見出し画像

月ノ美兎委員長リスナーへ送る、サガン鳥栖試合観戦のススメ  #にじJ1クラブコラボ

 こんにちは、華染凪人です。
 最近にじさんじとJ1コラボのことを知りました。
 にじさんじファンの方への布教画像や、逆にJ1サポの方への布教画像がツイートされていて、私も勉強になる日々です。(サガンの次にセレッソ大阪が好きなのでンゴちゃんコラボ大変嬉しい)
 アイマス、グラブル、ユーリ、ウマ娘コラボしたことがあるサガン鳥栖。そろそろ誰かアツイ布教画像をツイッターに放出してくれるのではないかと思うのですが、私もここらで一つ書いておこうかなと思います。

 サッカーのルールは詳しく知らんので(おい)。サガン鳥栖の試合を観に行きたいけど、そもそもサッカー観戦とかしたことない!って方向けに、サッカー観戦楽しいよ、気軽に行けるよ!ってことを書いていこうかと思います。
 ゆるっとJ2時代からサガン鳥栖を応援している人が書いていますので、ふらっとにじさんじJ1コラボに誘われてサッカー観戦しに行きたい~って方には参考になるんじゃないかな。

※このnoteに書いてあることはあくまで個人的な感想です。最後の方にも書いていますが、ゆるっと応援している私が、サッカー観戦ガチ初心者の友達にサガンの試合観に行ってみたいっちゃけど……て誘われたらのノリで書いていますので、サポ・スタジアム他、お詳しい方はおや?と思うところがあるかもしれません。多数の閲覧ありがとうございます。思ったより伸びていてびっくりしてます。(2022/4/22追記)

 2022版の加筆版、バージョンアップ版的な感じで2023年版を書きましたので、良かったらどうぞ。↓



サガン鳥栖とは

(全体が長文になってしまったので、さらっと紹介します。)
 佐賀県鳥栖市、JR鳥栖駅のすぐ隣にある駅前不動産スタジアムをホームスタジアムに持つサッカーチーム。
 何気にJ1に昇格して12年目。頑張ってJ1にしがみついています。
 どんなチームかを一言で言うと、毎年めちゃくちゃ選手が入れ替わって、毎年のように今年は降格するだろうって言われてるチームです。
 今年は半分入れ替わりました笑
 いや笑えないんですが、出て行く選手が多いけれど、大卒の選手など新人が多いチームでもある。既に活躍している有名選手が沢山いるチームではないけれど、若い選手が多いので、選手の成長を楽しみに応援できるチームでもあります。
 毎年主力選手が引き抜かれていくサガン鳥栖ですが、今年はなんと以前サガン鳥栖で活躍していた選手が戻ってきてくれる熱い展開が……!

 どんなサッカーをしているのかをめちゃくちゃシンプルに一言でいうと、キーパーも攻撃に参加するサッカーをしています。
 攻撃時にはゴール前を離れ、けれど危なくなればしっかりゴールを守る。
 そしてめっちゃ走る。今J1で一番走っているチームです。

どんな服着ていけばいいの?レプリカユニフォームとか持ってないよ!

 いやもう、全然私服でOK!
 サッカー観戦といえばワールドカップのイメージで、サムライブルーのユニフォームで、頬には日の丸のペイントが!
 ってイメージがあるかもしれないけれど、全然私服で大丈夫。

 レプリカユニフォームを着ている人も勿論いらっしゃいますよ。
 だけど普通に私服で観に行きている人も大勢います。
 駅前スタジアム最寄り駅(というかホームスタジアム隣)の鳥栖駅から、スタジアムに向かう階段を上っていると、レプリカユニフォームを身につけたサガンティーノ(サガン鳥栖サポーターのこと)が大勢いるように見えるかもしれません。しかし、そのデザインをよく見てみましょう。
 今年のユニフォームのデザインはこれ↓

なんだけども、結構去年のユニフォーム着てる人がいたり、一昨年のユニフォームを着てる人がいたり、背中にサイゲを背負っている人がいたり(5年前のデザイン)。レプリカユニフォームを着てる!と思っても今年のじゃないレプリカユニフォームを着てる人が沢山います。
 今年のじゃなくても大丈夫。そんな雰囲気があります。
 気に入ってるデザインとか、好きな企業がスポンサーとかそんな感じ。多分。

