マガジンのカバー画像

#スタートアップ 記事まとめ

1,600
スタートアップが手がけたnoteが集まるマガジンです。スタートアップが読むべき、知るべきnoteも選んでいきます。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

私たちが起業で大切にしてきた5つのこと

私たちはこれまで「STORYS.JP」(現在は事業譲渡)「Coincheck」といった事業を展開してきました。そして今年は「Sharely」というオンライン株主総会のサービスを展開しています。 日々試行錯誤するなかで、事業をやるにあたっておさえておくべきポイントがおぼろげながら見えてきました。 まだまだ挑戦中の私たちではありますが、同じように起業に挑戦中の方のヒントに少しでもなればと思い、私たちが起業するうえで大切にしてきたことをまとめてみます。 キーワードは ①タイミ

孤独な時代の困難への立ち向かい方

ゼロベースで何かに新しいことに取り組むことは非常にエネルギーのいることだと思う。目をキラキラさせて、「こんなことがしたい!」「こんな夢がある!」といったように、次の未来を考えているときは、良い世界しか見えていないことが多いけど、実際に一歩足を踏み出したら、訳の分からないことばかりかもしれない。もしかしたら、その先は崖っぷちかもしれない。 特にこのコロナ禍で、周囲のサポートを受けにくい”孤独の時代”に突入した。これまでのように、周囲に誰かがいて、そっと声をかけてくれる環境は非

産業医大 永田智久 准教授×バックテック福谷 | withコロナ時代におけるテレワーク者の健康課題・生活習慣の変化を最新データから紐解く(イベントレポート)

大変、遅くなりましたが...2020年9月8日(火)に『withコロナ時代におけるテレワーク者の健康課題・生活習慣の変化を最新データから紐解く』オンラインイベントを開催させていただき、各省庁・産業保健職・健康増進施策ご担当者様にご参加いただきました。参加できなかった!という方もいらっしゃったので要点を絞りイベントレポート的にnote書きましたので、一つでも参考になる情報があればと思います。 特に、テレワークを推進している企業・健保の健康増進ご担当者様はぜひご一読ください。

ブログやサイトに音声を埋め込みできるようになりました!

個人のサイトやブログ(※)にstand.fmで配信している音声を埋め込みできる機能が追加されました。 今回の音声埋め込み機能により、個人サイトやブログにURLを設置するだけで、サイト上で音声を楽しむことができます。 加えて、noteでも埋め込み機能をご利用いただけるようになりました。 noteに関しましては、「+」の「<>貼り付け」より放送のURLを入力いただくことで下記のような埋め込みが可能です。 今後、この機能を使って、サイトやブログ上でも気軽に音声を使ったコンテン

BASE:上場、コロナ、そして大型ファイナンス

TAKA(@Murakami_Japan)です。最近、マザーズ上場企業の大型ファイナンスが増えてきている。一連のトレンドについては、どこかで触れたいと思うが、今日発表されたBASEの資金調達について筆を取ってみたい。 ほんの1年足らずで、上場、コロナ、そしてこの大型ファイナンスの実行である。ホップ・ステップ・ジャンプ、という言葉がまさにフィットするように事業面でも資本政策面でも一気にステージを引き上げることに成功している。 今回私が注目したのは、大きく3点ある。それぞれの

人生を支えるサービスだから絶対終了させない。プロダクトマネージャーがみるSTORESのこれから

STORESのプロダクトマネジメントをしている御守一樹(おんもり・かずき)さんに話を聞きました。STORESの現在地とこれから、そしてその強い思いの原体験を語ってくれました。 ロボコンとプロダクト開発は似ている? ——前職もIT企業にいらしたということは、もともとITが好きだったのでしょうか? 「それが全然違うんですよ。新卒で入った前職は大学時代にお世話になった人に誘ってもらって入ったんです。」 ——他の企業は全く考えずに? 「そうなんです。実は大学時代はロボコン*に

ノーコードスタートアップ大全(157社)を公開します -前編-

本記事は全文無料でお読みいただけます。157社の概要をまとめたデータベース(Airtable)へアクセスする場合は有料となります。 プログラミングができなくてもWebサイトやアプリが作れる「ノーコード(ローコード)」が日本でも注目を集めています。最近では日本経済新聞やNewsPicksでも紹介されたり、「Notion」をはじめとしたプロダクトが話題に上がるケースも増えている気がします。 ©︎Google(日本における「nocode」の検索推移 過去5年間) 海外ではカオ

