
長女13歳おめでとう
4
読もうと思って買っておきながら読めなかった本をまた読み始めています。
手術前は全然読む気にもなれなかったのですが、術後に寝れない日々がつづき、よし読んでみるかという気になって一気に読了できました。
今さら感がつよいですがいつか読もうと放置してこのタイミングで読ませていただきました。
#ナポレオン のくだりが自分の中では衝撃的でした。
ナポレオンが没落する要因になったのがイギリスを敵対視して通商を厳禁させてしまったことが大きくロシア遠征での退却失敗が引き金となり英雄とまでいわれた20年の皇帝生活は滅亡してしまいます。
この行動がなんだかいまの韓国の文在寅大統領に重なって見えてしまいました。
敵はつくらないにこしたことはないですね。
偉人といわれる人達の中で本当に尊敬できるのは人類の進歩に役立った人たちと書かれています。
なるほど、すばらしいです。
この本は主人公のコペル君とおじさんがノートでやりとりする形式でおじさんからのノートにこれからの生き方のヒントが書かれている形式になっています。
これを13歳になった長女への #誕プレ本 にしたいと思います。
しっかり生き抜いてほしいです。
4
小学校で働いています。会社経営や飲食店を経験し、いまはコロナ禍で校舎の消毒を担当しています。息子2人と娘が3人に恵まれました。
自分はどうありたいか、どう生きていくべきか、が最近のテーマです。日常の気づきを書いていきます。