見出し画像

女性エンジニア現場日記-環境設定編② -(とその他MIX編)

-環境設定編① - の話はWindowsを普段使って開発する方しかわからない内容で申し訳ありません。Macでも開発経験あるのですが、ここの権限的なところは sudoコマンドで通過できたはず。
一応両方いけるのだが、なぜか遭遇する案件がWindowsが多く。。。ついWin寄り。Macでもパッドの二本指遣いが上手く出来ずマウスつかってしまうダメダメな自分。1日単位で両方行ったり来たりしていると、画面だけに集中している時、ctrlキーとコマンドボタン位置で操作がグダグダになり、初心者っぽくキー打ちが遅くなってしまうのが難点。

今更ですが、参画初日編も環境設定編も、ひとつのプロダクトチームだけの事実ではなく、類似プロダクトの2,3現場で起きた事をまとめて書いていたりします。

-参画初日編-的な内容になるかもですが、-環境設定編① -を更に上まわる強者現場がございました。お客様企業に常駐案件で訪問初日に、「こちらが●●さんのお席です」「xxxカメラで昨日買ってきましたーー。office付いてるのを選んでいたので高かったですよーーー」。。。と満面の笑顔。
本体見ると、corei3ってシールがキラッと見えて青ざめた記憶しかありません。
(officeはスプレッドシートで代用できるから要らんのでその金額でPCのspec上げて欲しかったよ~~って言ってないですよ!)
プロトタイプだけならまだしも本格的に画面数増えるとビルドが重くなるやら画面表示も遅くなる事が想定内だけに開発はこのスペックですと進捗に影響する旨をお伝えし、買い替えて頂きました。
(因みに周囲の社員様PCは全員corei5中位レベル。)
そして、こちらのお客様の開発のご要望が、SPAでJavascriptFWの△△を使います。との事。早速△△FWで簡単な自動生成画面に管理画面のベタなもの作った後に言われた追加依頼が、(ボタン数多い管理画面仕様なのに)ボタンクリックしたら新しいブラウザ起動出するようにしてほしいとの事。。。す。。。。。ん?(え?ブラウザ新規起動したら再レンダリングするのでSPAの意味なくないですか???)
と、一瞬固まりましたが それをボード書いて丁寧に説明し重くなりますという注意喚起もしたのですが、慣れてる方がいいの。。。との事でしたので、その方向にプロトは一部作りました。(ダッシュボードにボタン並べて飛び先画面はhtmlだけ)なやつ。
画面数が100単位なのでその後、フロントエンドに精通した協力会社に外注依頼されてましたが全て断られていたようです。
結局管理職さんはそのプロダクトをどのようにされたかはわかりません。

私は、初日にPC高いもの買い替えさせたり、生意気な技術論ばかりでうちのやりたい事を言われた通りにやらない技術者という事で、契約満了に至りったというオチでした。もっといい説明のしかたあったのかなぁ~~。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?