【DRY解析環境構築】④QIIME 2のセットアップ

QIIME 2はメタゲノム解析パイプラインです。

としたり顔で書いていますが、一昨年メタゲノム解析を頼まれた時はQIIME(チャイム)の読み方すらわかりませんでした。
Wetしかやったことのない私に頼んだ人も、引き受けた私もどうかしています。
他の先生が解析されたログを見ながら、必要なツールを1つ1つググりつつインストールしていって…懐かしい。
昨年QIIME 2をインストールする際にはDockerの意味もわからず、普通にローカルにインストールして使っていました。成長を感じる。

という戯言を書かないといけないくらい、やることは少ない。
参考文献はこちら。

セットアップ自体は以下を入力するだけ。

$ docker pull qiime2/core:2019.10

バージョンに注意。
動作確認は以下。

$ docker run -t -i -v $(pwd):/data qiime2/core:2019.10 qiime

使い方は同じ記事を参考にしますが、環境構築はとりあえずここまで。
次回以降メタゲノム解析をやっていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?