 もしどうしても気になるなら、バッグだけ青っぽいのにしたり、水色やピンクが入ってるTシャツ着たり、靴紐ピンクにしたり、ちょっとだけサガン鳥栖カラーを入れるといいと思います。
 夏ならユニクロのパーカー(水色)着たりとかね。

 強いていうなら、動きやすい服装で、でしょうか。
 座席が広い訳ではないし、夏は暑いので。
 屋根がついているので、豪雨でもない限り大丈夫ですが(サポーター席除く)、日差しの加減によってはバリバリの日向……なんてこともあるので帽子は持って行きましょう。日傘はおすすめしません。座席が狭いので。
 角度がある階段もあるし風が強い日もあるので、ミニスカは辞めましょう。どうしてもスカートで行きたい場合は、風でふわぁあああああってなっても大丈夫な丈とか布量の感じのがいいと思います。ミニスカは辞めた方がいい。

 レプリカユニフォームを着ている人たちは、いうなれば推しライバーのメンバーシップに入っているようなもんです。
 メンバーシップに入ってないからって、ファンじゃない訳じゃないですよね?サガン鳥栖を応援する気持ちを持てば、それでOK。
 それに前述の通り、サガン鳥栖の試合には私服で来ている人が大勢いますので。友達連れの男子学生から、カップルから家族連れまで、色んな人がカジュアルな服装で観戦に来ています。
 季節に応じて体調を崩さない服装でお越しください。

応援グッズってどこで買えるの?買った方がいいの?

オンラインショップがあるので、グッズを身につけて観戦に向かいたい方は利用するのも手。
 でも試合前にグッズを買えてなくても大丈夫。当日試合会場でも販売されていますので。
 でも私服で観戦している方がいるように、グッズを持たずに観に来ている人もいるので、別になくても大丈夫です。
 キーホルダーとかも売ってるので、記念に買って帰るのもいいと思います。
 試合開始前は混んでいることも多いので、最低でも試合開始1時間前くらいには到着しているといいと思います。

 色々なグッズがありますが、中でも一押しはタオルマフラー。
 タオルマフラーはライブグッズでいうところのペンライトみたいなもんです。試合前にはスピーカーから流れるチャント、マイノリティと共に掲げ、点が入れば立ち上がって掲げたり。
 ご時世的に声出し応援が禁止になる前は、チャントに合わせて振り回したりもしてました。
 最近は引き分けの試合が多いので(4/17時点)、試合開始前のマイノリティに合わせて掲げ、ちょっと上下に振るくらいの出番しかありませんが。  
 タオルなので日常生活でも使えますので、私服参戦でもタオルは持っている、という人はちらほら見ます。
    番号付のグッズで、特に推し選手がいない場合は17番がサポーターの番号なので、とりあえず17番もありだとおもいます。

 買うまではないけど欲しいっちゃ欲しい、という場合は、年に何回かタオルやユニフォームなどが配布で貰える試合があるので、その日を狙いましょう。貰ったタオルやユニフォームは次回以降も使って大丈夫です。
 それは去年のあの試合で貰えたやつ!って感じで、前に貰ったユニフォームを着てきている人もいますし、貰ったタオルを掲げている人もいます。
 もっとにじさんじとJ1コラボが知れ渡れば、委員長グッズを身につけての参戦もありだと思います。

チャント(応援歌)1mmも知らんけど大丈夫?

