マガジンのカバー画像

Books

137
運営しているクリエイター

記事一覧

商いは忍なり、信なり、飽きないなり。

商いは忍なり、信なり、飽きないなり。

2019年12月から、定休日を設けずに整体院のご予約をお受けし続けています。毎朝いつもの準備をこなしていると、「またコレやってる…」「タイムリープしてるのかよ!」「このサイクル、いつまで続くん?」といったネガティブな気分になってしまう日があります。

自らを鼓舞するためなのか、「商いは忍なり、信なり、飽きないなり。」なんて戒めが浮かんでくると、「疲れているサインなのかな?」と気付いたり。

「商い

もっとみる
公共財にタダ乗りしておいて「自給自足」はないだろう? 

公共財にタダ乗りしておいて「自給自足」はないだろう? 

【連載】農家はもっと減っていい:淘汰の時代の小さくて強い農業②㈱久松農園代表 久松達央

生産性や合理性ばかりを重視する資本主義社会に限界を感じ、地方での自給自足の暮らしの中で、ポスト資本主義の未来を探りたい。そんな考えで農業に関心を持つ人が、よく農園を訪ねてきます。田舎暮らし、農業という都会人にはヨダレの出そうなステーキに、反グローバリズム、脱成長、テクノロジーなど、時代の甘美なトッピングをまぶ

もっとみる
深読み 村上春樹の『風の歌を聴け』

深読み 村上春樹の『風の歌を聴け』

毎年ノーベル文学賞候補に挙げられる作家 村上春樹。

そのデビュー作『風の歌を聴け』は、発表から40年以上たった今も、多くの読者を惹きつけてやまない。

Haruki Murakami (1949-)

僕は村上春樹の作品を『スプートニクの恋人』しか読んだことないが、やっぱり偉大な作家の処女作というのは、とても気になる。

ここ一週間ばかり、僕は『風の歌を聴け』のことばかり考えているほどだ。

もっとみる
シン・日曜美術館『深読み 夏目漱石の坊っちゃん』⑮

シン・日曜美術館『深読み 夏目漱石の坊っちゃん』⑮

前回はコチラ

1989年5月某日(日曜)午後
藪蔦屋 りうていの間

坊っちゃんが宿屋の下女に渡した「五円札」の謎は解けたけど…

坊っちゃんが下女の清さんから受け取った「壱円札」はどうなんだろう…

あっちにも何かが隠されているような気がする…

そうだな。壱円札の方も見てみよう。

えーと…

坊っちゃんが清から壱円札3枚を受け取った時の年齢は、旧制中学に通っていた頃、つまり12歳から16歳

もっとみる
シン・日曜美術館『夏目漱石の坊っちゃん』⑪

シン・日曜美術館『夏目漱石の坊っちゃん』⑪

前回はコチラ

1989年5月某日(日曜)午後
藪蔦屋 りうていの間

次に語られるのは、母親の死後6年目の出来事だ。

まず正月に父親が卒中で急死する。

母親が亡くなった時と同様に、漱石は坊っちゃんに父親の死を追悼するようなことを一切させなかった。

「おやじが卒中で亡くなった」の一言で終わりだ。

4月に坊っちゃんは私立の中学を卒業し、6月には兄が商業学校を卒業する。

おそらく官立の東京商

もっとみる
シン・日曜美術館『夏目漱石の坊っちゃん』⑨

シン・日曜美術館『夏目漱石の坊っちゃん』⑨

前回はコチラ

1989年5月某日(日曜)午後
藪蔦屋

次に語られるのは、清(キヨ)さんの度を過ぎた「坊っちゃんへの妄信的な愛」についてだな。

まずは、清が坊っちゃんだけに色々と物を買ってくれる件。

散々非人道的な行為を繰り返しているくせに自分を正義感の強い人間だと思い込んでいる坊っちゃんは、清が兄には何も買ってあげていないことを指摘し、自分だけが得をするのは公平ではないと清に訴える。

もっとみる
第335話 深読み『千と千尋の神隠し』vol.34「銀河鉄道の夜⑰時計塔の秘密 前篇」

第335話 深読み『千と千尋の神隠し』vol.34「銀河鉄道の夜⑰時計塔の秘密 前篇」

前回はコチラ

2019年9月20日 朝
スナックふかよみ

嘘でしょ… 何なのよ、いったい…

これで宮沢賢治がフラ・アンジェリコの『受胎告知』から『銀河鉄道の夜』を着想したことが理解してもらえたと思う。

では次に、これを宮崎駿がどう再現したかを解説しよう。

『銀河鉄道の夜』の第四幕「ケンタウル祭の夜」に登場する「時計屋」が、どのように『千と千尋の神隠し』の「時計台」になったのか…

あの「

もっとみる
第334話 深読み『千と千尋の神隠し』vol.33「銀河鉄道の夜⑯斧琴菊」

第334話 深読み『千と千尋の神隠し』vol.33「銀河鉄道の夜⑯斧琴菊」

前回はコチラ

2019年9月20日 朝
スナックふかよみ

「法輪」は1つ?

