Nupp1: 思い立った時に、あなたのペースでジム通い
Nupp1 (ナップワン) に寄せられる、質問をわかりやすくご説明します🏋️♂️
Nupp1の愛されキャラの「なふくん」がダイエットと筋トレ道を歩む。
新着情報やメディア、プレスリリースなど。 過去、ナップワン株式会社(旧:Llotheo株式会社)やNupp1を取り上げてくださったメディアをまとめています!! ▼メディアの方はこちらにご連絡ください。 pr@nupp1.io
「ナップワンってどんな会社なんですか?」 営業やユーザーインタビュー、PR活動をしていますと、そう聞かれることが少なくありません。私自身、実際に「ナップワン」という会社を一言で説明して、といわれて、うまく伝えられないんです。 今、ナップワンにいる社員は10名ですが、十人十色とはよくいったもので、本当に10色のナップワンがあると感じる日々。それは決してバラバラでまとまりがないわけではなく、それぞれの個性が光って、ナップワンをつくっています。 そんな個性豊かなNupp1を知ってもらうために社員インタビューを行い公開します!10人からみた10色のNupp1 Story(ナップワン ストーリー)企画です! さらに対談やインターン生、ユーザーやクライアントさんのインタビューも追加していきます。 インタビューを通じて一人でも多くの人にNupp1を知っていただけますと幸いです。
リモートワークが続き、運動不足な私。そもそもジムもヨガもパーソナルトレーニングも全部続かなかった私なので、自宅トレーニングもなかなかできないのですが、まねしたいフィットネスや、自宅トレ、筋トレのお話など、みんなのフィットネスについてまとめたいと思います。
皆さん、こんにちは! Nupp1 (ナップワン)サポートチームです! Nupp1 は、毎日様々なユーザー様に知っていただき、ダウンロードしていただき、「このサービスを初めて本…
「会員ランク制度」よりもさらにお得に!すでにNupp1 で自分に合ったフィットネスライフを送られている方に 朗報です。 既に「会員ランク制度」やポイント機能で、Nupp1を…
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第6話 今回のなふくんは、始めて上司とNupp1でジムへ! ちょっぴり怖い部長さんとなふくん、どんなお話をするのかな…? ち…
こんにちは! Nupp1 サポートチームです。 いつの間にか2022年の前半が終わりました。とても早い半年に感じました。そしてお恥ずかしいことに、私は今年、まだ自分のフィ…
こんにちは! Nupp1 サポートチームです。 Nupp1 は全国のフィットネスパスを手に入れられ、一度の利用登録で好きなジムを好きなだけ利用できるサービスです。その中で、…
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第5話 前回はボルダリングを楽しんだ なふくん。 ちょっとずつ変わり始めたなふくんを、気になっている人がいるようで..? …
こんにちは! Nupp1 サポートチームです。 先月はTOP3のチェックイン・チェックアウトに関する問題とそれぞれの解決方法を共有しましたが、その続きで今月もナップワンを…
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第4話 ダイエットを始めてしばらく経ったなふくん。試行錯誤しながら続けているようですが、ちょっとモチベーションが下がっ…
こんにちは! Nupp1 サポートチームです。 Nupp1 では、誰もがいつでも全てのフィットネス施設をスムーズにご利用いただける状態を目指しています。 特に場所(利用可能施…
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第3話 あなたはジム選びで悩んだことはありますか? なふくんの同僚さんは、筋トレが好きだけどジム選びに悩んでいるようで…
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第2話 前回ついつい筋トレしすぎちゃった名府(なふ)くんは、今回おやすみ。 その間に名府くんのお友達の様子を見てみましょ…
こんにちは!Nupp1サポートチームです。 Nupp1に登録し、ジムに行くぞ!...とは思っているものの、まずどのジムから行けばいいのか?迷う方もいらっしゃいますよね。 今回…
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第1話 Nupp1アプリでのジム通いをついに決心した名府(なふ)くん。 とにかくまずは筋トレだ!と意気込んでやってきたけれ…
皆さん、こんにちは! Nupp1(ナップワン)サポートチームです! 今回は「Nupp1」アプリをダウンロードしたけど、結局どうすれば使えるようになるの?本人確認登録って何…
どんな人にも、体や生活環境の悩みはつき物。 そんなお悩みを Nupp1アプリ がお手伝い! 今回、この漫画の主人公 名府(なふ)くんは、転職でかなり体つきが変わった様子で..…
はじめまして、Nupp1 でデザイナーを勤めているSと申します。 今回から時々「スタッフ小話」と称して会社メンバーのこと、皆のフィットネス体験談などを投稿していこうかと…
