見出し画像

わたしたちの運命を、髪で変えよう!<ゲスト 佐藤友美『女の運命は髪で変わる』>

こんにちは!第1期 NewsPicksアカデミア アンバサダーの猪狩久子です。

ヘアライター・佐藤友美さんをお迎えしてトークイベント「わたしたちの運命を、髪で変えよう!」を、第1期 NewsPicksアカデミアアンバサダーの柴山由香、大久保慶子、そしてわたくし猪狩久子で企画・開催いたしました!

「人生に一番大事なのは、髪」

4万人、200万カットのヘアスタイル撮影に関わり、著書『女の運命は髪で変わる』(サンマーク出版)が増刷を重ねているヘアライター佐藤友美さんが登場!

叱咤激励ともとれる熱いトーク、そして参加者と対話をしながらヘアスタイルについて指南。アカデミア会員のみなさん、一般参加のみなさん総勢50名超で大盛り上がりを見せたこのイベントの模様をお届けします!

【日時】2018年1月28日(日) 10:00~12:30
【会場】The WIN WIN(東京・五反田)

========================

華やかな会場、アカデミアの女子クラス

いつも男子校状態のアカデミア講義とは違い、女子参加率99.9パーセント!!!
女子校だ、女子校!!!

美意識が高く、楽しみに足を運んでくださったキラキラ女子がたくさん!

アカデミアにも興味があっていらした一般参加のみなさん。佐藤友美さん(以下、さとゆみさん)の大ファンでイベントの常連さんや、勝間塾会員のみなさん。そして、アカデミア女性会員のみなさん!!!

本イベントは、企画した私たちアンバサダー3人がご挨拶としてそれぞれの思いを語ったあと、さとゆみさんの登壇へと続きました。

さとゆみさん登場!

会場の女性たちの熱気を予測してか、さとゆみさんは気分高まり元気が出るビタミンカラーのスタイルで登場!颯爽たる風姿、でもとてもフレンドリーで可愛らしい雰囲気をお持ちです。

さっそく会場に問いかけます。
「『女の運命は髪で変わる』を読んだ人いますか?」
なんと、ほとんどの参加者がすでに読んでいたのです!さすが!


美人オーラの正体とは

さとゆみさんの講義本編。
まずは衝撃の事実から。

Q 日本の女性は年に何回ヘアサロンに行くでしょうか?
A ASEAN6カ国平均 12.8回 > 日本 4.4回

なんと平均の半分以下。日本は「美容超後進国」なのだとか。
ちなみに私は月1回以上サロンに行くので、本当に驚きでした。

「でもやっぱり髪より服やメイクのほうが大事だよね」というあなた!

「ファッションのプロほど 髪>服」
「髪はほぼ顔!」

何よりもヘアスタイル!なのだそうですよ。

だって至近距離で肌を見られる場面よりも、遠目で見られる機会が多くありませんか?ただ道を歩いている時に多くの知らない人にだって見られているわけですもの。

さとゆみさんはこうも教えてくださいました。

女の顔は、顔 50点+髪 50点。
35歳を超えたら、顔 40点+髪 60点

スキンケア、メイクに一生懸命になりがちな私たちは猛省です。
よし、じゃあヘアケア頑張らなくては!ってなりますよね。
いえいえいえ。すぐにできる「ヘアデザイン」からはじめましょう!

そしてさとゆみさんは、あらゆるアニメやアイドルのキャラクター設定をヘアスタイルから分析してくださいました。

◆優等生=面とツヤ、グラデーションカット
◆発展途上・やんちゃ=髪に動きのある、毛先レイヤー
◆バリキャリ・デキる女子=前下がりボブ
◆主人公・嫌われないキャラ=ミディアムボム、前髪あり
◆セクシー=茶髪ロング、ウェーブヘア
◆和風美人=黒髪ロングストレート。ツヤで美女感を演出
◆アイドル=処女性を強調、こけしのようなイメージ

なるほど!キャラは髪からはじまるのか。イメチェンなんて簡単だ!

よく「美人すぎる○○」などという女性がいらっしゃいますが、たしかにステキな香りを漂わせ、オーラを全開にしているのが目に映ります。でも、よく見ると美形ではないよなぁなんて思ったことがありませんか?雰囲気美人といいますか。

さてその「美人オーラの正体」とは。
「どれだけ自分に手をかけているか!」なのだそうですよ。

すぐにセルフチェックして、髪から変えていこう!
髪はあなたの人格です!


美容院で上手にオーダーする方法は?

じゃ、ヘアサロンに行って、美容師さんに相談だ!と思う方が多いと思いますが、「美容師さんは髪のプロだけど、エスパーじゃない!」を心得ておきましょう!

