見出し画像

この週末、自宅でじっくり読んでほしいKindle書籍8冊

そろそろYoutubeだ漫画だに飽きてきていませんか?

そんなときは、じっくり本でも読みましょう。学びを深めるいい機会ですよ!Kindleなら、本屋さんに行かなくても、手元のPC/スマホでポチッと変えますし。買いまくっても誰の不利益にもなりません。デジタル万歳。

おすすめを8冊おいておきます。1日4冊、いきましょう。

反応しない練習

年明けから米国-イラン間でいろいろあったり、いまも世界中で都市封鎖になっていたり、慌ただしいですよね。私の周りだけなのかもしれませんが、みんながピリピリしていて、緊張感の高い社会・空間が多い気がしています。

そんなときこそ、自分を見つめて、ふーっと息を吐きながら落ち着く。そんな時間を持つようにしませんか?ぜひこの1冊を。

Excelパワーピボット 7つのステップでデータ集計・分析を「自動化」する本

他人に邪魔されず、じっくり自宅で勉強できる週末というのは貴重なもの。
Excelは、勉強に投下した時間が最も仕事の成果に結びつきやすい領域の一つだと個人的に思っています。

マクロだVBAだは脇において、このパワーピボットを使えるようになるとかなりExcelマスター感がでます。関数だなんだはググればいいんです。しかしこの機能は事前に勉強しておいたほうがいいよ、と断言しときます。

学べ、若人よ。スライドライティングも学びたい!という方はこっちもぜひ。

三体

そこらの漫画よりよっぽど面白い、中国発のSF小説。

自宅にいても、自分の想像力を生かせばどこまででも旅することができます。いざ、宇宙の旅へ。

「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ

今回の騒動で「なんでみんなルールを守らないんだろう?」「どうやったらみんないい感じに動いてくれるんだろう?」と頭を悩ませた方も多いはず。

そんなあなたに。ゲームから学ぶ体験の作り方を。

仕事は楽しいかね?

京大iPS細胞研究所の山中先生も好きな本として挙げられているこちら。

「試してみることに失敗はない」

及び腰になりそうなタイミングだからこそ、自分に楽しむ気持ち、前に進む気持ちを再インストールしませんか?

ファクトフルネス

日々の報道を見ていても、人間がいかにファクトを正しく捉えるのが難しいのか、よくわかります。

誤ったファクト解釈は、人と組織をだめにします。
いまこそ、正しいファクトフルネスを。

図解はこちら

強いチームはオフィスを捨てる

リモートワーク、これを契機に浸透してきそうですね。その中で大切にするべき原則を改めて。

短期的にうまくリモートワークを回すだけでなく、うまくリモートワークで協働できる人を採用し、うまくリモートワークできる組織・チーム体制をつくること。

現代はそのまま”REMOTE”です。学ぶものがあるはず。

世にも危険な医療の世界史

医療も、これを契機に進化していくんだろうなぁと。
過去どんな医療があり、それを人類はどう乗り越えてきたのか。

==

あと、本ではないんですが、Podcastの「コテンラジオ」にもハマっています。おすすめです。どんなに大変な時代も、人間社会・個人は乗り越えてきたことがよくわかる。

さて、今日も明日も、やっていきましょう。ご安全に。

応援ありがとうございます!