見出し画像

女性エンジニア現場日記-参画1か月編③-

女性エンジニア現場日記-参画1か月編-②-に内容が若干かぶります。
今回は前編と対象者が変わって同じチーム内のメンバーの話になります。

【私を利用して得をした上位会社のメンバー】
・画面数が多いプロダクトなので、残業しないと進捗が進まない現場でのこと。でも、水曜が定時退社日となっている。なぜか定時後上位会社のエンジニアに居残り指示されたので急ぎの仕事かなと思い席へ行くと、「この問題を問いて」と一般的な研修サイトにありそうな問題解きを指示されました。へ?と思いながらも、その日は急ぐ用事もなかったので指示どおり開始。(うーーん。これ実務に直結しない言語だし、使う予定もないのに勤務時間中にやっていいのかなー?でも上位社員さんが言ってるからなー。)など複雑な気分でやっていた。その横を上位会社の先輩が声かけてきた。「まだ帰らないの~?」「あー、もうすぐ帰ります。xxさんにわからない事を教えているんですー」と返事してました。(え?!わからない事ってナンデスカ?!)頭の中複雑な気分。なぜか帰宅したい気分になり問題を早く終わらせたんだが、修正やらなんやらでやたらと時間を引き延ばされたが終わらせて帰宅。理由が数日わからなかったのだが、月末に判明した。そうなんです。課題やらせた社員さん、実は月の時間数が不足していたのです。その時間稼ぎに私も巻き込まれたのでした。周囲向けに仕事やってますアピールは個人の時間数稼ぎしたい為のパフォーマンスで、そこに私を利用しただけだった。そして私はできないヤツだと思われ評価下げられ不愉快な気分になりました。これもある意味職位を利用したハラスメントもどきだと思います。だって上の人間にはこんな事出来ないですよね。

【男性エンジニアにミスを指摘されると素直に聞くのに、私に同じ指摘をされると素直に聞かないメンバー】
・どこかの編にも書きましたが、普通に一般エンジニアにissue書かれたら直に修正するのに、私からのissueは、無視するエンジニアさんが多い話を以前書きました。類似内容にはなりますが【私に技術的な質問をしてこないチームメンバー】の別話です。
ある技術のメンターのような形で参画した現場では、それなりに先生扱いになり差別的な攻撃はうけません。しかし、普通に開発メンバーとしてプロダクトチームに入った場合、私しかMVVMモデルでの開発経験がないという事実を知っているにも関わらず、リーダーやサーバーエンジニア、フロントエンジニアのMVVMモデル未経験者の方々全員、「SPAってわからないよねー。こういう事だよね。」「いや違うよこうなんだよ」といって延々と技術論議をしています。因みに納期スパンは短いプロダクトでもあります、それでも私には絶対に聞きに来ません。リーダークラスやそのメンバーの殆どが私に聞いたら負け。とも言わんばかりに聞きに来ません。極端な例になるとわたしが一言回答すればその悩みは5分~10分で解決できる内容を、2日~3日かけてググって調査しているのです。参画当初はチャットで技術共有を親切でポストしていたのですが、黙々と全手法をパクって使っているので呆れてボランティアを一時見送りました。その後も他メンバーは絶対チャットも含め聞きには来なかったです。余りにも複数の問題が解決しないので「知ってたら教えてください。」ときちんと聞いてきたのはなぜか上位企業の新入社員さんでした。

エンジニアって2年目位~全員、『女性エンジニアに質問したらいけない』ってどこかで教育されてるんですか?!『技術的な話を女性に質問しにいったら恥』という暗黙の何かがあるのでしょうか?だとすればそれは脳内が老化している証拠だと思うのです。昭和の固定観念が染みついて取れないのでしょうね。以外とその脳内老化現象の方は、20代の方にもいらっしゃいました。年代は関係無いようです。妙なプライドを持ち続ける事に意味はありますか? 女性はPCが苦手などとまさかこの時代に思っていませんよね?

企業カラーにもよりますが、そんな環境で女性エンジニアが仕事続く訳ないですよね? せっかく自分の会社に入ってくれた女性エンジニアが外に一歩出ると頭固いIT業界人に潰されてしまっているのです。
真面目に取り組むエンジニアに冷たい方、経験年数が長いエンジニアに結構見受けられます。性別年齢容姿、ちょっとコミュ障、凸凹あっても、人を引きずり降ろして自分だけ這い上がろうとする醜い人間にはなりたくないです。そういうのは大手企業の管理職か政治家の話だとおもっていたのですがこちらも私の勘違いのようです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?