なりたい自分を伝えるべきであって、
「似合う髪型にしてください」
「おまかせしまーす」
なんて決して言ってはいけません!と、さとゆみさん。

と、ここでワークの時間。
-------------------------------------------
「あなたはどんな自分になりたいですか?」
「誰にどんな言葉でほめられたいですか?」

形容詞で書き出してみましょう。

例)若々しく 可愛く ヘルシーに 知的に 大人っぽく エレガントに 元気に 女らしく 色っぽく 明るく 優しそう できる女風 モテ系に 真面目なかんじ 上品に 清楚に キュートに
-------------------------------------------

参加者それぞれ3分間で20個出すことに。
会場のみなさん、秘めていた願望を正直に列挙、自分の本心を明らかにできたようです。みなさんの顔つきが変わっていったような気がしました。

さとゆみさんからは、この問いに対してこんなメッセージがありました。

似合わせは2つある。
(A)髪・髪質への似合わせ
(B)気持ち・時期への似合わせ

多くの人は(A)しか気にしていないので失敗しがちなのですが、大切なのは(B)のなりたい自分をちゃんと伝えること。
(A)と(B)の両方がそろってはじめてピンとくる!とのこと。

髪は自己肯定感に直結します!
まずは自分のなりたい!を浮き彫りにしてみませんか?


交流活発な懇親会、さとゆみさんサイン会

講義と質疑応答終了後、おにぎらず、唐揚げ、野菜スティックとお好きなドリンクで参加者同士の歓談タイム。当日気の合った仲間、知り合いの方同士でヘアスタイルについておしゃべり。終了予定時間を大幅に過ぎてしまうほど楽しんでいらっしゃいました。

同時間に開催のサイン会。会場特価の著書を一人ひとりにサイン、手渡しするさとゆみさん。懇親会終了まで途切れることなく並ぶ参加者。
サインをもらった後も再び並び、自分に合ったヘアサロンを相談する参加者の姿も。さとゆみさん、まるでコンサルタント!どうなりたいか、どこに住んでいるか等で紹介するスタイリストやサロンも違うようでした。

そして大盛況の中、全イベント終了。

今回のイベントには、多くの仲間が協力してくださいました。
池田実加さん、守隨佑果さん、おおたゆきさん、松嶋有香さん、小松幸子さん本当にありがとうございました!

お疲れさまでしたー!

最後に、NewsPicksアカデミアについて

「教養×実学×行動」による新たな価値創出を目指す、新時代の学びと出会いの場です。堅苦しいなぁ…そんなことないんです!

今回私たちアンバサダーが企画したイベントは、一見、女性の美容系イベントに見えるかもしれませんが、女性だけでなく誰しも関心のあるスタイリングとブランディングについての講義でした。通常のアカデミア講義とは若干異なるイベントかもしれません。

ですが、自分の内面を探り、なりたい自分に変えていくことで自己肯定感が上がり、仕事もプライベートもうまくいく!そんな学びのイベントですので、ベクトルは同じだと思っています。

みなさんも私たちと人生を変えていきませんか?
有意義な学びの日々を楽しんでいけるアカデミア仲間、お待ちしています!
https://newspicks.com/academia/about

========================

「わたしたちの運命を、髪で変えよう!」開催概要

■企画・運営
柴山由香 大久保慶子 猪狩久子
(以上、第1期 NewsPicksアカデミア アンバサダー)

■日時 
2018年1月28日(日)
09:30~09:55 受付
10:00~11:30 佐藤友美さん講演
11:30~11:45 質疑応答
11:45~12:30 懇親会*(軽食、飲み物付き)

■登壇者 
佐藤友美(さとうゆみ)
1976年、北海道知床半島生まれ。 日本初、かつ唯一のヘアライター&エディター。15年の間にファッション誌やヘアカタログで「髪を変えて変身する企画」で撮影したスタイル数は4万人分、セミナーや講演を聞いた美容師は延べ2万人を超える。
著書に、発売2カ月半で17刷で7万部を記録した『女の運命は髪で変わる』(サンマーク出版)、『道を継ぐ』(アタシ社)等がある。

■イベント詳細
日々ファッションやメーク、特にへアスタイルを丁寧に整えていますか?自分に向き合うことで生まれる余裕は、自己肯定感につながります。チャンスを逃さない自分になるために、「髪」に向き合い、運命を変えてみませんか?

今回、NewsPicksアカデミア アンバサダー企画として、ヘアライター佐藤友美(さとゆみ)さんをお招きし、「髪」に関するお話を伺います。さとゆみさんは子育てをしながらライターとして活躍され、ご自身の著書『女の運命は髪で変わる』は、発売2ヶ月半で17刷7万部を記録しています。

彼女の特徴は、”人の第一印象の大部分を占めているのは、メイクでも服装でもなく、髪である”と言い切っていること。「髪は落とせないメイク、脱げない服」と表現し、メイクや服に比べて、24時間365日稼働する髪に投資する費用対効果が高いと述べています。

「髪」を通じて見える、人の見え方、そして生き方とは? ヘアスタイルのビフォー、アフターを経て、人の心に生じる変化や、子育てをしながら精力的にライター活動もされるエネルギーの源泉を伺います。

★☆★こんな人に来て欲しい★☆★
・自己肯定感が低く、チャンスが訪れても手を挙げられない
・「自分なんか」と考えてしまう
・見た目は仕事や人間関係には影響しないと思っている
・美容院ジプシー状態が続いている
・イメチェンしたいけれど何から変えていいのかわからない
・何か「変わる」こと、きっかけを求めている

猪狩久子 Hisako Igari
NewsPicksアカデミア アンバサダー(第1期)
Webディレクター/編集/ライター
https://newspicks.com/user/510845


いいなと思ったら応援しよう!