マガジンのカバー画像

キャリア 記事まとめ

1,432
キャリアに関する記事を自動でピックアップする、公式マガジンです。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ジュニアクラスの採用広報の教科書 題材選定のコツをお教えします!

「採用広報は年次(レイヤー)ごとに題材を変えた方がいいのでしょうか?」 採用広報についての質問は日々絶えませんが、先日このようなご質問をいただきました。 結論、採用広報は「ターゲット採用広報はターゲットから逆算して、伝えるべき内容を整理することが重要です。そのため年次(レイヤー)別の訴求は必要となってくると考えます。 そこで、今回年次(レイヤー)を「ジュニア」・「ミドル」・「シニア」の3つに分類した中でも特に採用広報の題材で悩まれるケースの多い「ジュニア」層をターゲット

現代アートは、ビジネスプロフェッショナルのキャリア形成に影響を与えるのか? ビズリーチの実証に向けた取り組みを紹介します。

こんにちは。株式会社ビズリーチのサステナビリティプログラム「みらい投資プロジェクト」(詳細は後述)事務局の爲近(タメチカ)です。 ビズリーチは、近年、ビジネスとアートの接点が増えていることを企業や個人の動きから感じており、一つの仮説として「ビジネスプロフェッショナルのキャリア形成において、アートがポジティブな影響を与えるのでは?」と考えました。そこで、2022年11月、ベネッセアートサイト直島を展開する公益財団法人福武財団様と連携協定を締結し、その可能性を探ることといたしま

転職活動を楽しくするためのコツ5選

こんにちは。ゆきこです。 今日は、「転職活動を楽しくするコツ」に ついてアドバイスさせて頂きたいと思います。 はじめに転職活動はぶっちゃけ大変です。 企業から返事が届かない⋯⋯ 来たと思ったら不採用通知が届いて 落ち込むばかり⋯⋯ 在職中の方だと、つらすぎて 転職活動を辞めてしまう。 というケースもあります。 このnoteでは、少しでも楽しく 転職活動を進めるための 5つのコツをお伝えします。 ぜひ、ワクワクしながら読み進めて くださいますと幸いです。 1.目標設定

楽しそうな人の共通点は「自己決定」

こんにちは! 株式会社すみかの月館です。 「教育と社会を近くする」会社を運営しております。 100日noteにチャレンジ中。今日は55日目! 自己紹介はこちら↓ アメリカに来て、何が教育において大事なのかヒントを探りに来たのが一番大きいテーマでした。 日本にいると、教育における「正解」がわからなくなります。ただ、High Tech Highに来て、正解を追い求めると言うより自分がやってみたいことをやることが重要だと気付かされました。むしろ、「正解=完璧」はないと先生から教わ

ドラフト会議で内定を獲得!5分間のスピーチで掴んだM&A業界への道

島村さん 千葉県出身。東洋大学卒業後、オフィス什器を扱う企業へ入社。デザイン事務等への営業を担当。2021年より再生可能エネルギーを取り扱う電力会社へ転職。太陽光発電システムの営業で新規開拓に従事。企業からドラフト指名を受けられる採用イベントにて、M&A業務を主軸とする成長コンサルティングファームのNEWOLD CAPITALから内定を獲得。 Right Brothersが転職の支援をさせていただいた方に、これまでのご経歴や転職活動を振り返って印象に残ったエピソードなどを伺

チャレンジできる環境で、ライフステージにあった働き方を実現 〜いいとこ取り!?なシナマケ流「多様な働き方」〜

こんにちは!シナジーマーケティングの松居です。 結婚や育児、介護などのライフステージの変化と連動して、日々の生活も大きく変化しますよね。そんな時に不安になるのが、「キャリアを中断せずに働き続けられるか」「その状況でも、チャレンジできる環境か」ということ。 「時間がないから仕事と家庭の両立は難しい。だから片方はあきらめる……」という方もいらっしゃると思いますが、ライフステージの変化を理由にキャリアをあきらめるのはまだ早いです。だまされたと思って、ぜひこのnoteを読んでいって

新卒3年目で入社した元人材営業と元銀行員が語る、「僕らがTebikiを選んだ理由」

こんにちは、Tebiki採用担当です! Tebiki社の魅力について社員が語る連載、『Tebikiに魅せられた人たち』。第一弾は、フィールドセールスとして活躍する若手二人による対談です。入社前(応募時・選考中)・入社後のそれぞれのタイミングで、何を感じ何を考えていたのか、余すところなく語ってもらいました! ー そもそも、お二人はなぜ転職しようと思ったんですか? 山村: 前職がブラック過ぎて・・笑 ー  (一同笑) このままここにいたらまずいぞと。 山村: はい(笑)、

