後期_コンサート練習_200127_0313

「ありのまま」こそ難しい。

こんにちは!ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子です♡

まだ1月というのにもうピンクや白の梅も花開いてきていますね~春の訪れを感じます。

いよいよ、明日は「ぬくぬくウィンターコンサート」です!

たくさんのご予約とってもうれしいです!

今回も、「そのママでOK」「ありのままのあなたでいいんだよ」というメッセージがたくさん内容の中に散りばめられています。

きっと子育て中のママたちのハートに何か届けられるものがあると思いますのでお楽しみに♥

後期 コンサート練習_200127_0341

しかし、「ありのまま」って、考えれば考えるほど難しいですね。

数年前流行った「アナと雪の女王」。

この冬も2が、話題になっていますが、映画の中で一番最初にエルサ(雪の女王)が「let it go ありのままで」の歌を歌う場面はとても悲しい場面です。

(ちなみに2は見ていませんw)

エルサの魔法が妹や周りを傷つけないように、両親がエルサの力を隠し、誰とも会わない生活をさせていました。

そんなエルサが、魔法を隠し切れなくなり、自分の魔法の能力を山の中で1人だしきりながら、「ありのままで」の歌を歌うのです。

エルサは喜びと開放感に満ち溢れているようにも見えますが、なんだか、孤独で悲しい1場面です。

後期 コンサート練習_200127_0302

ありのままでいることは、誰かを傷つけてしまうことになるのでしょうか。

自分がやりたいと思ったことをしたり、自分がふと思ったことを誰かに伝えたいと思った時、時間や場所を考えずに行動をしてしまうは、やはりちょっと「ありのまま」よりは、「自分勝手」になってしまうような気がします。

私もそういう失敗、実はよくしてしまうんです。

だから、「ありのまま」なんて、無理だ~って、なりませんか?

しかし、エルサみたいに人を拒絶するのではなく、人と関わりながら

ありのままでいるということは、どんなことだろうと考えていました。

考えると、「ありのままで」「そのまま」の中には、自分と、自分の内面しか浮かび上がってこない気がします。

いろんなことをした、いろんなことを考えた。

よくないこともやってしまう、思ってしまう、自分を、「そうなんだな」と、そのまま受け入れること。それが、ありのままでということなのかなと、思います。

後期 コンサート練習_200127_0345

「今日も寝坊しちゃった」→「そうか、私は早起きが苦手なんだな」

みたいな感じ。

よくないのは、「ああ~私ってなんてダメなんだろう」って思うことだと思います。

自分は「そうなんだな」と認めるところで、終わって開き直るのもよくないと思います。

→「じゃあ、今日は早く寝てみよう。違う目覚まし時計をセットしてみよう」などと、思って希望を持ったり、工夫してみたりすること。

できなくてもできない自分を責めないこと。ここが大切な気がします。

あとは、周りを気遣いながら、「時間、場所、手段」をしっかり考えてやってみる、伝えてみることが「ありのまま」の自分を押し殺さないためにとても大切なことなのかな~と思いました。

画像4

子供たちや、家族のことも、「ありのままで」認めてあげられているでしょうか。

「ごはんを残さず食べてほしい」という願いがあると、「痩せていたとしても、その子なりに元気だから問題ない」と、専門家から言われても、どうしても「ありのまま」の子供を受け止められないときがあったりします。

私はそうでした。

どうしても「想い」があると、それが邪魔して「ありのまま」が見つけにくい場合があります。そんなメガネを自分がかけてしまっているんですよね。

親だからこそ、もっと元気に、もっと賢く成長してほしいという強い願いがあります。自分のことだからこそ、「こんなんじゃだめだ!」と思う気持ちが強くなる場合があります。

でも、親だからこそ、自分自身のことだからこそ、しっかり「ありのまま」子供を、自分を、認められるようになりたいです。

そして、できない部分だけでなく、できている部分、輝いている部分を「ありのまま」見てあげたい。

画像5

そんな風に考えていました。まだまだ思考は成長過程です。

またみなさんと意見交換するのを楽しみにしています。

そして、明日のコンサート。みなさまの心の中に「ぬくぬく」な想いが伝わればうれしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?