皆さん、こんにちは! Nupp1 (ナップワン)サポートチームです! Nupp1 は、毎日様々なユーザー様に知っていただき、ダウンロードしていただき、「このサービスを初めて本当によかった」と日々感じながら、サービスをより良くしていく努力をしています。 その中で、Nupp1 の利用方法を詳しく知りたいというユーザー様のお声が多いので、今回この記事で「Nupp1 の使い方」をご紹介したいと思います。 それでは、少ない語彙力をフル活用したNupp1 の利用方法説明スタート! そ
「会員ランク制度」よりもさらにお得に!すでにNupp1 で自分に合ったフィットネスライフを送られている方に 朗報です。 既に「会員ランク制度」やポイント機能で、Nupp1をお得に利用しているそこのあなた。実はあなたの会社にNupp1を導入することで、さらにNupp1をお得に利用できるんです! 現在Nupp1には「会員ランク制度」があり、毎月の提携施設の利用分数に応じて、翌月の利用料金を割引くサービスを行っています。割引率は最大15%OFFとなり、日頃からNupp1を利用さ
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第6話 今回のなふくんは、始めて上司とNupp1でジムへ! ちょっぴり怖い部長さんとなふくん、どんなお話をするのかな…? ちょっと意外な一面を持つ部長さんのお話でした。 最近はコロナもあって社内での交流も少なくなり、普段会社では仕事の話しかしない…なんて人も多いですよね。無理なお付き合いは禁物ですが、気になる相手のことを知れる機会は貴重かも? Nupp1の福利厚生なら一人で黙々運動も、ジムでの会議や社内筋トレ部の結成!なども、と
こんにちは! Nupp1 サポートチームです。 いつの間にか2022年の前半が終わりました。とても早い半年に感じました。そしてお恥ずかしいことに、私は今年、まだ自分のフィットネスゴールを全く達成出来ていません。継続的にジムは使っていましたが、筋トレより、サウナでのんびりしたり、プールで泳いだりが主でした。海で自信満々で遊べる体にしよう!と決心したのに、なかなかなかなか上手くはいかないものですね。 そうは言っても、プールを含めた軽い筋トレと、サウナでのリラクゼーションはきち
こんにちは! Nupp1 サポートチームです。 Nupp1 は全国のフィットネスパスを手に入れられ、一度の利用登録で好きなジムを好きなだけ利用できるサービスです。その中で、多くの方が「筋トレ」や「ストレッチ」、施設内での「ランニング」をメインに利用されていますが、「プール」や「ボルダリング」を楽しむ方も毎月多くなっています。 その中でも少し意外な使い方をされているユーザーの方の事例をTOP3にしましたので、皆様に共有します。フィットネスのインスピレーションになり、他のお客
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第5話 前回はボルダリングを楽しんだ なふくん。 ちょっとずつ変わり始めたなふくんを、気になっている人がいるようで..? 社内でもなかなか仲良くなるチャンスがない人もいますよね。そんな人とも、トレーニングしながらお話すれば仲良くなれる…かな? 次回、なふくんは新たな仲間、部長と一緒にジム活へ! そして次回は、ちょっとお得な福利厚生のお話をさらに詳しく♪
こんにちは! Nupp1 サポートチームです。 先月はTOP3のチェックイン・チェックアウトに関する問題とそれぞれの解決方法を共有しましたが、その続きで今月もナップワンを更にスムーズに、更に不安なくご利用いただくための情報を共有いたします。 そのために、今月に届いた支払いに関するお問い合わせのTOP3とそれぞれの詳細な説明をしていきますので、是非最後までご覧ください ① チェックインの時にも、チェックアウトの時にも、決済されてしまったように見えるのですが、二重払いではな
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第4話 ダイエットを始めてしばらく経ったなふくん。試行錯誤しながら続けているようですが、ちょっとモチベーションが下がってきてしまったよう。 そこで友人の友井くんが連れ出したのは…? このようにNupp1ではジムだけでなく、ボルダリングやその他のアクティビティも楽しむことができます。 グループで訪れてチーム戦を組んだり、お試し感覚でふらっと行ってみるのも良いですね。 そして時間を気にせず楽しみたい!という方は、1日チケットを購入し
こんにちは! Nupp1 サポートチームです。 Nupp1 では、誰もがいつでも全てのフィットネス施設をスムーズにご利用いただける状態を目指しています。 特に場所(利用可能施設数)や時間(24時間ジムなど)に関してはまだまだできていないこともありますが、その中でも毎月継続してNupp1 をご利用の方も多いです。 今回は全ての方がスムーズに施設利用が出来るよう、チェックイン・チェックアウトに関する問い合わせTOP3とその解決策を共有します! ① 店頭にチェックイン端末がな
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第3話 あなたはジム選びで悩んだことはありますか? なふくんの同僚さんは、筋トレが好きだけどジム選びに悩んでいるようで…? 自分の理想のジムを見つけたい!という人はもちろん、いつも同じジムに行くより、気分転換でいろんなジムに行きたい!という人もいますよね。 Nupp1 ならいつでも気軽に、色んなジムをお試しできちゃいます。 全国のジム難民の皆さん、ぜひNupp1 を利用して感想を聞かせてくださいね!
