニヤしちゃうのもしょうがない。 だって2人の会話が自分にぶっ刺さってきたんだもん。もう共感の嵐。 あまりにも自分の考えと似ていてもはや

      • 海に行こうと思って。

        「人間は考える葦である。」フランスの思想家のパスカルはこう言っているが、考えすぎな葦はどうなのだろうか? 今日はそんな考えすぎな葦の僕のある1日を読んでいただきたい。 「海が見たい。」 なんだこいつ病んでるのかと思われるのかもしれないが、まあまあ元気なので心配は無用だ。もちろん1人で行く。 僕は始発に乗った。 4連休だけどこんな朝早くから海を見に行く人なんて僕の最寄り駅には1人もいなかった。誰もいない車両に乗り込み窓に映る眠い目をこすって無理矢理起きた腫れぼったい顔を見な

        • 俺の憧れノエル。

          僕はノエル・ギャラガーが好きだ。 生き方がロックンロールなところや歯に物を着せぬ言動。 自分にはなくて、きっとこれからも手に入れることがないであろう物を彼は持っている。一種の憧れも混じった「好き」という感情だ。 そんなノエルの曲について言語化したい(大層な言い方だが文字に書き起こしたいだけ)と思い立ち、今こうしてカタカタと打ち込んでいる。 元々の印象は「めちゃくちゃF**K言うじゃんこの人」とか「Oasisの曲ってなんだか聴きやすいなぁ」ぐらいの感じで聴いていたが、ある時

        初めての免許更新〜失効には気をつけよう編〜

          雨の日も悪くはないよね。

          RADWIMPSがサブスク解禁した。僕らの青春が身近なものになった。 色んな音楽を漁っている僕にとってはこれ以上ない嬉しいニュースだ。 世界観が確立しているし、一曲ずつに小さな物語になっている気がして聴いていて いるのが心地よいのだ。また、新海誠作品とのタッグもめちゃくちゃ好きなんです。「君の名は。」「天気の子」など映画館に足をはんこんで目に焼き付けてきた。そう、僕は新海作品が好きなのだ。 生憎最新の作品は持っていないので、Amazonプライムで「言の葉の庭」を観賞した

          雨の日も悪くはないよね。

          Creepy Nutsという嗜好品

          この記事は普段好きなものを話す相手がいない男が「好き」を語る場である。 そう。僕はエモいという一言で好きを表わしたくないのである。 今回は「Creepy Nuts」の触りをお話させていただきます。 ラッパーとかDJなどを好んで聴く友達があまりいないので、話す機会がないのだが、HIP-HOPでみなさんはどんなイメージをもちますか? 「チャラい」「怖い」「いかつい」みたいな感じですかね。 Creepy Nutsは喧嘩もしないし、タトゥーもない。むしろ高校デビューも大学デビュ

          Creepy Nutsという嗜好品

          自分の心にカンフル剤を

          皆さんの好きな漫画はなんでしょうか。 自粛期間中に改めて漫画を読みあさっている人も多いと思いますが、今日は僕の好きな漫画を1冊紹介させてください。 「宇宙兄弟」 漫画はいろいろ読むんですが、この作品が1番好きなんです。理由は3点です。(プレゼンみたいになってしまっている) 1. 登場人物それぞれにストーリーがある 物語はサラリーマンから宇宙飛行士を目指す南波六太(以後ムッタ)を中心に展開していきます。ムッタもかっこいいけど、ムッタの仲間になっていく登場人物が

          自分の心にカンフル剤を

          知識をつけたいお年頃。

          世の中落ちつきがない状態がもう2ヶ月も続いている。 街は少しだけ静かだけど、生活そのものはあまり変わらない気がする。 意味もなく熟考してしまう僕の日常も同じだ。あまり変わらない。 こんな中でも社会では色々と起こっている。 #検察庁法改正法案に抗議します こんなハッシュタグが飛び交っていた。頭の悪い僕でも、この問題のヤバさは理解できた。だけどもっとやばいなと思ったのはこのまま1種のSNSでの議論で満足してしまうひとが多く出てくるのではないかということだ。 S

          知識をつけたいお年頃。

          こんな時に聴きたい曲

          外出自粛で暇なあなた。 僕の好きな曲を聴いてみませんか。 そしてあなたの好きな曲も教えてください。 夜にしっぽり聴いちゃいたいオススメ3曲 ①「琥珀色の街、上海蟹の朝 / くるり」 自分にも周りにも優しくなれる、そんな一曲です。 一般的に「蟹」は 人を無言にさせてしまう食べ物と言われています。この曲にもキーワードとして何回もでてくるのですが、ここでは夏目漱石の「月が綺麗ですね」と似た使われ方をしているんです。無言でもいい、あなたと一緒に食べたいと。さりげない優し

          こんな時に聴きたい曲

          カラフルな嵐が過ぎ去る前に

          11月3日、めでたい日がきた。 そう。世界を代表するJ-POPグループ「嵐」の20周年の日だったのだ。 すごい忙しかったので、今更だが書かせてほしい。 アイドルをそこまで聴かない人たちでも知ってる人がほとんどの国民的アイドル。彼らの元気をくれる曲や家族みたいな雰囲気に心を奪われているはきっと僕だけではないはず。 そんな嵐が20周年の節目に新曲をリリースしたのだ。タイトルは「Turning Up」。解禁された時はワクワクが止まらなかった。YouTubeのサムネは色あざやなデ

          カラフルな嵐が過ぎ去る前に

          美味しそうにたべるって。

          僕は人から「美味しそうに食べるね。」とたまに言われる時がある。そりゃうまいから当たり前じゃね?と思っていたのだが、これって意外と大事なことなのでは?と思ったのだ。 それはこの言葉は誰かと一緒に食べるがベースにあって初めて成り立つということだ。ご飯を作った人や一緒に食べる人がいてその会話が生まれることを、一人暮らしの僕はつい忘れてしまう。もっと人と食べるご飯は大事にしたい。 いや、そもそも人と食べるご飯はうまいんだから、楽しみにしておく。ぐらいがちょうどいいのかも。さて、今

          美味しそうにたべるって。

          #平成最後の日

          4月30日。 世間が「平成最後の日」と騒いでいる中、僕は田舎のカフェでぼーっとする贅沢な時間を過ごしている。店内では名前の知らない洋楽とおばちゃん達の豪快な笑い声がなんとも相性抜群にミックスされている。とても不思議な空間だ。 明日から令和。新しい時代にはなるけど、やることは何も変わらない。今いるおばちゃんはこれからも変わらずゲラゲラ笑っているだろうし、洋楽も流れ続ける。止まることはない。 令和も楽しいこと沢山の時代になりますように。自分のペースで、軸は変わらずに、新しい

          #平成最後の日

          1年生になったら

          社会人になった。不安が桜と共に咲き、花は散ったが不安はまだしっかりと満開だ。 地方から来た私にとって東京は忙しなく動く"何か"だ。人々が街に流されているのか、はたまた人々が街を動かしているのかは分からない。 そんな毎日が戸惑いの連続の社会人3週間目の新人はこう思ったのであった。 「失敗ってどうやってするの。」 失敗してもいいよ!とは言われるが、久しく失敗から逃げて安全策取りまくり学生だった私には基準が分からなくなっていた。 失敗には原因がある。私の場合は多くが自

          1年生になったら