
『初めての転職を期に振り返った14年間で経験できたこと』
本日も臨床BATONにお越しいただきましてありがとうございます!
187日目を担当するのは言語聴覚士のつぼさんです。前回は『重度失語症の患者様とはどのような手段を使ってコミュニケーションを行うのか?-重度失語症検査から紐解く-』について書いています。以下のURLから是非読んでみてください!
https://note.com/nougeblog/n/n2836e025019c
今回は普段とは話の切り口を変え、『転職』というタイミングで今までの14年間を振り返って経験できたことをお話します。転職の経験がある方はあるある!となる部分、これから転職を考えている方や転職の経験がない方には初めて知ることがあるかと思います。このブログを読んで何か1つでも参考になれば幸いです。
続きをみるには
残り
4,390字
/
9画像

このマガジンでは今まで投稿してきた全ブログ168本が入った詰め合わせパックとなっています。
このblogは、臨床BATONと言って脳外臨床研究会メンバーが日頃から思っている臨床の悩みや発見を読者の皆様と共有し、さらに全国のセラピスト達とバトンを繋いで、一緒に学ぶ成長していくことを目指したblogです。そんな想いをもったメンバーが集まってblogを書いています。
臨床BATON(有料)
5,000円
全国展開している脳外臨床研究会に所属するメンバー達が、『臨床で起こる悩み』『臨床での気づき』を読者の皆様と共有し、また知識を繋げていきたい…
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
期間限定
PayPayクーポン利用で最大5%pt付与
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!