
人は少なからず孤独で悩む。
毎日楽しく過ごしていますか?
楽しく過ごしているという事は充実しているという事になりますね。
多少なりとも不安や不満、恐怖なども持ちながら生きていると思いますが、、、
それはきっとお金や時間などもあると思いますが、、、
充実しているという事や楽しいという事は少なからず何かしらに満足しているという事になりますね。
きっとそれは周りに人がいるからではないでしょうか?
悩みとして人間関係は一つや二つ大体の人が持っていると思うのですが
それは悩みを抱えれるくらい周りに人がいるという事になります。
もちろん
1人だったとしたら悩みは対人ではなく自分の事になると思いますから。
そうなると
孤独がいいのか?対人で悩んでる方がマシなのか?
どうなんでしょうね?
昨今は孤独というモノにフォーカスが当たっているような気がしますが
そもそも
人は1人では生きていけないんでしょう。
そうなると本質的な部分でいえば
孤独=寂しい
となります。
さて
この孤独というのはどういう事なんでしょうね?
多分この孤独は周りに人がいたとしてもあり得る訳です。
今の時代の孤独はきっと周りに人がいるとかではなくて
理解してもらいたいという欲求の方が強いと思うんですよね。
例えば
君は〇〇だと思う
って言われたらこの〇〇が肯定的、批判的な場合と両方あると思うのですが
少なからず見てもらえてるという部類に入ります。
もちろん肯定的な方が嬉しいと思いますけど(笑)
批判的な事を言われても少なからず見てくれている可能性はあるという事です。
重要なのは
その時点では孤独ではない。という事を認識する事です。
もっといえば
肯定的な意見を言えない人も中にはいるという事です。
人を批判的にしか見れない人もいますからそれは1番底辺として理解しましょう。
少なからず存在はあるという事ですから(笑)
ではここからが重要で
自分がどういった事をするといいのか?になりますよね、、、
他人の目を気にしてるからいいじゃないか?という声も聞こえそうですが、、、
そうではなくて
人は皆孤独を抱えてるのであればその孤独を解消してあげる。
その方法は肯定的に理解してあげるという事です。
他者をしっかりと理解しようとしていく気持ちが大事で自分とまだまだなんですけどね。
ここをしっかりと成長していこうと思います。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。この文章が皆さんの何かのお役に立てればと思います。
#snips #美容師 #美容室 #小熊滋 #白髪 #hairsalon #hairartist #whitehair #shigeruoguma #haircolor