見出し画像

親なんて尊敬しなくていい

親を尊敬してもいいことはない

昨晩、マナブさんが衝撃の動画を配信してくれました。

この腕組みしているサムネイルからはちょっと冷たい印象を感じてしまいます。5人の子の親目線からして思うことは自分も同様の結論です。

画像1

指数関数的にテクノロジーが進化して生活がめまぐるしく激変していく日々の中で若い世代の順応力にはついていけなくなることもあり衰えを感じはじめています。

イケハヤさんが娘たちに伝えたいとするこの動画において主張している親の言うことなんて聞きたくないというのが自然で自分もそうだったというところに強く同意です。親の言うことを聞く子が幸せな人生を歩めるかといえば、それは明確に違うといえます。

「お金」と「SNS」を知れば生きていける

画像2

今回の #コロナ騒動 で自宅で自学をせざるを得ない状況となり多くの子供たちは子供ながらに通学の必要性を考え直していることと思います。

画像3

45分の授業が80時間分削られているといってその分の課題が出ているから自ら学校にいるのと変わらない取り組みを家でしています。自分のスマホに学校からの連絡さえ配信してくれれば、そもそも通学なんて必要ないのではと思います。
教育委員会の決定からあの短時間で課題を印刷して持ち帰らせた担任団に拍手です👏👏👏👏

画像4

学校だと食事しながらゲームもできません。

画像5

ゲームやスマホしながら座学もできる家庭のほうが様々な必要な情報を取り入れられるのでインプット力も高まります。

このインプット力を高めるのがSNSであり、そのSNSで何を1番インプットしてもらいたいかといえばお金についてです。

「苦しかったら私の背中をみなさい」の精神

画像6

お金について学んでほしいと期待するものの詳しく教えこんでいくつもりはありません。自分が正しい生き方を選択していれば必要になれば聞いてくると思っています。だから聞かれた時に #金持ち父さん と同じような応対ができるよう自己研鑽を高めていきたいとおもいます。

自分の生き方は自分で決めてほしい

インプットの仕方とお金についての学びを身につけてくれれば自分の登りたい山を自分で探して決めてほしいとおもいます。

長男次男に伝えた唯一のこと

長男次男が中学に入学したとき、唯一伝えたことは #PDCA サイクルを回せ ということです。

二人とも立派に育っています。

成長の若年化を感じるので1番下の小学4年生の子たちにも近々つたえてみようかともおもっています。






最後までご覧いただきありがとうございます。皆様からいただいたサポートは今後のエコ活動に役立てさせていただきます。