見出し画像

みんはやで気になった問題⑥

毎度お馴染み、みんなで早押しクイズでなんとなく気になった問題、グッときた問題、答えられたらカッコ良さそうな問題などをまとめました。
全部で23問あります。

それでは、どうぞ〜








イタリア語で「天空」という意味がある、自転車ブランド・ビアンキのブランドカラーに用いられている緑がかった青色を何というでしょう?





チェレステ






しつこく図々しいさまを意味する「阿漕」という言葉の由来になったとされる「阿漕ヶ浦」という海岸がある都道府県はどこでしょう?





三重県






青森県の最勝院や長野県の善光寺などにある、中央にはめ込まれた円盤を回転させることによって極楽往生できるとされる石柱を何というでしょう?





輪廻塔






1960年代にこれを考案したルノー社の工学者の名に由来し、ドローソフトで滑らかな線を描く際によく用いられる、n個の制御点によって指定されるn-1次の曲線の名前は何でしょう?





ベジェ曲線






一般的な箏に張られている13本の絃のうち、呼び名に漢数字が使われない3つとは、第11絃の「斗」、第12絃の「為」と第13絃の何でしょう?











酸素と結び付くと青色になる性質を持ち、タコやイカなど軟体動物や節足動物の一部が青色の血液を持つ要因となっている、呼吸色素の一種は何でしょう?





ヘモシアニン





その名は江崎グリコの菓子「ポッキー」のヨーロッパにおける販売名の由来にもなった、積み重なった竹ひごの山から、他の竹ひごを動かさないように1本ずつ引き抜いて得点を競う、主にヨーロッパで行われる遊びの名前は何でしょう?





ミカド






日本では秋の夜空で最も明るく輝く星であることから「秋の1つ星」とも呼ばれる、みなみのうお座のα星は何でしょう?





フォーマルハウト






日本の市のうち、県名と同じ名前でありながら県庁所在地ではない3つの市とは、栃木市、山梨市と、あと1つはどこでしょう?





沖縄市






1965年にイリオモテヤマネコを発見したことや、動物文学の代表的作品『高安犬物語』を著したことで知られる日本の小説家は誰でしょう?





戸川幸夫







1990年に国際スケート連盟の競技会の種目から外された、規定された図形に従って滑走し、姿勢の正しさや図形の正確さを競うフィギュアスケートの種目を、「強制する」といった意味の英語を使って「何フィギュア」といったでしょう?





コンパルソリーフィギュア






レフト側に「グリーン・モンスター」と呼ばれる巨大フェンスがそそり立っていることが特徴的な、北米・MLBのボストン・レッドソックスの本拠地である野球場はどこでしょう?





フェンウェイ・パーク






主な著書に『善の研究』などがある日本の哲学者で、鈴木大拙、藤岡作太郎とともに「加賀の三太郎」と称されたのは誰でしょう?





西田幾多郎






この戦いの結果をカエサルが「来た、見た、勝った」と元老院に報告したことでも知られる、紀元前47年に共和政ローマとポントス王国との間に起こった戦いは「何の戦い」でしょう?





ゼラの戦い






図上のすべての道を1度以上経由して始点に戻るルートのうち、最も移動距離の短い経路を求めるという数学上の問題のことを、ある国と職業を使って一般に「何問題」というでしょう?





中国人郵便配達問題


※頂点を考える問題は「巡回セールスマン問題」






講演会などで壇上に用意されている、コップが被せられた水差しを漢字3文字で何というでしょう?





冠水瓶






「ハイランドグループ」という百貨店グループを主宰している、江戸時代に飯田新七が京都に開いた呉服店を起源とする老舗百貨店は何でしょう?





髙島屋






多忙な状況にある人や選挙の立候補者をねぎらうための訪問や贈り物のことを、戦場になぞらえた表現で「何見舞い」というでしょう?





陣中見舞い





じゃんけんによく似た遊び「狐拳」において、狐に負けて猟師に勝つのは何という職業でしょう?





庄屋






将棋で、どのような受けをしても自玉の詰みを回避できず、基本的に相手の玉を詰ませない限り負けてしまう状態のことを何というでしょう?





必至





奈良県の市で、名前に「大和」が使われているのは、大和郡山市と何市でしょう?





大和高田市






諏訪之瀬島や宝島、悪石島などからなる、屋久島と奄美大島の間に連なる島々を何列島というでしょう?





トカラ列島






紀元前312年に敷設が始まった、ローマと南イタリアのブリンディジを結ぶ街道を「何街道」というでしょう?





アッピア街道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?