見出し画像

境界線は必要なのか。


二歳の頃一度だけ息子にスカートを履かせたことがある。理由は、彼が履きたいと言ったから。

どんな風に意思表示されたかまでは、あまりに昔のこと過ぎて覚えてはいないけど。いつも遊んでる同い年の女の子がいたから、何か不思議に思ったのかもしれない。

どうしてボクはスカートを履かないんだろう?って。

とは言え、我が家には子ども用のスカートなんかない。買うか?そのために一着。まさか!

貸してあげる

幼馴染のママさんのこの一言で、息子はデニムのジャンバースカートが履けることになった。

スカートあるけど履いてみる?履きたい?

どういう風に息子に伝えたのかさえ忘れてしまったけど、写真が数枚あるから、履くと言ったんだろう。

立っている姿、走っている姿。

ニコニコ顔の息子がおさまっている。

いつも別々にズボンに入ってる2本の足が、布の筒の中で自由に動く感覚を息子がどう捉えたのかは分からない。

やってみたいことがダメだと言われることなく叶った嬉しさか楽しさのようなものだったのかな?と。小さい子のちょっとした好奇心。


あれ?○○さんちって女の子もいましたっけ?

外遊び中の息子を追いかける私に不思議そうに声を掛ける人がいた。

いや、スカート履いてみたいらしいんで…

たぶんそんな風に答えたんだと思う。スカート履いてるだけで女の子に見えるんだ。そりゃそうか。週に一度会うか会わないかぐらいの人だと、小さな子の顔はわからないのかな?(ま、小さい頃はよく女の子に間違われるぐらいかわいかったし。ん?可愛いと女の子に間違われるってなんなんだ?可愛い男の子だっていてもいいじゃないか!笑)


女の子の幼馴染がいたせいで、同じものを欲しがるだろうからとままごとセットもあったから、おままごともするし、戦隊ごっこもするしって感じで、4歳ぐらいまでは過ごしてたんだけど。

いつ頃からなんだろう。いわゆるそういうことをしなくなったり、そういう色を選ばなくなったのは。戦隊モノのピンクが女性だと気づいた時に、あ、ボクとは違うって、なったのかなあ?

彼がピンクのものを買ってきたのは、確か大学に入ってからだったと。合わせやすいからと、Tシャツやカッターなんかが増えていった気がする。


男の子と女の子。

洋服やおもちゃに限らず身の回りのもので知らないうちに、区分けされてしまうものがあって、選べ無い場合も多かった。

今はかなりこの辺りの境界線がなくなりつつあるよう。我が家のチビもアースカラーの服をよく着せられてるし、ライオンのアップリケがついたのを着てたりする。女の子がいないからよくわからないけど、私なら娘にライオンを選んだろうか?とちょっと考えてしまった。この辺りも頭が古いんだろうな。彼女はライオンが好きなんだそうで、洋服の前を引っ張っては眺めて嬉しそうに笑ってるから、親のこの選択はきっと正解なんだろうなと。


そろそろ、ラン活のシーズンらしい。ランドセルは昔に比べて多様になってきてるけど、長く使わせるものを5、6歳の時点の好みに合わせて良いのか?とか色々親御さんは悩むよう。それはそれで大変だなぁ。

中高の制服も女子がスラックスを選べるようなところも増えてきているらしい。

けど、男子がスカートを選ふパターンはあまり想定されていないみたいな感じがした。

男の子を育ててみて、洋服の選択肢が少なくてちょっと寂しかった。女の子はスカートもズボンもあるのに、男の子はズボンの丈ぐらいしか選べない。なんか壁があるというか、なんだかなぁとつまらなく思った記憶もある。

息子曰く、男の子用の洋服の方が可愛かったりカッコよかったりするってぼやいてたから、結局はないものねだりなのかもしれない。笑 


そうしたら先日、男性も履けるスカートを作ってるという何処かの教授?の記事を見た。めっちゃお洒落!!

そういえば、ファッションに興味あります的な若い男の子がスカートを履いてる記事も何度か見たことがあるなと。全く履かれてないわけでもなく、ファッションとしては存在してた。でも、男性がスカートを履くにはセンスや工夫がいるよう…

でも、最近(でもないか?)ワンピースの下にパンツやレギンスを合わす女性が増えてるし、男性なら、パンツの上に少し長い丈のシャツを合わせてるような感覚で着たりしても良いんじゃ無いか?って思った。スカパンとかいう最初からパンツとスカートがくっついたのもあるらしい。


息子はその後、スカートを履きたいと言うことはなかった。もし、あの時彼がスカート姿を引き続き好んだら、私はどうしてたんだろう。

そんなことを色々と思い出して、ちょっと考えてしまった本。

『氷の仮面/塩田武士』








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?