どう見ても同じものが2つありますよね?

『受胎告知』フラ・アンジェリコ

うん。やっぱり同じものが2つ。

双子の法輪じゃん。

なぜ見た目が似てるからって、それが同じものだと言えるの?

双子はコピーじゃないでしょ?

え?

確かに双子の見た目はよく似ている。

一卵性双生児だと、親でも間違ってしまうほどに。

もっとみる
第333話 深読み『千と千尋の神隠し』vol.32「銀河鉄道の夜⑮」

第333話 深読み『千と千尋の神隠し』vol.32「銀河鉄道の夜⑮」

前回はコチラ

2019年9月20日 朝
スナックふかよみ

お釈迦様の話がフラ・アンジェリコの『受胎告知』と関係があるのですか?

『Annunciation』Fra Angelico

そうだよ。

宮沢賢治はそこからインスピレーションを得て『銀河鉄道の夜』という物語を書いた。

きっと、皆が半信半疑だったでしょうね…

この人って、何でもかんでもフラ・アンジェリコの『受胎告知』に結び付けて力

もっとみる
読書日記115 【藤田田の頭の中】

読書日記115 【藤田田の頭の中】

 ジーン・中園さんのビジネス書。日本マクドナルドの創立者である、故・藤田田(ふじたでん)さんのことが書かれている。ソフトバンクの孫正義さんとか、今の名だたる経営者が見習う人で、名言もすごく残している。

 アメリカでマクドナルドを大きくしたのは、実は創業者のマクドナルドさんではなく、レイ・クロックという人で、ここら辺の映画で有名なのが「ファウンダーハンバーガー帝国の秘密」という映画でマイケル・キー

もっとみる
【あべ本#20】柿崎明二『検証 安倍イズム――胎動する新国家主義』

【あべ本#20】柿崎明二『検証 安倍イズム――胎動する新国家主義』

「待ってました」の一冊今回で20冊目の節目になります「あべ本レビュー」ですが、(ようやく?)政権支持派も、批判派も、読んでおくべき一冊に行き当たりました。これまでのは何だったんだという話ですが。

筆者の柿崎氏は共同通信編集委員兼論説委員(刊行当時)。私はTVはほとんど見ないのですが、氏はTVに時折出演してコメントをしているようです。

本書は柿崎氏自身の思想(安倍政権にはかなり批判的だと思われる

もっとみる
『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』20万部突破記念、本文公開!

『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』20万部突破記念、本文公開!

光文社新書編集部の三宅です。2017年7月の刊行以来、ビジネスパーソンを中心に多くの方に読まれてきた山口周さんの『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」』が6月末の増刷で17万部に達しました。すでに電子版が3万部以上売れていますので、合わせて20万部突破となります。6月にはコミック版『マンガと図解でわかる 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』

もっとみる
腰・背中の筋肉や筋膜が「重い」「こわばる」「だるい」方に

腰・背中の筋肉や筋膜が「重い」「こわばる」「だるい」方に

腰痛、ねこ背...その原因は〇〇にあり!?
普段ご自覚がなくても、意外ないた気持ちよさにビックリ!!

ずっと同じ姿勢でPCをさわっていて「重い」「こわばる」「だるい」方、
家事疲れの主婦の方などに★★★

ご予約はホットペッパービューティー https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000171262/ からどうぞ!

【参考文献】半場道子『痛みのサイエンス』(新潮選

もっとみる
出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10

出版業界のハッキングとは何だったのか 06/10

イヤな質問するなァ。自分もこないだ気づいたんですけど、箕輪さんとお仕事ご一緒したことありますからね。

「お前、箕輪さんと仕事してたよな?」って言われてつらつら箕輪さんのプロフィール見てたら、確かにしていたし、与沢翼の元ライブドアがあった六本木の事務所で与沢翼待ちしていたことを思い出しましたよ。その時の会話の内容もぼんやり思いだしたのですが、そちらは伏します。え?なんで与沢翼の本の仕事を請けたのか

もっとみる