フェルマータ合同会社 - Fermate Inc.

発達障害者の職場環境を改善するアプリケーション「CONDUCTOR(コンダクター)」を作成している団体、Fermata(フェルマータ)の公式noteです。

フェルマータ合同会社 - Fermate Inc.

発達障害者の職場環境を改善するアプリケーション「CONDUCTOR(コンダクター)」を作成している団体、Fermata(フェルマータ)の公式noteです。

    マガジン

    • タスク管理アプリコンダクターのリリースノート

      タスク管理アプリ「コンダクター」のリリースノートです。機能改善・追加などの情報をお伝えします。

    • キャリアデザイン研究所

      タスク管理アプリ「コンダクター」を開発するフェルマータがお届けする、変化の大きいVUCA時代でのキャリア形成のヒントを伝えるマガジン。

    • 業務支援アプリ「コンダクター」の取扱説明書

      コンダクターをインストールしたものの「え、どうやって使えばいいの?」と思う方が多いと思います。 このマガジンでは、タスク管理についての方法に触れながら、アプリの使い方をお伝えします! (現在、アプリ画像がβ版のままとなっております。2022/4/2に改定予定です。)

    • コンダクダーリリース記念連載

      コンダクダーが2022年9月28日に一般リリースされました!リリースを記念として、私たちフェルマータの経緯と今後目指す先について連載形式でお伝えします。

    最近の記事

    タスク管理アプリ「コンダクター」、タイムライン機能大幅アップデート

    みなさん、こんにちは。 フェルマータ代表の寺戸です。 この度、タスク管理アプリ「コンダクター」がタイムライン機能を大幅アップデートしました!その他、今週のタスクにて期限切れのタスクがまとめて表示される、プロジェクトやインボックスでのソート順を修正しました。 本記事では機能の概要と、操作方法についてお伝えします。 機能の概要【新機能追加】 ■タイムライン機能が大幅アップデート ・「タイムライン」を、全日付分表示可能にしました。  「◀︎」「▶︎」ボタンで前日翌日への切り替

      • キャリアを人と比べてはいけない理由

        みなさん、こんにちは。フェルマータ合同会社の寺戸です。 タスク管理アプリ「コンダクター」を開発している私たちですが、長期的には働く「環境を変え、誰もが力を発揮できる社会」を目指しています。 タスク管理は重要なスキルの一つですが、私たちが生きていく上での一部でしかないことも確かです。 本連載では「一人一人のキャリア」に焦点を当て、変化の大きいVUCA時代の生き方について、みなさんと一緒に考え、トータルなライフスタイルについて情報を提供していけたらと思っています。 第一回

        • タスク管理アプリ「コンダクター」、タイムラインドラッグ機能の提供を開始!

          みなさん、こんにちは。 フェルマータ代表の寺戸です。 この度、タスク管理アプリ「コンダクター」がタイムラインドラッグ機能を提供開始しましたことを、お知らせいたします。 本記事では機能の概要と、操作方法についてお伝えします。 コンダクターはロードマップに沿ってさらなる改善を重ねてまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします! 機能の概要ドラッグ機能 ドラッグとは、「スマホ上で画像やテキストを長押ししたまま動かすことで、移動させる動作のこと」です。 今回

          • タスク管理アプリ「コンダクター」、通知機能&テーマ機能の提供を開始!

            みなさん、こんにちは。 フェルマータ代表の寺戸です。 この度、タスク管理アプリ「コンダクター」が ①通知機能②テーマ機能を提供開始しましたことを、お知らせいたします。 本記事では各機能の概要と、操作方法についてお伝えします。 コンダクターはロードマップに沿ってさらなる改善を重ねてまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします! 各機能の概要設定方法通知機能 右下の「歯車」マークをタップして設定画面を開き、続いて「通知の設定」をタップします。 タスク開始

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • タスク管理アプリコンダクターのリリースノート
            フェルマータ合同会社 - Fermate Inc.
          • キャリアデザイン研究所
            フェルマータ合同会社 - Fermate Inc.
          • 業務支援アプリ「コンダクター」の取扱説明書
            フェルマータ合同会社 - Fermate Inc.
          • コンダクダーリリース記念連載
            フェルマータ合同会社 - Fermate Inc.

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            コンダクターの取説⑥インボックスの使い方

            みなさん、こんにちは。フェルマータ代表の寺戸です。 当マガジンでは、業務支援アプリ「コンダクター」の使い方について説明していきます。 誰かに言われたり、「あ、これやらないといけないな」と思ったタスクがあると思いますがいつの間にか忘れていた・・・そんなことはありませんか? それを防ぐために利用して欲しいのが「インボックス」です。 インボックス=「とりあえずタスクを登録する箱」 タスク管理の重要なポイントとして、何より「タスクを忘れないこと」があります。ただ、忙しい日々を

            コンダクターの取説⑤「優先度の使い方」

            みなさん、こんにちは。フェルマータ代表の寺戸です。 当マガジンでは、業務支援アプリ「コンダクター」の使い方について説明していきます。 今回はコンダクターを特徴である「タイムライン」において重要な役割を果たす「優先度」の使い方についてお伝えします。 「優先度」を高くすると、タスクが入れ替わる まず、優先度をどこで設定できるか、確認していきましょう。タスクを設定する際に右端にビックリマーク(!)が3つ並んでいますね。 これが優先度になります。まず優先度をデフォルトの2(

            PC版の開発状況について

            前回の記事では、私たちフェルマータのロードマップを公開しました。 10月にPC版をリリース予定としていましたが、11月中リリースとなりそうです。PC版については何件かお問い合わせいただいており、お待たせしてしまう形となり、大変申し訳ございません。 mac版(AppStore)、Windows版(macrosoft store)と順次配信できるよう準備を進めておりますが、申請手続きに時間がかかっています。 またPC版が配信開始しましたら、お知らせいたします。 通知機能など

