見出し画像

足を運び、目で見て、耳で聞き、感じろ!!

こんばんは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!!

今回のテーマは「感じよう」です。
僕はこのところ「地域を取りに行く」と触れ回ってるのですが、その為には自分が地元に足を運び、学ばなければいけないなと感じています。


実際の行動を踏まえ、そのことについて書いていきます。

それでは第260弾です、よろしくお願いします!!


地元で勝利せよ

皆さんはランチェスター戦略というものをご存知ですか?

中田敦彦さんのYouTubeでも取り上げられましたね。
これは弱者逆転の法則、といって弱いものが強いものに勝つための戦略です。

僕は介護を通して地域を本気で支えようと考えています。

更には、介護保険を使わないインフォーマルなサービスも展開し、要介護認定を受けていない人達までサービスの手を広げたいと思っています。


さて、その為の行動を…と考えましたが、まずは状況整理です。

僕は、まず地元春日部を支えたいという思いがあります。

それは僕自身の影響力や行動をもってして、です。
同時に「春日部を支えたいとか言ってるけど、地元にどんな人が住んでいて、どんな人が困ってるか知らなくない?」

という事に気づきました(笑)


そして、自分は地元春日部にて「弱者」です。
僕の事を知っている春日部市民なんでほんの数十人。

口では大きい事を言っておきながら、まだまだ小さい存在です。


なので、僕はまず春日部の介護福祉士として勝利していこうと考えました。

いきなり大海原に出ても勝ち目はありません。
まずは小さいエリアでシェア24%以上を獲得し、そのエリアでの強者になり、そして地盤を固めつつ徐々に拡大していこうというわけです。


僕はこれからしばらく「地元」に焦点をあてていこうと思ってます。

まだまだ勉強不足なので、これからになりますがやってみます!


とにかく足を運べ!!!!


西野亮廣さんは言います。

とにかくドブ板営業をしろ

ここからは僕の解釈ですが、地元で価値に行く必要性があるという事は、地元に向けた発信が必要です。

その時にSNSという広範囲は空中戦は少々分が悪いんです。

地元に目を向けるなら、目で見えない相手よりも目の前にいる人に本気の想いをもって情報を届けに行くことが必要だと考えました。

もちろん地元で活動するにもSNSの影響力は必須ですし、自身のブランディングにも繋がります。

しかし、その割合、必要性の比率は「地道な対面営業」には劣ります。


なので、とにかく時間を作り地道に活動することにしました(笑)

SNSを絡めつつ、実際に足を運び、つたなくても介護を直接語り、介護が必要になった時に困らないために、想いが伝わるように。


まずは地元を介護で支えます。

そして福祉の重要性、インフラとしての強調をしていきます。

そして、それが次第に伝染していくように…


ちょっくら頑張ってみます、めちゃくちゃ楽しいです。


シニア世代へ介護勉強会開催!!


さて、そんな偉そうな事言ってるけど実際どんな事してるの?

という事ですが、今行ってるのはこちら


①LIFEサポーター(ワンコインサービス)

②SNSローカル掲示板活用

③介護勉強会

④定期巡回随時対応型訪問介護看護


4に関しては会社での介護保険事業ですが、1,2,3は完全に個人での活動です。

この中でも③の勉強会は始めたばかりです(笑)

しかし、これが本当に大事だと感じています。


実際にどんな人が地元に住んでいるのか?

どんな人にどんな困りごとがあるのか?

どんな人が介護に関心があるのか?


皆さんは知っているでしょうか。

僕は知らなかったです。


隣の家の人が何て名前なのかも、周囲にどれだけのお年寄りがいるかも。


だから行動に移しながら勉強してみます。


とにかく「足を運んで、目で見て、耳で聞いて、感じる」


これを大事にしていこうと思っています。

これからも頑張っていきます!!


このnoteでも情報共有していくので、是非また読んでください!!

それでは今回も読んで頂きありがとうございました!!

次回もまたよろしくお願いいたします!!!!

未来を創る介護福祉士 大西

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?