見出し画像

「noteってどんなことができるの?」公式イベントのアーカイブ動画をまとめました

noteでは、noteについて学べるさまざまな「勉強会」を定期的に開催しています。この記事では、これまでに開催した勉強会をご紹介します。テーマや機能ごとに分けて、いろいろな種類のイベントをピックアップしているので、気になる動画を探してみてください。

開催予定のイベントは、随時こちらのマガジンに追加していく予定です。興味のあるイベントがあれば、ぜひ参加してみてください!

1)初心者向け

■ noteのディレクターによる「note勉強会」(2020/3/17)
noteディレクターが「読まれるnoteの書き方」や「機能の使いこなし方」を1時間ほどで解説する勉強会です。noteのはじめ方や操作についての質問にも、実画面をお見せしてお答えしています。


#noteお茶会 第一回「noteにようこそ!はじめてのひと向けトークイベント」(2020/5/7)
CEO加藤貞顕とCXO深津貴之を中心に、noteの世界観や想いを伝えるトークライブを開催しました。noteが想う「クリエイター」とはどんな人なのかや、noteのミッションについてお話ししています。


2)機能別

#noteお茶会 noteサークルオーナーmeetup(2020/3/13)
2月にはじまった「サークル」機能について、noteCXOの深津貴之とnoteプロデューサーの最所あさみが説明しています。あらゆるジャンルのクリエイターがコミュニティをはじめられる「サークル」機能の開発背景や今後の展望についてお話ししました。


noteディレクターによる「noteサブスク勉強会」(2020/5/20)
noteをもっと活用したいというクリエイターに向けて、「サークル」「定期購読マガジン」をはじめとしたサブスクリプション機能について説明しています。また、「自分のnoteを充実させるポイント」など、応用の仕方も紹介しています。


3)業界・カテゴリ別

スポーツ界はどのようにnoteを使うべきか(2020/4/27 )
note公式マガジン「#スポーツ 記事まとめ」の運営者でもある西原雄一さん、Jリーグ・FC今治でnote proアカウント運営に携わる中島啓太さん、Bリーグ・サンロッカーズ渋谷でプレーし、noteで情報発信を行う石井 講祐さんに、アスリートがnoteで情報発信する意義を伺いました。モデレーターは、noteのスポーツカテゴリディレクターが担当しています。


「note×Makuake活用勉強会」(2020/5/15)
ストーリーをファンに伝えるプラットフォーム「note」と、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」。2つのサービスを活用して、より多くの人に想いや挑戦を届けるためのノウハウを提供する勉強会を開催しました。実際にMakuakeとnoteを活用してプロジェクトを成功に導いた木村石鹸の木村祥一郎さんと、Minimalの山下貴嗣さんをお招きし、どのように想いやストーリーを発信してきたかを伺っています。


まなびを可視化する、新しい学校ウェブのつくりかた(2020/5/19)
教育に関わるみなさんに向けて、noteを活用した教育についてのイベントを開催しました。noteの教育カテゴリディレクターによる事例の紹介・提案をしているほか、すでにnoteを活用いただいているクラーク記念国際高等学校さんにお話を伺っています。


エンタメ業界にたずさわる個人クリエイター向けの「#note勉強会」(2020/5/27)
タレントやアーティスト、芸人、俳優、マネジメント事務所スタッフの方に向けて、noteで公開できるコンテンツの種類や、すでにnoteを使っているクリエイターの活用事例を紹介しています。


noteは、クリエイターのみなさまにとってより居心地のいい街にできるよう、これからもさまざまな勉強会を開催していきます。今後もアーカイブ動画を追加していくので、時間が合わず参加できなかったイベントがあれば、ぜひ視聴してみてください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!