 サッカー観戦といえば、というかスポーツ観戦といえばチャントのイメージがある方もいるかもしれません。
 覚悟を決めて観に行ったら周りがバリバリにチャントを歌いまくっていて、あっノリについていけない……と思うことも。
 でも大丈夫。ご時世的に今は手拍子のみでの応援ですので。
 いくつかの決まったパターンの繰り返しで構成されているので、1mmも知らん状態で行っても、試合が終わる頃にはそれなりに叩けるようになりま す。(多分。よほどの音痴でなければ)
 あらかじめ予習して行きたい方は、サガン鳥栖のサポーター団体「NORD」がツイッター上に手拍子の動画をアップされているので、そちらを参考にするといいと思います。

  アウェイサポーター席に近いところだと、サガンサポの手拍子が聞こえなくなるので、サガンサポに近い席に座ると良きです。
 アウェイサポに近い席で、全然手叩けん……ってなっても気にすることありません。周りのサガンティーノも聞こえなくて叩いてないので。サガンサポの手拍子が聞こえづらいのは残念ですが、アウェイサポの応援をクリアに聞ける機会でもありますので、アウェイサポの応援に耳を澄ましましょう。 
 クラブによっては太鼓以外にも金属楽器使ってるところもあったりして、結構楽しいもんですよ。

観客席にボールが飛んできた

 そう多くあることではありませんが、観客席にボールが飛んでくることもあります。(特に一階席だと)
 よくテレビとかで、これは誰々のホームランボールなんだ……とかいう話がありますが、サッカー観戦をしていて、観客席にボールが飛んできたら、返しましょう。
 フィールドの周りにいるボール係の人(ボールボーイ)が、観客席に近寄ってくると思うので、そっと渡しましょう。

飲み物やお菓子を買おう

 勿論スタジアム内でも買えますが、お安く済ませたい人は鳥栖駅から歩いて5分くらいの場所にある、フレスポ鳥栖で飲み物を買いましょう。
 ただし、ビン・缶は持ち込み不可なので、飲み物を買うならペットボトルや紙パック・プラスチックのものにしましょう。
 ビン・缶をうっかり持ち込んでしまった場合は、入場ゲートの先に、紙コップに中身を移し替える場所があるので、そこで紙コップに移しましょう。

 というか、フレスポ鳥栖に行けば大抵のものはなんでもあるので(ジャスコみたいな感じをイメージしてもらえれば)、スタジアムに行く前に一旦フレスポ鳥栖に行きましょう。
 コンビニも鳥栖駅からスタジアムに向かう途中にあるので、フレスポまで行くのめんどいって方はコンビニへ。

 フレスポ鳥栖の不二家裏にある、お弁当のヒライの小さなミミちゃん(食パンの耳のラスク。スティック状じゃなく、食パンの端の方を丸っとラスクにして、ちょっと割った感じ)とか安くて美味しいのでおすすめです。
※キッチンヒライだと思っていましたが、フレスポのフロアガイドを見ていたら正しくは「お弁当のヒライ」でした。すみません。ミミちゃんが美味いのは本当なので是非買ってください(衝撃の100円)。(2022/4/26追記)

 ミスド・サイゼ・リンガーハット・マクドにオムライス亭にくら寿司にドミノピザとお食事処も色々あるので、腹ごしらえもフレスポ鳥栖でどうぞ。
 スタバにツタヤもあるので、ほしい新刊がある人や、スタバのフラペチーノなしではサッカー観戦ができない人もフレスポ鳥栖へどうぞ。

お酒が飲みたい

 野球観戦といえばビールの売り子をイメージがある方もいるかもしれません。が、駅前不動産スタジアムにビールの売り子はいません。
 お酒が飲みたい時は、スタジアム内の売店で買いましょう。
 フレスポで買ってもいいですが、前述の通りビン・缶は持ち込み禁止なので……。

お土産(サガン鳥栖グッズ以外)を買いたい、博多駅でひよ子饅頭を買い忘れた

 フレスポ鳥栖に行きましょう。丸ぼうろ(小さい子にあげるやつではなく佐賀銘菓の方)・さが錦・小城羊羹・すずめ最中からひよ子饅頭饅頭まで売ってます。明太子も売ってます。運良く梅ヶ枝餠の出張屋台に出会えれば梅ヶ枝餠も買えます。
 ただ、佐賀県内の店舗なので、福岡県限定の季節限定ひよ子饅頭は買えません。
 梅ヶ枝餠の屋台に出会えず、どうしても梅ヶ枝餠が食べたい場合は、一旦JR二日市駅で下車しましょう。改札を抜けた先の待合室的なところで売ってます。17日は古代米を使った赤い梅ヶ枝餠、25日はよもぎを使った緑の梅ヶ枝餠が売られてます。

