スクリーンショット_2019-03-04_20

2019 J1第2節 大分vs松本〜亀甲縛りで大分を完封〜

今節は同じ昇格組の大分と対戦。順位予想の中では共に降格圏になることの多かった両チームということでいきなり残留直接対決とでも言うべきカードとなった。もともとシーズン初めは調子の上がらない事が多い山雅と言うこともあってもう少し落ち着いたあたりに対戦したかったと言う気もしたり。

今年の大分は出入りの多いシーズンで特にJ2で活躍した選手を大量に獲得している。なのでJ2オールスターなんて呼ばれていたりするのだが、自分の感想としては『そんなに取っても試合に出れるのは11人だよ?』と思ったりもする。厚くなった選手層を片野坂監督が活かせるか、あるいは組み合わせがしっくりこないまま取っ替え引っ替えになってしまうのか。などと考えるのは若干の嫉妬もあるかもしれない。

試合結果


試合内容

結果としてはラフなクロスをクリアし損ねた大分のミスによって得た虎の子の1点を守りきった試合だが、守りきれると言う事が成長の証とも言える内容で攻撃に特徴を持つ大分をシュート4本に抑える完勝だった。

序盤は五分五分の展開で松本がセットプレイからチャンスを作ると大分もロングボールをDF裏に出して簡単にクロスまで持っていくなど互いにらしさを出しつつも決定機までは行かない穏やかなスタート。大分ディフェンスは前から食いつくことはなく、どちらかと言うと持たせてミスが起きたらカウンターを狙っておりポゼッションも15分くらいまでは55:45ほどで大差はなかった。

大分の攻撃のスイッチが入ったのは15分過ぎから。3CBとGK高木に加えてMF前田も参加してのビルドアップからサイドに展開すると右サイドのMF松本怜と右CBの岩田の攻撃参加で数的優位を作りフィニッシュまで持っていく。それに対して松本はエドゥアルドと高橋にプラスして藤田あるいはセルジーニョも含めて上手く対処していた。

逆に松本の守備は前線からガツガツ当たるプレスで時にはGK高木にまでプレスをかけて大分のビルドアップを阻害し続けていた。前半からこれじゃ体力持たないんじゃないかと不安になるほどの飛ばしよう。前線3枚だけではなくボランチも押し上げてスペースを埋めていくため若干DFライン前後が手薄になるが入ってくるボールは苦し紛れのロングボールが多いため比較的危なげなく処理できていた。もちろん裏を取られれば一気にピンチになるわけでリスクもあるのだが去年は引きすぎてずっと押し込まれた試合をしてしまった反省からアグレッシブさを保った守備を継続していた。

松本の守備で特徴的だったのは前線3枚とボランチ2枚で五角形を形成したことだった。去年も時折見られた形だがだんだん意図が見えてきた。主眼は大分のビルドアップをサイドに誘導すること。大分の3CBに対して1トップ2シャドーが前に立つ形で縦パスを遮断、その裏をカバーする様に2ボランチが位置どりすると共に大分のボランチも対応する。大分はボールが持てる分左右への揺さぶりを試みるが、それに従って大分の2シャドーであるMF小塚とMF伊藤もサイドに流れがちなので中にはFW藤本一人になるケースが多かった。FW藤本は動き出しの素早さはあるものの高さはない。その為サイドからクロスが入ってもニアとバイタルをケアすればよく、攻撃パターンを制限できている分、守りやすくなっていたのではないだろうか。

もちろん、五角形であることを目的としてるわけではないので前に出てプレスしたりボランチ脇をケアする為にシャドーが降りれば形は崩れる。特に大分の右サイドはストロングポイントなのでセルジーニョの位置どりが大然よりも低めになりがちで永井と大然の2トップの様にも見えることもあったが全体としては高い位置で大分の攻撃を規制できていた。また大分が押し込んで低い位置でブロックを敷く場合は54ラインに移行してサイドのスペースを消しており、この様に用意周到な守備プランを遂行し大分攻撃陣を完封した。

余談だがこの五角形ディフェンスは常に採用しているわけではないようだ。少なくとも前節の磐田戦では見られなかった。これまでの傾向から推測するとまず相手が3バックであること。そしてサイドを一人で突破できるアタッカーがいないことのどちらかが該当するときに適応しているように思う。相手が3バックの場合、松本の1トップ2シャドーがそのまま前のディフェンダーに対応できるが、4バックの場合は数的不利からのミスマッチが起きるため五角形よりも3人が並ぶラインの方が対応しやすいのではないか。そしてサイドアタッカーについてはサイドに追い込んでも突破されたら意味がない。特に442や4231のようなサイドに2人置くシステムでは数的不利になりやすい上にそこにボールを供給するような守備システムは取れないからだろう。

試合が動いたのは50分。パウリーニョのボールカットから服部が大然にボールを出すと一気に加速して大分ゴールまで迫る。早めのタイミングでのシュートはディフェンダーに弾かれるがこぼれ玉を拾った高橋が大分最終ラインと駆け引きしていた永井に浮き玉クロスを送るとDF鈴木がクリアミス。一旦はGK高木が弾くもののこぼれ玉を永井が押し込んで松本が先制に成功する。大分のミスがらみの得点ではあるが多くの選手がスプリントした結果の得点で非常に良さの出たシーンだった。

先に失点してしまい早く追いつきたい大分だがなかなか攻撃にエンジンがかからない。MF丸谷、FWオナイウを投入し3142に変更するが状況に大きな変化は起きなかった。2トップにして高さもあるオナイウを入れた割にはロングボールや高さのあるクロスを入れることもなかったため単に中盤の人数が減ったようなシステム変更になってしまった。フル出場したFW藤本のヒートマップを見てもほとんどPAには入れず、チャンスに絡めずじまい。チーム全体の攻撃パターンもサイドからの崩しを狙う攻撃ばかりを選択してしまい攻撃のバリエーションに欠けていた。大分は前節の鹿島戦を2−1で勝利したいい試合をしており「俺ら結構やれんじゃね?」と手応えを得ていたようだが、この試合ではそれが裏目に出ていた。

結局そのままタイムアップ。試合通してのシュートも4本と完全に大分を抑えた松本の勝利となった。審判によるアクシデントとミスからの失点という悔しい結果となった去年のリベンジを果たしたと言えるだろう。そして話題にもなっているのが、これまでのリーグ記録を大きく塗り替える大然のスプリント数53である。攻撃だけでなく守備でのプレスバックも献身的に行った素晴らしい結果である。

蛇足の話
サブタイトルの亀甲縛りは五角形ディフェンスと大分のマスコットが亀なことを掛けています。どうでもいいですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?