見出し画像

ミライの介護を創る為には

こんにちは!
埼玉県で介護福祉士をしている大西です!

さて、今回はミライの介護を創る、、なんて大きな事をテーマにしてみました。

過去と現在の介護を知り、今後どうしたら介護の未来が創れるのか?
若造な自分なりに考えた事を投稿していきます。

それではよろしくお願いします。

◾︎この記事はこんな人に向いています

・現在福祉職に就いている人
・これから転職を考えている人
・就職活動を考える学生


これからの介護を考える

皆さんは福祉、それも介護と聞くとどんなイメージを持ちますか?(私が介護士なので今回は介護について書かせてもらってます)

既に従事している人、良い施設を見た事がある人は既に自分なりの答えがあると想います。

私の介護のイメージはこれです

「介護って結局よくわかんない」

これです(笑)
何故なら正解が無い仕事だからです

その分
・感じる
・考える
力が必要とも言えますね。
(もちろん専門的知識、技術はあります)

さて、これからの介護業界がどうなるかというと、恐らくこうです

「AIに仕事を奪われた人たちが流入し、よりカオスな状況になる」

です。

これについて解説していきます。

「良い施設と悪い施設を見極めよう」

※施設介護で話しを進めていきます

さてさて、良い施設とは、良い介護とは一体何でしょう?

これについては沢山のご意見があるかと思いますが、僕がよく思うのは

・施設の理念がしっかりしているか
・職員の教育体制が整っているか

これです

良い施設は理念に対する仕組み、教育体制が整っています
その結果お年寄りにかける時間が確保でき、職員自体も働きやすくなっていきます

肝心なのは施設がお年寄りに対してどう接していくのかを明確にしているかであり、そうする事で

合わない介護士は辞めていき
良い介護士、又は合わせられる介護士が残る

このサイクルが出来ると想います。
こので重要なのは離職率ではありません、お年寄りの為に施設が出来ることを考えていけるのが、結果として良い介護が出来る施設だと想います。


では悪い施設は?

これは簡単です。
カオスな施設です(笑)

、、、悪い施設と言うと語弊がありますね。

あまり良くない施設と言うべきか。

僕の判断基準はこれです

対処療法で済ませていないか
施設の時が流れているか

これだと思います。
良くも悪くも職員は施設の決まりに従い働いているのではないでしょうか。

真にお年寄りの事を考えた時、おのずとソフト面、ハード面で変化があるはずです。
それが無くなると対処療法で済ませ、施設の時は止まります。


今後の介護はどうする?

良い施設と良くない施設があるのがわかりましたね。
それでは今働いている人、これから働く人はどうしたら良いのか?

良いとされる施設は人手が足りています。
もちろん事業拡大での募集はあると思いますし、離職もあると思うので求人を申し込むのも良いでしょう。

良い施設で働くのは、多くのメリットがありステータスにもなりますね。

他には、、、
お金の為と割り切って働く?
休日が多い施設で我慢して働く?

確かに現実的ですね。
介護=作業 として捉えていくには良いかもしれないですね。

しかし、僕が考えているのはこれです。

"今ある施設に革命を起こす"

難しいと思いますか?

はい、難しいと思います。

でも、"絶対に可能"です

もう一度書きます、絶対に可能です。

というか、それしか施設介護に未来が無いのでは?とすら考えています。

前例はいくつもあります、真似すれば良いのです。

少し前に「駒場苑」さんを介護体験隊を使い見学させてもらいました。

驚きと感動と、納得でした。

介護体験隊さん
https://peraichi.com/landing_pages/view/3s-com

駒場苑さん
http://komaba.mdn.ne.jp

良いとされる施設はあります。
憧れるケアが出来る施設はあります。

"無理に決まってる"

そう思ってしまうのは簡単です。
しかし、私のように考えている人もいるはずです。

無理強いはしません、ただ、ただ少しでも否定せず応援してください。

きっと、その応援がミライの介護を、ひいては「ミライの福祉」を作っていく姿になると思います。

行動したいけど、どうしたら良いかわからない、、、
そんな方がいたら、相談して下さい。
今は介護のコミュティは沢山あります、話をしてみてください。

それでは、今回もありがとうございました。
未来を創る介護福祉士、大西でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?