マガジンのカバー画像

○○年前の自分へのアドバイス

364
店舗設計を仕事にして10年超え。就職、独立、結婚、育児。人生中盤スタート地点、キャリアも中堅を迎えた今だからこそ伝えたい、昔の自分へのアドバイス。
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

含み益とパンク。

含み益とパンク。

含み益(ふくみえき)という経済用語は聞いたことあるかな。

保有している有価証券や不動産などの時価が、取得時の原価より上がっているとき、それを売却した場合に得られる利益のことを言いますよね。

これは喩えとしては完全に正確とは言えないんだけど、わかりやすいから乱暴に使ってしまう。若者には可能性があって誰にでも「含み益」があると想定するわけです。学生の頃の何も生み出さない状態から、将来は飛躍する可能

もっとみる
仕事をアサインするときの選定理由〜グラフィックデザイナー編〜

仕事をアサインするときの選定理由〜グラフィックデザイナー編〜

僕は店舗の設計者なので、ビジネスの川上の段階で経営者層と出店内容を協議したりします。

そうすると、店舗の全体のディレクターとして出店に伴う製作物の総指揮を取る場合があります。(CIやロゴ、印刷物、ユニフォーム、WEB、販促POPetc...)

これはいわゆるアートディレクター(以下、AD)と呼ばれる人の仕事でして、正規のルートでいうなら広告代理店や事務所のチーフデザイナーから独立などでキャリア

もっとみる
【予告編】自分の仕事の作り方〜自分自身の学びの芽を育てる方法〜

【予告編】自分の仕事の作り方〜自分自身の学びの芽を育てる方法〜

本当に自分のやりたい事とは何なのだろう?

それを伝えるにはどうすればいいのだろう?

デザインの方法や技術をたくさん学び、
これから社会に出た先で大切な事って何だろう?

デザインはそれだけじゃ成立しない。
デザインをする対象がある時に、
初めて成立する。

しかし、世の中に山積みになっている問題は、
デザインだけではすべてを解決できない。

そもそも、なんでデザイナーに
なりたいと思ったんだろ

もっとみる
プロフィールに#お仕事募集中と書かないほうが良いと思うワケ

プロフィールに#お仕事募集中と書かないほうが良いと思うワケ

イラストレーターの高田ゲンキさんが呟いていた「SNSのプロフィールに仕事募集中と書かないほうがいいんじゃない?」という発言、思わず僕も深く同意してしまった。

これ、なんでかっていうのを誤解されないようにちゃんと説明しておこうと思う。

お仕事募集中と書くことのメリットとデメリットまず、お仕事募集中!と書いた場合のメリットを考えてみよう。基本的には超楽観的にポジティブにいってみる。

#お仕事

もっとみる
「アイデア」の誤解

「アイデア」の誤解

僕はプランナーというお仕事をしていますが、かれこれ10年以上これだけをしています。簡単にいうと「アイデアをつくる人」なんですが、全体のディレクションから、新規性ありすぎるものは僕自身がプロデューサーとしての立ち回りを求められるので仕事の説明が難しい状態になっているのが現状。

ありがたいことに「アイデアの作り方」講座の依頼を受けてることもあり、その際は「作り方ではなく、見つけ方としてください」とお

もっとみる
いのちの賞味期限  【コラム】

いのちの賞味期限  【コラム】

人の身体が壊れる瞬間は、突然やってくる。
私が2年前、2ヶ月も経たないうちに会社を辞めたのが、
ちょうどこの時期だった。

本当に一瞬のようで、密度の濃い時間の中だった。憧れていた広告業界、デザイン事務所に入社した私は、その時はまだ希望の中にいた。

入社初日に終電帰り、入社2日目にして始発帰り、それでも、それが当たり前だと思った。企業研究をすれば、広告業界がどれだけ重労働か調べられるし、それを覚

もっとみる
どんなレンズを買うか。ブタに真珠。

どんなレンズを買うか。ブタに真珠。

初心者がレンズ交換式のカメラを買うとき。

だいたい中級機までは初心者・ファミリー向けに標準ズームと望遠ズームがついてきます。キットレンズというヤツです。ある程度の広角から標準、そこから連続した焦点距離の望遠というダブルズームがオーソドックスで、万能で便利そうに見えるんですけどこれがクセモノ。

これらのズームレンズは安価にコンパクトに作りたいのでレンズが暗いのです。暗いとどうなるか。シャッタース

もっとみる
ニートというのはもはや一つの職業なんじゃないだろうか?

ニートというのはもはや一つの職業なんじゃないだろうか?

ここ2ヶ月くらいSNSをちゃんと運用していて、思った以上にニートの人がいるなぁ〜・・・とぼんやりと眺めている。

当たり前なのだけれど、ニートとは無職で実家などに住んでいる身分である。Wikiによると日本では15〜34歳までの非労働人口のうち通学・家事を行なっていない若年無業者の事らしい。

働いていないし就学もしていないので、普通に暮らしていると社会的な接点が少ないのでなかなか出会えないレアな存

もっとみる
運とかコネだけで立ち回れるほど、この世の中は甘くはない

運とかコネだけで立ち回れるほど、この世の中は甘くはない

SNSでチヤホヤされている人を見て、フォロワー数も数万人とかで圧倒的な勝ち組オーラを感じても、その人が実務的には何をしている人なのかがまったく謎な時がある。

なんていうか、SNSで幸せになって自己実現して好きな仕事だけしてるけど社畜の頃より稼いでまーす!と、いう理想像を啓蒙して、不安を煽って憧れを搾取している心のネズミ講のように見えてしまう。

きっと運よく転がって、コネ使ってチヤホヤされるポジ

もっとみる
アウトプットを習慣化する方法〜良質な習慣化の絶対法則〜

アウトプットを習慣化する方法〜良質な習慣化の絶対法則〜

世の中にはやった方がいい事というのがある。適度な運動、魚や野菜を中心とした食生活、早寝早起き、ストレスフルな環境から距離をおく事、noteやtwitterでのこまめな情報発信etc...

そうした多くのやった方がいい事というのは、やった方がいいと頭ではわかっているような気になっているけれど、実際に行動に移すのは億劫だったりする。

そして、これらのやった方がいい事というのは、多くの場合で即効性は

もっとみる