見出し画像

5/7.log

今日も調査をしていた

今日はmysql・git・swaggerについて調べていました。

mysql

mysqlに関しては時間の操作について調べていました。今回作成する予定のアプリケーションは「日付・時間」が結構重要になってくるのでmysqlで操作しようとした場合どのようにデータを保存する必要があるか、絞り込みができるのかといったことを調べていました。調べてわかったのですがmysqlって細かな時間の操作や絞り込み、範囲検索もできるんですね。

git

gitについては調べたというより実際に触っていていつも触っているのですが最近開発スタイルを変えました。gitを使い始めた当時はreadmeにタスクリストを書いて手動で追加したり消したりしていました。途中からgitのプロジェクトを使って管理を行っていましたが最近ではイシューを立ててプロジェクトの看板に自動追加させて自分なりに分別した看板を参照しながらプルリクエストを立ててプロジェクトを管理しています。

そのことにより一つのタスク(イシュー)に集中して開発を行うことができるようになりました。途中で他にすべきことを発見したらイシューを立てて自動でプロジェクトに追加、取り組んでプルリクといった感じにしています。今までは途中途中でタスクを見つけてしまい結局やりたいことがどんどん後回しになって結局何をしていたのかがわからなくなるといった課題がありましたが今ではそのようなことはないです。

調べていたこととしてはマイルストーンを使った方が良いのかなといったことや看板の自動追加などもっと便利にできないかなといったことを調べていました。結果としてはまだはっきりわかっていないです。どうしても実際に開発で使ってみないとその便利さが実感できないです。

swagger

以前から気になっていたものです。今回は結局restで開発を行うことにしたので下調べをしていました。今日は調べていただけで手を動かすことはできていないです。swaggerの追加機能?というのかエディターやUIがあるといったことがわかりました。dockerで使えるみたいなので簡単に使えそうです。練習のために架空のドキュメントでも作ってみようと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?