見出し画像

『春の押し寿司&白和え』習ってきた。

スコシアの先生に「この押し寿司美味しいですか?とても魅力的です。」って話しかけたときに、「特別美味しいものではないけど、とても華やかですよ」という答えが返ってきた(笑)。そう言われるとかえって気になり、結局友だちと習うことにしたんだ。

春の押し寿司

流しかんに具材を詰め、錦糸卵を詰め、ごまを混ぜたすし飯を入れ、甘酢生姜を入れ、五目入りのすし飯を入れしっかり押して重りを乗せて1時間放置。

手順だけ見ると簡単そうだけど、決してそんなことはない。まず上に乗る具材に火を通し、レンコン用、エビ用それぞれに甘酢を作ってつけておくの。具材は全部5.5cmに切りそろえておく。そうだ、海老に竹櫛を刺して真っ直ぐなエビになるように火を通したんだった。これは勉強になったな。それからすし飯の作り方も、ツヤが出るような作り方も教えてもらった。忘れてた、れんこんの花形も教わったんだった。もちろん、上手くいかなかったけど。

こちらが出来上がりです。れんこんの並べ方を考えないとこうなる(笑)

画像1


白和え

画像2

生クリームやプルーン入りでやや洋風かな。白和え自体さほど好きではない料理だし、せっかく習ったものの今後も作るかどうかわからないな。

鶏の丸のお碗

レシピプレゼントってことで、デモも味見もなかったけど魅力的なお碗のレシピをいただきました。
機会があったらぜひ作ってみたい。


帰ってきたら、早速お昼ごはんで食べました。

画像3

先生は特別美味しいものではないって言ってたけど、十分美味しく味わって食べました。本当に華やかで、春らしいよね。ちょっとした差し入れとか、お土産に喜ばれそうだわ。下の部分の五目ずしだけで手軽にしちゃってもいいよね。

大満足の一日でした。
友だちとの再会がなんともうれしい!!
今度は2週間後のスコシアまで会えないわ💧


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?