記事一覧
SwitchBotで洗濯機からの通知がこなかったけどスマホの設定のせいだった
このブログを参考に、SwitchBot プラグミニを設定してみた。
洗濯機を1回まわすときは割と洗濯機近くでウロウロしているので終了に気づくけど、2回まわすときはたいてい二階にいるので気づけない。そろそろ終わったかなー?と思って洗濯機のもとに行くと、まだすすぎだったりして、洗濯機の近くでぽつん…と待つみたいなことがあった。
言うてくれや!洗濯の終了を!
調べたら、流れている電力量をチェックす
俺屍家系図ジェネレータについて
利用者の方々への感謝いつも俺屍家系図ジェネレータをご利用くださって本当にありがとうございます。システム側のごたごたにより、一度はサイトを閉鎖しようかとも思ったのですが、みなさまの温かいメッセージや、ご利用状況を鑑み、「ひとまず動く」という状況で稼働を続けることにいたしました。
利用者の方々へのお願い現在、俺屍家系図ジェネレータは結構無理やり動いています。足を骨折した人に、無理矢理歩け!と歩かせて
どこでもドアの仕組みとは?
息子の予想どこでもドアを通ると、通る前の状態の自分のコピーが向こう側に作られて、元の自分は消滅する。
ドアを通った時点でコピーの自分がオリジナルの自分扱いになっている。
ドアに腕を入れ、それをやっぱりやめた、と戻した場合、元の自分の腕は消滅しているので、体は元の自分だが、腕はコピーの腕になる。
お母さんの予想おおむね息子に同意。
ドアの先の空間は、移動先の空間につながっているのか、移動先の空
猫ふつうより愛をこめて
犬派?猫派?と聞かれれば猫派なのだし、猫好きだと思っていた。
しかし、インターネットで保護猫活動や、猫のために環境を万全に整えてお迎えする飼い主さんの漫画を読んで、その素晴らしさに頭が下がると同時に…
猫好きだなんて恐れ多くて名乗れないな、こりゃ猫ふつうだな…と思い、今では猫好き改め「猫ふつう」と自負している。
我が家の猫うちには現在、3匹の猫がいる。
しぃ:13歳のオス。気に入らないと即猫