¥1,000

「想いをつなぎ、叶える未来を、つくる」READYFORのエンジニア組織のあり方を示すTech Vision誕生

READYFORでは、以前から「非エンジニア/エンジニア」と職種で線引きせず、ビジネスとエンジニアリングが融合する組織づくりに励んできました。エンジニアリングが組織全体に広がっている状態=「乳化」を目指しています。 そんなエンジニアチームのあり方を会社のビジョンにつなげて言語化し、社内外に伝えていくためにつくられたのがREADYFORのTech Visionです。 「想いをつなぎ、叶える未来を、つくる」 そもそもなぜREADYFORのTech visionをつくろうと思

採用ツールになることを拒否してピボットしたbosyuが、一年後に採用ツールとして戦っていくことを選ぶことにした話。

ちょうど一年くらい前に、「bosyuはただの採用ツールになりたかったんだっけ」という話を書いた。 bosyuは採用ツールとしての役割を求められていたが、私たちとしては「仕事を生み出すこと」にフォーカスしたいのだと、だからピボットするのだと、そのための意気込みのようなものを表明した。 そのはずなのだが、一年が経った私たちは、結果的として採用ツールとして戦うことを改めて選択することとなった。 ピボットしたはずなのに何故か元の場所に帰ってきてしまい、盛大なブーメランのような形

『Newspicks』から学ぶ16のグロース施策

メルカリでPMをしているkonosuke nakajimaです。 このnoteは、サービスのグロースのポイントや、 もし自分がその企業のPMだったらどういう改善をするかをまとめている 『グロースをハックするノート』の第5弾です。 今回はユーザーベース社の子会社である Newspicksについてまとめてみました! はじめに : NewsPicksとは2013年9月に公開されたNewsPicksとは「経済を、もっとおもしろく。」 を掲げるニュースアプリ。 国内外100メディ

香り付きのアルコール除菌スプレーを発売します。ゆらぎを肯定する「wonde」に込めた想い

こんにちは!PATRA 取締役COOの鈴木です。ブログ書く書く詐欺をしてから約1年が経ってしまいました。本当にすみません…急な更新になりますが、本日は新ブランドリリースのお知らせがございます。 2020年9/19(土) PATRAからフレグランスブランド「wonde(ウォンド)」をリリースいたします。1st プロダクトは、オリジナルで開発した香りをのせ、70%以上のアルコールを配合した持ち運び用のハンドウォッシュミストです。コロナ禍で不安な毎日が続く中、PATRAとして

スタートアップの「組織」を、どう定期レビューするか? (前編:CEOを評価する)

自己紹介初めまして。DCM Venturesの猿丸美喜です。 前職はマッキンゼーで、昨年11月にジョインしました。元々、志高い人や組織の成功をサポートできるコンサルの仕事がとても好きでしたが、漠然と「より新しい世代の力になりたい」という気持ちが芽生えていた所にVCと出会い、転職を決めました。普段は、10年以上続けている東方神起のユノの追っかけと韓国ドラマばかり見ている韓国オタクです。 あまり発信をやってこなかったのですが、今回勇気を出してnoteを始めてみることにしました。ど

しくじりプロダクトグロース

はじめにプロダクトグロースについては、わかりやすく体系化された記事も多いですが、その一方で、Product-Market Fit(PMF)以降「グロースするぞ!」という段階になって、そのあと大きな成長ができず伸び悩む……といった状況を、何度か見てきました。 この記事では「しくじり」の名の通り、そんな失敗や反省をもとにした学びを中心にまとめています。 よくある失敗PMF以降、LTV > CAC のユニットエコノミクスが成立し、事業として安定した黒字化ができていると、「あとは

「経営におけるクソジーコ問題」という古典

最近の若者は知らないのかもしれないが(謎マウント)、「経営におけるクソジーコ問題とは」というスタートアップ界隈では有名な古典がある。現heyの佐藤裕介氏の2014年の著だ。(ポストされたstorys.jpはその後Coincheckになった、という点でも面白い日本インターネット史の一角である) なお、「森保タックル問題」という最新アプデは聞いたことがない。ザッケローニのこともたまには思い出してあげてほしい。 (注:筆者個人は、Jリーグ創成期からジーコ氏には憧れとその後の常勝軍