見出し画像

デイリーポータルZの「私達は酒を飲みたいのではない。居酒屋の黒板を見ていたいのだ」の記事が面白いし、ヒントが詰まっている。

こんにちは
イデアレコードの左川です。

デイリーポータルZの「私達は酒を飲みたいのではない。居酒屋の黒板を見ていたいのだ」記事が面白いし、飲食店のリピーター化施策に通じるものがあるので紹介します。

結局居酒屋の何が良いのかというと黒板メニューを見ている時間ではないだろうか。

コロナ禍で私達の生活から一度居酒屋が失われてからあそこで何が行われたのか考えた。結論としては飲み会の本質とは「共感」だった。そしてその肝の部分は黒板を見ながらお互いに「いいですね」と言ってる時間であると。

いや、むしろお酒など飲まなくても黒板を眺めるだけでも楽しむことは可能なんじゃないか? まさかとは思うがやってみたところ可能だった…。

デイリーポータルZの「私達は酒を飲みたいのではない。居酒屋の黒板を見ていたいのだ」より

この後の展開は是非、記事で見てください!


弊社では飲食店のメニューブックを作成させていただくことが良くあります。その時に課題となるのが、いわゆる固定メニュー(グランドメニュー)はデザインをしっかりと仕上げることが出来るのですが、日替わりメニューのようなものは予め制作することができないことです。そのため、店舗様の方で手書きで作成したり、担当者が更新できるようにパワポのフォーマットで納品させてもらうということが多いです。

飲食店によっては手書き職人のような達筆な方がまとめて作成して、各店舗に配布という形で運用されています。しかし、どのお店でも必ずしもそのような方がいるわけではありません。

その点、黒板は多少字が汚くても味があるように見えるし、簡単に書いたり消したりできるので更新性にも優れています。通常のメニューブックとは席でいつでも自由に見られるので便利だけど、黒板はその日のオススメをしっかりとアピールできるし、何よりもお客様とのコミュニケーションのきっかけにもなる存在です。

重要なのは”黒板自体が劇的な成果を生み出すものではなく、黒板を上手く活用できる店舗が繁盛している”のです。

・旬なメニューや日替わりメニューで利益率の高い商品をしっかりと売っていく
・そのお店の特長や魅力が伝わるようなラインナップにする
・リピーターが来ても飽きずに「食」を楽しめるように変えていく
・黒板を通してお客様とのコミュニケーションを取る

デイリーポータルZの記事自体は面白おかしく書いているものではありますが、そこにはいろいろなヒントがありますので、興味のある方は是非!


現在、イデアレコードでは幅広い職種で採用中です!
興味のある方はクリック!
↓↓↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?