見出し画像

#3 選んだ訳 写真家の機材

僕が好きな人たちに囲まれて生活できてるのは僕が選んでここまでやってきたから。
僕が嫌いな人と一緒にいるのは選んできたから。
ライバルがすごいのはそいつが選んで歩んできたから。
小さかった頃は野球選手になりたかった。でも今は自分で選んで写真家になった。なりたかったから。

全ては自分が選んだ結果に今があると思ってる。

今回は僕が使ってる機材を少し話すね。

今カメラどれ買おう。って悩んでる人は絶対見て行った方がいい。



お仲間紹介 (機材紹介)

僕のよく使ってるざっと機材はこんな感じ

画像1

・カメラ
  ・ SONY α7III
  ・ FUJIFILM A202 (趣味用)

・レンズ
  ・ SONY Planar T* FE 50mm F1.4 ZA(借り物)
  ・ SONY Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA (普段はこっち)
  ・ SONY Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
  ・ Voigtländer ULTRON 21mm F1.8 Aspherical
  ・ SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE

・ストロボ
  ・ NEEWER TT560

・その他機材
  ・ Macbook pro 15inch Mid 2015
  ・ I-O DATA HDPD-UTD 2TB
  ・ Manfrotto ミニ三脚 PIXI
  ・ JBL FLIP5
  ・ AirPods pro
  ・ 三角形プリズム


SONY α7III を使っている訳

第一に 機動性
第二に 機能性
第三に 色味
で選んだ結果 SONY α7III に行き着いた。

機動性は一番大事だと思っていて、軽いは正義なの。

何が言いたいかと言うと 今日学校行くだけだしカメラ持っていくのやめよ。 とか
散歩するのに重いと邪魔だから置いていこ。とか

前に出したnote(下のやつ)でも言ってるんだけど、上手くなる方法はたくさん撮るしかないの。

たくさん写真を撮る為にはカメラをたくさん持ち出すしかない。

自分が好きな写真を撮るには #1|おがたく|note(ノート)


部屋から持ち出して撮る機会を増やす。
シャッターを押す回数を増やす。

そのあとでどこがダメか。自分が好きな写真を撮る人たちと何が違うか。考える。

まぁ、つまり!
上手くなるには機動性 または 持ち出したくなるようなデザイン が必要不可欠な訳だよ。
(今は外にあんまり出ないでね。世間が落ち着いたらカメラ持ってたくさん出歩こ。)

お仲間紹介でFUJIFILM A202を趣味用って書いてたんだけど、これは機動性が優れてるからいつでも持ち歩いてる

だからこそ撮れる写真があるからネ
こんな感じ

画像2


画像3


画像4


画像5


画像6


画像7


画像8



このFUJIFILM A202 メルカリで1,000円とかだからぜひ(小声)


そして、機能性。
やりたいこととか、仕事とかによってニーズが全然違うんだけど僕の場合

映像もいいの撮れて、写真もいいの撮れて、いい感じの画質が欲しい。

っていうのがあって、色々見たり触ったり聞いたりしてここに落ち着いたって感じかな。


そしてそして、色味。
カメラメーカーによって捉える色味が全然違うの。

今まで使ってきたメインカメラ達
LUMIXG2 → Canon eos kiss7i → SONY α7 → Canon 6D → SONY α7III

ほとんどCanonとSONYを行き来してる感じ。

SONY は絵具をベタ塗りにしたような色(ごめんなさい。)
Canon は透き通ってるような、パステルカラーみたいな色

他のメーカーのカメラもたくさん使ったけどこの二つが今のところ好きだなあ。(機動性 機能性 含め好き)

編集でどうにかなるって言う人もいるけど、根底にあるカメラが捉えた色 白飛びの癖はどうしようもない(こともないけどめんどくさい。)。

色味だけで言うと、圧倒的にCanonが好きです。大好き。


ズームレンズを使わない訳

僕のお仕事は ライブ写真がメイン
その他にも メニュー撮影 服などの商品写真 広告写真 ミュージックビデオ などを撮影している。

ほとんどの現場では単焦点レンズをたくさん持って行かなくてもズームレンズを一本持って行ったら完結しちゃう。

それでも敢えて単焦点レンズを選ぶ理由はいくつかあって
まず一つ目は 画角を身体で作らないといけないから。

ズームレンズはその場から動かずに画角を変え、撮影することができる。

ただ、写真の上達には圧倒的に単焦点レンズの方が向いている。

同じ焦点距離で自分の足で動いて、距離感を掴むことによって画角による画の違いを身体で感じることができる。


そして二つ目は 空気を撮ることができる。

画像9

単焦点レンズの多くはF値と呼ばれる数値がズームレンズに比べてめっちゃ低い。

F値が低い事によって、背景がめっちゃボケる。
ボケる事によって雰囲気や空気感を表現しやすい。

もちろんデメリットも多いけど、それ以上に単焦点レンズを使う事によるメリットが好き。

ちなみに僕は50mmの単焦点レンズが一番好き。


一年程でカメラを買い換える訳

デジタルカメラっていうのは消耗品。

シャッターの回数だって限界があるし、機能面でも新しいカメラにはできて古いカメラにはできないこともたくさんある。

常に出来ることの幅に余裕を持たせておくことで、色々な仕事をこなしていくことができると思う。
(古いカメラにはあって新しいカメラにはないものもたくさんあるけどね。使い道次第。)

お仲間とは言ったものの所詮はただの道具なのです。

結局は 僕らの記憶を形にする イメージを形にする 道具なのです。

だから毎年、買える範囲でよりいいものに より自分の可能性を広げられるものに変えてます。


画像10


最後まで見てくれてありがとうね。

またいつか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?