見出し画像

【目印が見つかるノート】196. きれいな紙にうっとりするお年頃(ずっと)

きょうは大阪のFM COCOLOが面白そうです。
開局記念日、25周年おめでとうございます。
ラジコで探ってみましょう。

今年は『ナニワ・サリバンショー』(忌野清志郎さんのトリビュートライブイベント)で強烈に始まった印象がありました。COCOLOさんが主催でしたね。

あの翌日、品川駅で大阪帰りと思われる出演者の方お二人と偶然すれ違って(すごい偶然✌)、「あ、ナニサリ帰りだな😏」とおすそわけをもらった気分になったのでした。

そんなに前のことではないのに懐かしいなあ。
あ、どなたかは秘密です🙊

逆にあの時期より1~2カ月遅かったら、できなかったと思うので、それはよかったと思います。

逆に、それ以外の印象がぼやーっと……いやいや、いろいろあるのです。noteを書いていてよかった。
まじに日記です。


⚫色の話の補足です

きのう、CMYKとRGB(基本色を混ぜて色をつくる方式)について書きましたが、どうも説明不足なので補足します。ご存じの方は飛ばしてください。

CMYKはシアン(青)・マゼンタ(濃いピンク)、イエロー、キープレート(黒を差します)の4つがベースになります。インクを重ねる形です。印刷物で使われます。
RGBはレッド・グリーン・ブルーがベースになります。ディスプレイ上の表示方式です。

仕組みじたいが異なるので、CMYはすべてを100%で合わせると「黒」に、RGBはすべてを合わせると「白」になります(光の原理です)。そこがもっとも顕著な違いです。

以上、補足でした。


⚫紙・紙・紙

きょうは紙づいているようです。
『三浦一族研究会』の講座案内のハガキがきました。やったー😆🎶
今年の学習テーマは三浦氏にしようと決めたのですが、この情勢で講座が開かれていませんでした。やっと講座を受けられる😭『吾妻鏡』をはじめ、資料を読んで臨むぞ~と思っているところです。

三浦半島つながりで、葉山のアジア雑貨店『ティラキタ』さんの素敵なペーパーを。孔雀が美しいですね。裏は明細書です😁普通なら捨ててしまいますが、これは保管しています。

↓おりがみです。

この前、京都で唯一、自分のために買ったやや小さめの、和紙の干支おりがみです(ねずみ)。これを気に入ってしまって、眺めてはしまい、眺めてはしまっています。その年の干支しかないそうで、「毎年買わないといけないなあ」と思ってしまいます。
子どもの頃から和紙も大好きです。

紙もの最後は、私のネタ帳です。

9年前のもの。最初の3年ぐらいはよく書いていて、あとは書かなくなりました。ここでいくらか、これから私が書くものは拾えます。
アンディ・ウォーホルはそれほど好きではないですが、素晴らしいデザインのノートだと思います。

⚫お籠りクラフトとばら

ブレードのブレスレットとチョーカーです。
ブレードとは、服や布ものに縫い付けて使うテープ・コード状の装飾用アイテムです。チロリアンテープもそうですが、ブレードはより立体的で華やかなものです。

ブレードをアクセサリーに使う方法をいま研究中です。今日のブレスは思いのほか、パッと目立ちます。

ばらはもう盛りかな。
お日さま浴びてくださいね。

それではまた、ごひいきに。

おがたさわ
(尾方佐羽)

追伸 新しいお話は9000字までいったところでいったん資料に戻って確認をしています。もう少しで半分です。きょうは『オデュッセイア』があるので、文字数はあまり増えないでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?