見出し画像

お節料理にはどのくらい栄養があるのか?

こんにちは!栄養士のmix_bellyです(^-^)

ここ数日、お節料理の簡単な作り方をご紹介していたのですが...

ふと思ったんですよ。

お節料理はどのぐらい栄養があるのか?

と。

もともとお節料理はお正月といわれる「三が日」の3日間を、普段は家事に追われる主婦の方から開放するという意味を含め、保存がきく料理を中心におせち料理は作られています。

そう!だからこそ、保存がきくように考えられている分、栄養面はどこまで考えられているのか?と..

では、まず今回は前回までの記事で作り方をご紹介した【黒豆】、【栗きんとん】、【伊達巻】の栄養価についてお話ししますね!

黒豆は大豆です!皆さんも一度は聞いたことがあるとは思いますが、大豆は【畑の肉】といわれるほどたんぱく質が、豊富です。

お湯で戻した100gのたんぱく質は14.1gと卵2個以上のたんぱく質を持っています!
※ちなみに卵2個のたんぱく質は12g

そして通常の大豆と違い黒豆は名前の通り黒いですが、この黒さがアントシアニンというポリフェノールの一種なんです。

ポリフェノールには抗酸化作用があります。

過酸化脂質はコレステロールや中性脂肪が酸化したもので、がんや老化・動脈硬化などを引き起こします。

それを予防してくれるのが抗酸化作用があるポリフェノールになります。

日本人の死因原因の一位は【がん】ですからね!

ポリフェノールを摂取して予防しましょ(^-^)


栗きんとんは栗とさつまいもで出来ていますよね!

まず栗ですが、ビタミンB1やカリウムが豊富に含まれているのですが、一番驚いたのはビタミンCです!!

ビタミンCは熱に弱いため、加熱すると壊れてしまいます。

しかし、栗にはでんぷんが多いため、ビタミCが壊れにくいのです。美味しくビタミンCが取れるなんて免疫力が下がる今の時期にぴったりですよね✨

さつまいもはいも類なのでたんぱく質も多くて避けてる方もいるかもしれませんが、さつまいもはいも類のなかでも食物繊維が多いです。

そのため便秘改善に期待が!!

そして栗同様にビタミンCが多いうえ、しかもでんぷんも多いので、加熱で壊れにくいのです。

栗きんとんはビタミンCの宝庫ですね(笑)


そして最後は伊達巻です。

伊達巻ははんぺんと卵から作られていますから、たんぱく質の塊ですね!

たんぱく質は筋肉や臓器などを構成するのに重要ですね!

そう考えると、お節料理って栄養のある食材を使ってますよね!

しかし、私が作ったお節料理は糖質が高い食材を使っているうえ、甘い味つけばかりなので、こりゃ糖尿病まっしぐらです(^^;

今までも沢山お伝えしてきましたが、アトピー性皮膚炎や花粉症、肌荒れなどは小麦粉が原因の場合があります。

それは小麦粉が水を含むとベタベタし、それが腸内に貼り付いて炎症を引き起こすからです。
参考までに引用させていただきます↓
https://www.macrophi.co.jp/lps/1-6.html
リーキーガット症候群の記事↓引用させていただきますhttps://news.livedoor.com/article/detail/11020923/

しかし、小麦粉をやめても砂糖をとりすぎて病気になっては元も子もないですからね(^^;

気を付けなきゃいけないですね!!

みなさん!!お節の食べ過ぎは注意ですよ(笑)


最後にメルカリでは、グルテンフリーのお菓子も発売中!!
こちらも覗いてみてくださいね(^-^)

ただいまメルカリにて
【グルテンフリースイーツ】
発売中!!!
https://www.mercari.com/jp/u/696047958/
HP https://norun-hari-kyu.com/

"ノルン鍼灸院"のLINE@登録はこちらから
お得な特典もお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。
http://nav.cx/wLCXCAg

このURLをタップまたはクリックすると、ノルン鍼灸院を友だち追加できます。
URLをコピーして、SNSやメールなどでシェアしましょう。

"ノルン鍼灸院 栄養部門"のLINE@登録はこちらから
ADHD・アトピー性皮膚炎の改善、スポーツの栄養相談受付中
http://nav.cx/23n8JII

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?