マガジンのカバー画像

OGAWAマガジン

717
小中高の子育てや生活のなかから 日々感じたことを書き連ねます。
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

神奈中がすすめるMaaSへの期待

神奈中がすすめるMaaSへの期待

SMBC日興証券が横浜天理ビルで神奈中交通の会社説明会をやるというので行ってきました。

この会社は新しいことが大好きな交通会社で1965年11月に日本初の整理券方式によるワンマンバスの運行はじめたほか、1970年7月に日本初の深夜バスの運行を開始、1997年9月には業界初の環境定期券を導入するなど先進的な取り組みをして成長してきた会社だったりします。

グループ全23社の連結従業員者数は7336

もっとみる

イケハヤ大学受講のすすめ

同感です。自分は5年間サラリーマンやって25才で独立しましたが、会社員時代の人でいまだに交流のある人は一人もいません。

自分の感覚にすごく合う人がいるなぁと思いいつも動画配信を楽しみにしているのがイケハヤ大学。配信者のイケハヤさんのいうことは自分には共感できるところが多くて「こんな自分でいいのかな」と自信喪失したときにすごく励みにしています。

自分は25才で起業しましたので、これには同感です。

もっとみる

HACCPについて

たまには本業の飲食業らしく。旭区食品衛生協会の総会懇親会に出席しました。OGAWAは旭区食品衛生協会の理事を務めていたりもします。
神奈川県飲食業生活衛生同業組合とその旭支部(旭料飲喫茶事業組合)の広報も担当していることからHACCPについては同業者にお知らせする立場であったりもします。

厚労省HPによると以下のように書かれています。

HACCPとは、食品等事業者自らが食中毒菌汚染や異物混

もっとみる

ゲーマーというお仕事

一つの業界が伸びるとその周辺の産業も伸びていきます。

今後伸びる産業として多くの人が間違いないとみているのが「ゲーム」と「動画」でしょうね。

イケハヤ大学でも3月末の動画で確実に伸びるといっており説明のいらないレベルというのはまさにその通りだと思います。

動画からゲームに触れるようになりゲームから動画をみるようになっていく。そんなところから広がり、ゲームを通じてコミュニケーションをとるよう

もっとみる

働き方改革は想像以上の大改革です


働き方改革はじまりました現在の実体経済を破壊するための大改革となること間違いなしだったりします。その危機感を皆さん持っていらっしゃいますか

「これから人口が少なくなる試算が出ているので1人1人の生産性をあげて出生率を上げる事を目指そう」てなことを印象のいい言葉を掲げてますが、私には「中小企業にダメージを与えることで淘汰を目指す」ということにしか見えません。

これから何が始まるのかざっと見てみ

もっとみる

まず8050問題を考えてみよう

最近話題となっている小学生を狙って自殺したあの事件の話題です。
昨晩はOGAWAの中でも話題となりました。「児童を守るために」という観点から「待合場所を個室にしたらどうか」という意見もありましたが、私はこれについては反対です。物理的な防御を施しても攻撃する人は殺害が目的なわけですからその防御を破壊してでも危害を加えることを考えることが予想されます。秋葉原の事例のようにトラックでつっこんだりしたらさ

もっとみる
二俣川銀座商店会のこれまでのあゆみ

二俣川銀座商店会のこれまでのあゆみ

このnoteはこれまでの報告です。
自分は二俣川銀座商店会という商店会でエコキャンドルの灯るカラオケバーを10年やっております。

この商店会はネガティブな話題ではワイドショーのネタにたびたびなっています。2006年にはトラックの荷台に載せたパワーショベルが電線にひっかかり、街路灯が倒れ歩行者直撃で死亡事故を起こしたことがありました。
OGAWAはこの街路灯のもろ近くに店があります。

平成16年

もっとみる

2019年フォルテ祭の中止について

二俣川銀座商店会総会

00:00 | 00:00

(目黒会長)
フォルテ祭のほう岡竹君のほうで、ちょっこちょこっと何かあればいってください。

(岡竹副会長)
あのすみません。全然そんなに今回進んでいなくてかなりやばい状況です。
私事なのですけど本当に今忙しくて、かなり仕事のほうで手一杯な状況です。
皆さんサポートしますよというお声もいただくのですけれども、そのサポートしていただくのを振る、その手前の段階で僕の方が詰まっておりまして、なかなかいま

もっとみる

親の収入格差による教育格差をなくすために

☆「教育格差」を解決するために
フェイスブック共同創業者、クリス・ヒューズさんによる骨太な提案。
この方がが提唱する #EITCの拡張 を我が国でも導入できたら「教育格差」だけは何とか解決できそうな気がします。

具体的には年収500万円以下のワーキングプア世帯に給付付き税額控除(EITC)で月5万円を支給するという政策でギャランティドインカム(保障所得)と呼ばれ無条件なユニバーサルベーシックイン

もっとみる

二俣川に劇場をつくってみてはどうだろう

二俣川に「1000人規模のホール施設」をつくることは悲願であり「ホテル」とともに二俣川に作ってほしいといい続けてきました。

「ホテル」に関してはようやく実現しそうな雰囲気です。
二俣川は流れに乗ってきました。この流れをより大きな流れにすべく「1000人規模ホール建設」にむけてなにかヒントやねじ込む案はなかろうかと横浜市会の本会議の傍聴に出かけました。

そこで思いついたお話。

ちょっと意見して

もっとみる
文科省はまだ学校にスマホを必要としないのか

文科省はまだ学校にスマホを必要としないのか

いまだにスマホを「学習に必要のないもの」と位置づけて学習させる学校に子供をあずけ学ばせる必要性を感じなくなってしまっています。

情報モラル教育の現状ようやく文科省も情報モラル教育の必要性を感じ動いているようです。しかしスマホによって人を傷つける危険性があることをいくら教えようとしても学習にスマホが必要ないとしている時点で説得力がありません。

なんですかね。この文科省ページにある  #教材

もっとみる

LINEpay300億円あげちゃうキャンペーンをやってみた

LINE株主としてキャンペーンに協力してみましました。

1回に送信できるのは500人までなんですね。
受け取った人には配信されないらしく321人に配信されました。

お礼は1件もきません。

なんですかこれ

なんていう冷たい反応も

広島に住む母親からは

お金は大事ですよ

と説教じみた返信がきました。

我が国のキャッシュレス化には時間がかかりそうです。

QRコード決済5社共通化

え?いまごろ…
早く対応してください!!

OGAWAでは全社お取り扱いしておりますが、会社によってやり方が全然違ったりするので結構面倒です。
#COMEMO

第4次産業革命って何を目指しているの

第4次産業革命は「起きる」のではなく「起こす」ための準備をしている人為的革命だったりします。

第1次産業革命は「蒸気」による発展でした。
第2次産業革命は「電気」による発展でした。
第3次産業革命は「コンピューター」による発展でした。
何かが発明されて、そこから開発が進み、人々の暮らしはより便利により豊かに発展してきました。
さて第4次産業革命は「なに」による発展が予定されているのでしょう。

もっとみる