見出し画像

全く期待せず入った店が「あら、よろしいんじゃない?」だった時の喜び (魚串さくらさく 神田西口店/神田/串焼き)

つい先月のこと、所用で女房子供と日本橋界隈をうろついていたのだが、思いのほか遅くなってしまい、晩御飯を食べていこうという事に。
ところが、日本橋界隈は私の大嫌いな「お前そんなもんにそんな金が払えるかボケ!」という店ばかりで、どうにも入る気になれない。

「ここはヤダなあ、でもあそこはもっとヤダなあ、独身男向けの店なら色々あるんだけどなあ……」なんて思いながら歩を進めていると、気付けばそこは日本橋ではなく神田駅。

神田は神田で今度は「仕事終わりのサラリーマンしか入れねえだろこんな店!」という選択肢ばかりで、幼児連れで飛び込めそうな雰囲気の店が中々ない。

画像1

そんな時に通りかかったのがこちら。割とあちこちで見かける ”魚串” が看板メニューの飲み屋さん。
息子は魚好きだし、それほど高くもなさそうだし、何より子連れでも迷惑にならなそうだったので、思い切って突撃してみる事に。

画像2

画像3

入り口脇にナッツなどが入った大量の瓶が置かれた棚が。これは何かと尋ねたら、好きな物を1人1つお通しとして選べるそうな。
ナッツ系が多いけれども、味付けには麻辣味なんてのもあったり、これは良いサービスだなと思った。

画像4

画像5

レモンサワーとピーナッツという鉄板の組み合わせにより心が落ち着いた私は、じっくりとメニューを観察。
やはり、ウリになっている魚串が圧倒的にお得そうで、それ以外はどんなもんか頼んでみないと判断が出来なさそう。


画像6

画像7

画像8

という訳で、まずは息子を黙らせるために大好物を並べてやった。
刺身(トロ・タコ)、トウモロコシ、ポテトフライ、案の定これにがっつくのに夢中になってくれ、私と女房はそれぞれメニューとにらめっこする時間を作れた。

画像9

焼き串盛り合わせ(¥1,080)
女房と協議した結果、この店は魚串をひたすら食べるのが良さそうという事で、最初から盛り合わせを頼んでみた。
するとどうでしょう、さっきまでトウモロコシに夢中になっていた息子が、そっちを投げ捨てて手を伸ばしてくるではありませんか。お前ふざけんなよ、ポテト食っとけポテト!

で、この盛り合わせってのがツボを突いてくるラインナップで、マグロのほほ肉のねぎま串、さわらの西京漬け、ツメが塗られたタコ、バター醤油味のホタテと、1人で来たらこれだけで完結しそう。
またサイズもそれなりの食べ応えがあり、味も満足できるレベルで、これで1本150~300円くらいなら我慢どころだなあ。

画像10

揚げ串盛り合わせ(¥980)
だがしかし、個人的に「ウハ、これ好き♪」と感じたのは揚げ串のほう。焼き串よりもちょっとお安い割に、こちらもバリエーション豊富で焼き以上に食べ応えアリ。イワシ・はんぺん・クリームチーズともはや魚串ではない気がする物も混ざっているが、面白いようにお酒が進む。

画像11

画像12

揚げ串が気に入ってしまったので追加注文。今回のMVPは下の写真の ”子持ちコンブ” さんでございます。1本298円とお大尽メニューだが、こいつは行ったら1人1個食べた方がいい。
味はモロに珍味枠だが、サイズが大きめなので長持ちするため、これさえあればレモンサワーの1杯や2杯すぐに消えてなくなる。

画像13

他にもなぜかイクラのお寿司(正確には炙り飯らしい)が串に刺さってきたりと選択肢は豊富。

小さい子供がいても好みに合わせて色々と選べるし、そもそも串だからダメなら別のを食わせればいいし、ここをサラリーマンだけに占領させとくのは勿体ないなと思った。

実は西武新宿駅の目の前の店は何年も前から知っていたんだけど、どこぞの大手チェーンだろうから、どうせクソハズレだろうと入らずにいた。
オレのバカ!
勝手な思い込みで飲食店を判断しちゃダメってあれほど言ったのに!


[店名] 魚串さくらさく
[住所] 東京都千代田区内神田3-9-8
[TEL] 03-6260-9369
[営業時間] 11:30~23:30(14:00~17:00は中休み、土日祝16:00~23:00)
[定休日] 無休
https://www.uokushi.com/
↑何店舗かあるので各自調べてね

◇ 著書の宣伝です
『魚屋がない商店街は危ない 東京23区の商店街と地域格差』
MM新書・マイクロマガジン社
定価994円(本体価格+税)
https://amzn.to/2S2gqbB
「商店街の衰退は街の格差を生む。繁盛している商店街は住民の教養が高い。では、商店街が廃れた地域の住民は…?」
板橋区の旧宿場町の商店街出身の私が、東京23区の主だった殆どすべての商店街と、商店街を中心とした生活動線を歩いて回り、その結果を1冊の本にまとめました。
滅びゆく存在となってしまっている商店街こそ、「誰もが豊かに」という日本の文化レベルの高さを底支えしている存在だったのです。

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。