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第2話 前回ついつい筋トレしすぎちゃった名府(なふ)くんは、今回おやすみ。 その間に名府くんのお友達の様子を見てみましょう。彼は名府くんとはちょっと違った目的で筋トレを頑張っているようで…? スマート体系の友井くんは、ダイエットではなく分厚い体になるために筋トレを始めてたんですね。理想の体になるために、頑張れ友井くん! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 健康診断に向けて、体系維持のために…などなど、いろんな理由
こんにちは!Nupp1サポートチームです。 Nupp1に登録し、ジムに行くぞ!...とは思っているものの、まずどのジムから行けばいいのか?迷う方もいらっしゃいますよね。 今回は、ジムは何から決める?どうやって探す?そんなぼんやりした疑問にお答えするコラムです。 ずばり、Nupp1おすすめのジム選びの軸はこちらの3つ! この3つを解決していきながら、アプリでの情報確認方法をお伝えしていきますね。それではいってみましょう。 まずはここから。 せっかくジムに行くんだから、やっ
★前回のお話 → なふくん、筋トレがんばる:第1話 Nupp1アプリでのジム通いをついに決心した名府(なふ)くん。 とにかくまずは筋トレだ!と意気込んでやってきたけれど、一体何をすれば..?まずはジムのスタッフさんに相談だ! 初めてジムに行って、少しだけ筋トレ方法がわかってきたなふくん。 だけど張り切りすぎちゃったみたいですね。 自分のペースが少しずつわかるようになると、更にトレーニングが楽しんでいけますよ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回は筋
皆さん、こんにちは! Nupp1(ナップワン)サポートチームです! 今回は「Nupp1」アプリをダウンロードしたけど、結局どうすれば使えるようになるの?本人確認登録って何が必要なの?とお悩みの方へお届けします。 (Nupp1ってそもそも何?という方はこちらをご参照ください → ナップワンの基本的な使い方が知りたい!) ① 利用登録に必要なものNupp1 (ナップワン) はスマホ一つでジムが使える便利アプリ! なのですが、ご利用にはまず以下の3点の登録が必要です。 身分証
どんな人にも、体や生活環境の悩みはつき物。 そんなお悩みを Nupp1アプリ がお手伝い! 今回、この漫画の主人公 名府(なふ)くんは、転職でかなり体つきが変わった様子で...? 次回、初めてのジムに挑戦。 Nupp1 で名府くんの悩みは解決できるのか...?! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今回名府くんがジム通いで利用しようとしているアプリが、こちらの Nupp1 (ナップワン)! アプリに関する使い方や詳しい説明も、ぜひこのNupp1 公式n
はじめまして、Nupp1 でデザイナーを勤めているSと申します。 今回から時々「スタッフ小話」と称して会社メンバーのこと、皆のフィットネス体験談などを投稿していこうかと思います。 さて、Nupp1株式会社 は全国のジムをアプリ一つで使えるようにしてしまおう!みんなのチャレンジを応援しよう!という心意気で頑張る、少数精鋭チームでございます。皆さんの健康・美容を日々、アプリでサポートするのがお仕事です。 そんな会社にお勤めするわたしですが 実は、人生での運動経験はゼロ。 で