見出し画像

Q.顎(あご)にニキビができやすい原因は?


こんにちは。

のぞみはりきゅう院、はりきゅう師の栢森結希(かやもりゆうき)です。


先週、患者さまからこんな質問をいただきました。

顎にニキビができやすいのですが、何が原因だと考えられるのでしょうか。取り除ける習慣があれば改善したいなと思っています。


患者さまからの質問は本当にとても嬉しいです。
ありがとうございます。

それほど自分の肌や顔と向き合い、真剣に考えてる証拠です。

私も全力全開でお役に立ちたいと気が引き締まります。


それでは今日はニキビができる場所と体の不調についてお話したいと思います。


・・・・・


ニキビのできる場所と体の不調の関係


■おでこ
ホルモンバランスの乱れ、シャンプーの洗残し
■眉間
自律神経の乱れ、ストレス
■眉上
ホルモンバランスの乱れ
■鼻
肺機能低下、皮脂の過剰分泌
■鼻下
大腸機能低下
■頬
皮脂の過剰分泌、ストレス、脂質の摂り過ぎ、便秘
■フェイスライン
ホルモンバランスの乱れ
■顎
貧血、カルシウム不足
■顎下
コレステロール過剰

出典:長谷川守正『名医が認めた肌が10年若返る美容鍼』



顎周辺のニキビの原因としては、
■ホルモンバランスの乱れ
■貧血
■カルシウム不足
■コレステロール過剰
などが考えられます。

とくに大人ニキビは、内臓の不調やストレスが顔に現れるものなので、内面からの改善も重要です。

もし食生活の偏りなどに思い当たることがあれば改善するといいですね。


その他、食生活や日常生活で気をつけることもお話しておきます。


食生活

食生活では肌のターンオーバーを促すビタミンB2を摂ってください。

野菜ではモロヘイヤ、菜の花、ほうれん草などに多く含まれています。


便秘

便秘で腸内環境が悪化することもニキビを増やす要因となります。

積極的に発酵食品を摂るなど、腸内環境の改善に努めましょう。


枕カバー

雑菌が発生しやすい枕カバーなどの寝具、肌に触れるものは清潔にして、ニキビを予防してください。


・・・・・

私事ですが、以前ヘアメイクのあんずちゃんに化粧をしてもらったときにニキビができやすいことを相談したら
「毎日枕カバー変えてるー?
 ダメダメー、枕カバー変えられないなら毎日新しいタオルひいてね!」
そう助言してもらってから毎日枕カバーに新しいハンドタオルをひいて寝てますZzz

あんずちゃん、ありがとう・・・

・・・・・


睡眠

睡眠不足は肌の免疫力が下がり、ホルモンバランスを乱すため、ニキビの大敵です。

しっかり睡眠はとってください。

また、ストレスは自律神経に影響を及ぼし、肌のバリア機能を弱め、アクネ菌が増殖しやすくなります。

リラックスできる時間を持って、ストレス軽減に努めましょう。


入浴

入浴の際、コンディショナーが肌に残っていることでニキビができることもあるため、洗顔は洗髪のあとに行ってください。


・・・・・


のぞみはりきゅう院では患者様やコメント欄での質問を大募集しています。
LINE@やinstagramでも受け付けていますので、お気軽に連絡ください^^

はりきゅう師 栢森結希

のぞみはりきゅう院HP
のぞみはりきゅう院LINE@
のぞみはりきゅう院instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?