 鳥栖駅から少し離れてしまいますが(フレスポ内でも売ってるかもしれませんが)、佐藤製菓本舗(鳥栖駅から歩いて25分くらい、ほぼ一本道)で売られている、鳥栖興し(雷おこし)がめっちゃ美味しいのでおすすめです。ピーナッツの風味がたまらん美味しさで止まらないんだ……。(ぴーなつ!おや?最近流行のアニメの幻聴が聞こえてくるようだ)

 最近だと清水サポの方にプレゼントされていたようで。うらやましいじゃないか!(推しお菓子なので自腹で買いますけど!)


アニメイトに行きたい

 鳥栖駅から電車で佐賀駅に向かって、そこから佐賀市営バスで行きましょう。ここまで大抵のものはフレスポ鳥栖で間に合うようなことを書いてきましたが、アニメイトはフレスポ鳥栖にはありません。
 悲しいことに、佐賀県唯一のアニメイトは佐賀市にあるモラージュ佐賀に入っているのです。
 アニメイトの隣に映画館(109シネマズ)があるので、ついでに映画を見るのもいいかもしれませんね。

ついでにゾンビランドサガとユーリの聖地巡礼もしたい

 一日でか!?やめとけ絶対後悔する。
 ゾンサガとユーリの聖地巡礼まで一日で済ますのはきちぃ!いや、できるのかもしれんけど予定詰め詰めになると思う。
 唐津から鳥栖までドライブするならできるかもしれないけれど、やめましょう。サガン鳥栖の試合観戦とは別日にした方が絶対いい。
 電車もバンバン出ている訳ではないので(田舎の割にはある方ですが)、ゾンサガとユーリの聖地巡礼するならサガン鳥栖の試合とは別日程にした方がいいです。
 博多に近い唐津と、久留米に近い鳥栖。唐津と鳥栖の間には山があるので、もしレンタカーで唐津から鳥栖に行こうとしてグーグル先生に聞いて、高速道路を使わない場合で斜めでいい感じにまっすぐの道が提示されたら、グーグル先生は山越えをさせようとしています。気をつけましょう。

 佐賀は田舎の割には電車がある県ですが、福岡に比べるとめちゃくちゃ少ないので、サガンの試合後電車移動で聖地巡礼したい方は、電車の時間を調べておくといいです。大体普通電車が30分に1本くらいの割合できますが、佐賀県に快速電車は存在しないので。(サガン鳥栖の試合の時や大きいイベント事の時は臨時便出たりするので、JRの時刻表を要チェック!)
 基本、普通電車か特急の二択です。
 加えて佐賀駅から先、武雄や唐津に向かう場合はICカードが使えないので、サガン鳥栖の試合からチームラボの展示行くとか、バルーンフェスタ行くとか、唐津くんち行くとか、祐徳稲荷神社行く、とかそういった場合は切符を買う必要があります。
 バスはICカード使えます。

終わりに

 アウェイ戦に行ったことがないので、他のスタジアムやサポーターの雰囲気事情は詳しくありませんが、サガン鳥栖のホーム戦は気軽に来れる雰囲気があると思っています。

 私服で全然OK、ビン・缶NG、日差し・風対策はしとく、声出し応援NG。

 最低限覚えておいた方がいいことはこれくらい。
 最後に書き添えることがあるとすれば、ここに書いたことは、もし友達からサガン鳥栖の試合観に行ってみたいんだけど……と委員長or叶さんファンの雰囲気をちらつかせられながら言われたら、という想定の元書いたということです。
 もしかするとサポーターが集う行きつけのお店とかあるのかもしれませんが、私は知らんので、その辺は知ってるサガンティーノがツイッターで布教してくれることを願っています。

 もし行ってみたいな~と思ったら、気軽にサガン鳥栖の試合観に行ってみてくださいな!


この記事が参加している募集

最後までお読み頂きありがとうございます! 楽しんでいただけたのなら幸いです。 よい1日を🍀