見出し画像

『あなたはしゃべ「らない」子 』プロット&気付き

Twitterで同期と、
「今書いてるネーム(本当はプロットって言うらしい)
自分でもどうしたらいいのかわかってない」
と相談したら、
みんなに見せてみるのも手じゃないかな?と教えてもらい、
即公開してみました。

コルクの課題はもう既に書きたいものが別にあるので、
これは第一回講義の内容をアウトプットも兼ねて書いただけの
課題とは無関係の漫画です。

プロット

p1
p2
p3
p4



ちゃんと投稿するなら、
ここで切って「続きは明日」にするかもなど考えている

p5
p6
p7お終い!

ディスコード記録

ディスコードでは、
こんな感じで投稿していました。

p1
p2
p3
p4
p5


以上です!
ネームかけ次第ツイートしていたので、
読みやすいようにnoteにまとめました!

コメント質疑応答&
コメントで私が気付いたことを垂れ流しにしていくコーナー!

(私は読者がどこが分からないのかが、分からないから
コメントを読んでその感覚を鍛えたいのです!
だから、コメント本当にありがとうございます!)


ちーたん初登場シーンで、柱に体を隠している所、
なんもとくに考えずに描いてたんだけど、

読み進めて行ってもこりゃ読者はすぐにわからんなぁ。
後からなら「あぁ!」初めの方に隠れてた子か!って分かるけど、
キャラデザでこのシーンは直せる。
画角と、キャラデザは読者の理解しやすさの為に
存在する物でもあるんだなと気付いた。
フェチズムを詰め込むだけじゃなくて、シーンによっては
読者の理解の一助となるデザインだと読み手に優しい。

例えば、遊戯王の主人公のシルエットは遠くから見ても彼だとすぐにわかる。
なぜなら頭が星型だからだ。
あとさ、宇宙兄弟のムッタはアフロだから丸型、
弟のヒビトはイガグリ頭のだから三角形。

これも読者への記号を意識した、気遣いにも思える。

漫画で気遣いなんて考えた事無かったな。

「コメントが欲しい」と言うと自分がより読みやすくする事を
意識出来るから言ってる
ってのもあるんだけど、

実際に気づいてない事をもらったコメントを
直接的に、そして想像の咀嚼をして更に改善点を見つけられるから
すごくいい。

私の場合、ただ先生から一方的に受け取る言葉って何処かわかってなくても、
わかった気になってしまう。

理解出来た気になるのはすぐ出来るけど、
それじゃ、お金払って漫画専科入ってる意味が無い。

私にとっては月数万は正直安くない……
ぶっちゃけると高い。

私は表現のアウトプットに齟齬を減らしたい。
その為に毎月お金払ってんだから
上手くならなきゃ、そりゃただの「お客さん」だ。
お客さんにならない為には成長する事しかない。



私は6期の誰よりもちゃんとした
漫画を書いたこともないと思う。

こういうイラストを文と繋げるばかり。
コマ割りでは
コマの余白の太さが縦と横で違うことも知らなかった。

誰よりも漫画の知識もないと思う。
だってさっきコメント欄で同期の人に教えてもらうまで
私、プロットとネームの違い知らなかった笑
恥ずかしいね〜

でも、私、あの子って恥ずかしい子だねって思われても、
とりあえず今は書きたくて仕方がない。




コメントを貰うと一人じゃ発見出来なかった点がどんどん分かる。

一人だったらこのキャラの図形化とは
作者の気遣いの一つであるという事に気付くのはどれだけ
時間を要したんだろうかと思う。
もしかしてずっと気付いてなかったことも
有り得る。だって基礎が全く出来てない私だもん。

表面的なわかった気になるんじゃなくて、
コメントの意味を咀嚼するのが楽しいから、
そのコメントの発信者のことも知りたくなる。
そんで、ついその人の漫画も読んじゃう、めっちゃ良い相乗効果だ。


明日の予定が終わり次第、このnoteの続き書いて更新する。

今はとりあえずおやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?