遠く離れた町で漁師になった3つの理由|愛媛県 朝日共販株式会社

今回は人材採用支援サービス「WaaF」をご利用いただいている、愛媛県の朝日共販株式会社さんの事例をご紹介します。 二層船曳網漁業を営む同社では、地域の人口減少が進む中で、他県から有力な人材の確保に成功しています。 今回は遠方からIターンして同社に入社した安藤さんに話をお聞きしました! 「朝日共販」で漁師になった理由LH)本日はお時間をいただきましてありがとうございます! 早速ですが、安藤さんはなぜ漁師になろうと思ったのですか? 安藤)元々は愛知県で自動車の部品を作る会

ミッションは、経営により近い立場から技術力で事業成長を牽引すること / 執行役員 サービスプロダクト本部長 穗坂インタビュー

2023年10月、株式会社TVerでは新たに「サービスプロダクト本部」が設置されました。「プロダクトの開発・運用・保守から価値を提供し続け事業成長を牽引する」というミッションを掲げ、TVerの事業成長にプロダクトの側面から貢献する組織です。 プロダクト組織、エンジニア組織は技術力向上が重要であることは前提ですが、時に「技術のための技術」を追い求めてしまうことがあります。しかしTVerでは、事業を成長させるための技術である点にこだわりを持ちたいと考え、技術組織を「サービスプロ

挑戦と失敗から、得意を見つけて武器に。在宅フリーランスになった軌跡

現在フリーライターとして活躍されているクガイシオリさん。会社員を辞めてからたった3か月で”仕事の途絶えないフリーライター”になった方法について伺いました。 第一歩の踏み出し方 ――最初の案権挑戦は勇気が要ると思うのですが、シオリさんはどのように第一歩を踏み出しましたか? 最初の入り口はクラウドソーシングでした。最初の頃は落ちることが当たり前で、唯一受かるのは1文字0.1円などの安い案件。地道に安い案件をこなしていったけど、なかなか単価が上がらない日々が続きました。 業

キャリアコーチングと転職エージェントおすすめの人のパターン

「転職エージェントにいくべきなのか、キャリアコーチングがいいのかわからない・・」 という人いませんか? 私がサービス開始して早3年。年々キャリアコーチングのユーザーが増えてきています。 以前はキャリアの悩みに関するプロの相談相手といえば、転職エージェントか占いくらいしか選択肢がありませんでした。 一方で、キャリアコーチングはまだまだ新しいサービス。 そのため、「自分にはキャリアコーチングが向いてるのか、転職エージェントを利用すべきなのかわからない・・」という人もまだ

うつ病で会社辞めて、フリーランスになってみた

2018年4月 うつ病で会社辞めました。 リハビリ専門病院に勤務。 患者さんを支える立場の作業療法士が、 気づいたら患者になっていました。 中途半端にやるなら触らないでくれ!!! (by 80代男性患者)そもそもの始まりはこの一言。 大学を卒業して11年目の秋。 老人ホームから転職して間もない頃。 勝手の違うルール、覚えるべきたくさんの仕事。不慣れな環境で、与えられた仕事を精いっぱいこなす日々を送っていました。 新入社員。とは言ってもキャリア11年目。 「もっと頑

転勤妻の"あるある"が凝縮!転勤のたびに読み返したい一冊

「旦那さんの駐在でベトナムに暮らしている友人がいるんです。ご紹介してもいいですか?」前職の同僚から、そう連絡をもらったのは、確か私が夫の駐在でタイに来たばかりの時期だったと思います。私は当時、前職を泣く泣く辞めてタイに来て、これから何をすればいいのかもよくわからず、手あたり次第にプロボノ活動をしていました。 そうして出会ったのが、きのこさん。彼女も、私と同じように転勤にまつわるキャリアの悩みを抱えてベトナムに帯同されたのですが、さまざまな試行錯誤を経て、駐在妻のためのキャリ

ラジオ制作から広告営業に。領域を狭めず、経験を活かしてマルチタスクに活躍

-- これまでのキャリアについて教えてください Mさん「新卒の時に、ラジオ番組や音声コンテンツを制作する会社に入社しました。ここでは、ディレクターとしてラジオ番組の企画制作や、音楽イベントの運営に関わる機会がありました。自分が幼少期からラジオが大好きだったこともあり、この会社への入社はまさに運命の出会いでした」 Mさん「特に印象に残る仕事のひとつは、夏休み期間中に企画した、6時間半にわたる日本のミュージカル音楽を特集するラジオ番組のディレクションでした。たくさんのスタ