            コンダクターが、創る未来(ロードマップを公開します)

            みなさん、こんにちは。フェルマータ合同会社代表の寺戸です。 この度、私たちフェルマータが創る未来をみなさんと共有するために、「ロードマップ」を作成し、WEBページで公開いたしました! 2022年3月の一般リリース後(プレスリリースはこちら)、2,000ダウンロードを突破しました。リリース後には、AppStore・GooglePlayのレビューや直接問い合わせなどで当事者の方からご意見をいただき、機能改善を重ねています。 「コンダクター」というアプリを創ることは手段であっ

            コンダクダーリリース記念連載第三弾「覚悟の法人設立!」

            みなさん、こんにちは。フェルマータ代表の寺戸です。 一般公開に向けて、私たちフェルマータのこれまでと、アプリ「コンダクダー」を通じた取り組みで目指す「働き方」について連載形式でお伝えしていきたいと思います。 前回の記事はこちら 3月中旬のリリースを目指していましたアプリ「コンダクター」ですが、Appleストアへの申請がリジェクトされてしまい、少し時間がかかっておりました。 エンジニアが迅速に対応してくれた結果、申請が通り、いよいよリリースの目処が立ちましたー!!!!!

            コンダクターリリース記念連載第二弾「就労支援の課題」

            みなさん、こんにちは。フェルマータ代表の寺戸です。 アプリ「コンダクター」のリリースを間近に控え、このアプリを通じた取り組みで目指す「働き方」について連載形式でお伝えしていきたいと思います。 数回を通じて、フェルマータの起業ヒストリーをお伝えしていきたいと思いますが、まずは僕自身がなぜ「発達障害の働く」のおける課題を解決したいのかを紹介します。 前回の記事はこちら 就労段階で見つかる「発達障害」私は普段、フェルマータの経営とは別に、公共事業の中で就労支援の相談員をして

            コンダクターリリース記念連載第一弾「発達障害」と「働く」

            みなさん、こんにちは。フェルマータ代表の寺戸です。 いよいよ、コンダクターを一般公開する目処が立ちました! (公開は、2月下旬〜3月中旬を予定) 一般公開に向けて、私たちフェルマータのこれまでと、アプリ「コンダクダー」を通じた取り組みで目指す「働き方」について連載形式でお伝えしていきたいと思います。 コンダクターは、発達障害のある方の「タスク管理」に着目したアプリです。この第一弾では「発達障害」のある方は、なぜ働くことに困ってしまうのか。就労支援の現場で見えてきたものを

            「ITサポート事業」始めます。

            みなさん、こんにちは。フェルマータ代表の寺戸です。 この度「ITサポート事業」というサービスを始めました。 DXなど、ITに関するさまざまなワードが飛び交っていますが、そんな今の経営環境を支えるサービスとなっております。 以下の4つのサービスを用意 ・IT全般に関する相談「パーソナルITコーチ」 ・WEBコンテンツ制作支援「広報の後方支援」 ・Webサイト保守・システム保守 ・オフィスネットワーク整備 サービス開始にあたって、当社のコーポレートサイトもリニューアルしてお

            【コンダクター】Android版βテスト参加のお願い

            こんにちは、フェルマータ代表の寺戸です。 大変お待たせしてしまったのですが、業務支援アプリ「コンダクター」のAndroid版が利用できる準備が整いました。 当記事ではAndoroid版のインストール方法とフィードバック方法をお伝えします。 先にリリースしたiOS版へのフィードバックと合わせて、12月いっぱいでテストを〆切、年明けから正式版リリースを予定しております!ぜひ、βテスト(正式リリース前に利用し、性能や機能を評価してもらう工程)に参加していただき、一緒にコンダク

            コンダクターアップデート情報 1.5

            こんにちは。フェルマータの森本です。 お待たせしました、バージョン1.5のアップデートになります。 今回は細かい修正が必要なものが多かったため、リリースに時間がかかってしまいました。項目としては少ないですが...。 バージョン1.5のアップデート内容1. タイムライン画面にて、現在時刻に線を表示する機能を追加しました。 2. プロジェクト画面にて、プロジェクトやタスク等の追加を行った際に、予期しない画面遷移が発生する問題を修正しました。 3. アプリアイコンを修正を

            コンダクターアップデート情報 1.4

            初めまして、フェルマータ代表の森本です。 エンジニアとしてコンダクターの開発を行っております。 こちらの記事では、みなさんから頂いたフィードバックや、開発チームで生まれたアイデアを元に行ったアップデート内容を掲載していきます。 バージョン1.4のアップデート内容 1. タスクの「プロジェクト」を変更できるようにしました。 2. 表記を「最近の予定」から「今週のタスク」に変更しました。 3. 画面幅が狭い端末において、タイムラインやタスク詳細画面の表示が崩れるバグを修正し

            コンダクターの取説④「サブタスク」を設定しよう

            みなさん、こんにちは。フェルマータ代表の寺戸です。 当マガジンでは、業務支援アプリ「コンダクター」の使い方について説明していきます。 前回の記事から「家事」を例にコンダクターの使い方をお伝えしています。 今回は「複数の終了条件」があるタスクで使用すると便利な「サブタスク」という機能についてご紹介します。 サブタスクは複数の終了条件があるタスクに利用前回の記事で登録したタスクが、当日になるとタイムラインに並んで表示されます。 12時から実施予定の「買い物」のタスクにつ