【引用可】絶対に役立つ、実践!品質保証/品質管理(管理職/担当職/教育職)第12回:「インプット」と「アウトプット」

このnote内の記事、資料は読者の皆様の社内教育に限って自由に引用して頂いて問題ありません。

昨年末から世間を騒がせている政治資金の裏金問題。
現在国会でも野党の追及など、この問題に対する議論をしています。
現在「法改正含め今後どうするのか」が議論の一つとなっていますが、今一つ煮え切りません。

なぜか。

以前このnoteでも書いた通り、問題に対する「対策検討」の前に重要なのは、「事実の把握」です。
これが出来ていないから、パフォーマンスにしか見えないのです。
裏金は何に使ったのか。
裏金がなぜ必要なのか。
この事実の把握が出来なければ、「分析」と「対策」は出来ません。
(まぁ絶対に言わないでしょうが…)
ここで政治に対する意見を言いたいのではなく、このように日常生活には仕事に当てはめて自らに省みる物事や情報に満ちています。

さて今回のインプットとアウトプット。
イメージすると何ら難しいものではありません。

例えばカレーライス。
■インプット:
カレーライスが食べたい!という家族からの意見
■アウトプット:
カレーライス
です。
要望があって(インプット)、調理プロセス(過程)を経て、カレーライスが出来る(アウトプット)。
簡単ですね。
※分かりやすいように、この例を使ってのちほど図解で詳しく説明します。

我々の日常生活も、仕事も、インプットとアウトプットで成り立っています。
しかしこれが仕事となると途端に迷走し始めるから不思議です。

ここから先は

952字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?