見出し画像

感情と内臓と病気の関係

正解も不正解もなく、ポジティブもネガティブも「絶対肯定」。

毎朝のstand.fmとClubhouseで楽しく学んでいます。

オンラインサロンにも参加しているのですが、なぜこの考え方がスッと入ってきて心地が良いのか…と考えていました。

中医学と同じなんですよね。


答えはひとつじゃない

漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のり子です。

中医学の専門家ですが、新しいことを学ぶより、知っている知識を深く掘り下げることをしています。

中医学理論のベースである陰陽論は、生き方そのもの。

しっかり理解して活かせていると思っていましたが、自分に余裕がないとなかなかできませんね…。

つい、自分の正論や感情を押し付けてしまって、自分が正しい証明をしようとしてしまいます。

西洋医学では、「これが正解」という考え方をしますが、中医学では「ひとつだけの正解ではなく、答えがいくつもある」と考えます

例えば、頭痛の対処法。

西洋医学では、「痛みを止めることが正解」として鎮痛剤を処方します。

中医学では、「痛みの原因を見極めて」その原因によって治療方針や薬が違います。


みんな違うから、正解はない

中医学で原因を見極める弁証をするのは、私たちは「みんな違う」から

住んでいる場所、家族構成、食べるもの、生活習慣など、環境が違えば心も体も違います。

「違っていていいけど、バランスを整えよう」という中医学の考え方が、私は好きです。

価値観や思考もみんな違うし、相手を変えることはできません。

というか、変える必要はないんですよね。

良いも悪いも、正解も不正解もないから…。

そこに、相手に歩み寄る愛があるとステキですね。

自分が存在できるのは、相手のおかげ。

自分に足りないものを持っている相手のことを苦手と感じるけれど、それを理解できればものすごく人として成長できると思います。

そして、それを受け入れられたとき、ただただ感謝でしかないないのです。


感情の乱れが病を引き起こす

中医学で「人がなぜ病気になるのか?」と考えるときに、「内傷七情」というものがあります。

七情とは、「喜、怒、憂、思、悲、恐、驚」の7つの感情のことです。

どの感情が良いとか悪いとかでなく、誰にでもあるものです。

でも、突然ある感情が突出するとか、長期間に及ぶ感情刺激があると、内臓がその感情刺激に耐えられなくなってバランスを崩します。

各内臓には、コントロールしている感情があるんです。

肝は怒:肝が乱れると怒りやすい、怒ってばかりだと肝が乱れる
心は喜:心が乱れると過度の喜び(興奮)が出やすく、過度に喜びすぎると心が乱れる
脾は思:脾が乱れると思い悩みやすく、思い悩みすぎると脾が乱れる
肺は悲:肺が乱れると悲しみやすく、悲しみすぎると肺が乱れる
腎は恐:腎が乱れると恐れやすく、恐れすぎると腎が乱れる

内臓は、体を構成している気血水を作ったり巡らせたりしているシステム。

感情が大きくバランスを崩すと、内臓や気血のバランスも悪くなって症状が出ます。

だから、七情は自分の中から病を発生させる主な原因のひとつになるんです。


内臓の働きと感情の関係

内臓が動くためには、気の温煦(おんく:温める働き)と推動(ものを動かす働き)、そして血(けつ)の栄養が必要です。

五臓はそれぞれの内臓の気を作り出し、そこから感情が生み出されます。

このように感情は各内臓に影響を与えて、それによって各内臓の気血のバランスが乱れて、それがまた感情に影響します。

内臓の乱れ→症状が出る
感情の乱れ=内臓の乱れ
感情の乱れ=内臓の乱れ→症状が出る

漢方薬や薬膳で内臓の乱れを整えることはできますが、根本的に感情の乱れがあると同じ症状を繰り返します。

その都度、漢方薬で対応するのも良いですが、少し自分と向き合って感情を整えるのもアリだと思うのです。

ただし、感情には良いも悪いもありません。

自分を責める必要もないですし、直すこともないです。

「なぜその感情が出るのか?」ということが分かれば、対応できますよね?


感情を感じる

「感情を感じて下さい」ということを、セミナーや講演会でよくお話します。

感情は、人がものごとや対象に対して抱く気持ちのこと。

「いま、何に対してどんな気持ちを持っているのか」
「自分はどうしたいのか?」
「それが達成できると、どうなるのか?」
「そのために何をするのか?」

これが分かれば、少し気持ちは落ち着くのではないでしょうか?

感情をコントロールすると思うと、感情に意識が言ってしまい、それに対して善悪を考えてしまいます。

でも、「なぜそう思うのか?」ということを考えれば、「どうしたら良いか」が見えてきます

感情を押し殺す、性格を変えるというのは、自分らしくありません…。

感じてしまった感情は、仕方のないこと。

でも、そこで本来の目的を見失わず、「それに向かってどんな一歩を踏み出すのか?」を考える…

例えば、「一緒に笑って過ごしたい」「同じ気持ちでプロジェクトを進めたい」など…。

「分かって欲しい」とか「変わって欲しい」というのは、ベクトルが相手に向かっています。

まずは自分へ。

そして、まとまったら感情は抜いて、心を込めて丁寧に話す。

こうすることで、コミュニケーションは取れると思います。

「悩む」ということは、「そうしたい」ということだといつも思っています。

そもそも嫌いだったり興味がなければ、悩みませんからね。

自己肯定感が低かったときは、なかなか言い出せませんでしたが、「私はあなたと一緒に楽しく過ごしたい」とやっと言えるようになりました。

他人と過去は、変えられない。
でも、自分と未来は変えられる。

「どうありたいか」を相手に求めるのではなく、自分がしたいことを自分らしくできるようにするのが、幸せに生きるコツかな…と思います。


私事ですが…

本日、7月4日に50歳になりました。

たくさんのメッセージやプレゼントをいただき、ありがとうございます。

私のために時間を割いて考えたり、準備してくださったことに感謝しています。

SNSでは、あまり誕生日を公開していません。

会ったこともなく、私のことをよくご存じない方が、毎年同じメッセージをコピペで送ってくださることが多く…。

それに対する返信に時間を掛けたり、大切なメッセージが埋もれてしまうと、私がいちばん大切にしていることができなくなります。

「私と私の周りの人が笑顔でご機嫌に過ごすこと」

これを大切にするために、誕生日が近づくと生年月日を非公開にして、私のことを愛してくださる方への感謝を感じる日にしています。

SNSに投稿すれば、「おめでとう」とたくさんの方に言ってもらえますが、それが目的ではなく…。

毎朝配信している「今日の薬膳公式ライン No.1402」では、最後にちょこっとだけ書きました。

これは、毎日読んでくださる方に「知らなかった。教えてほしかった」とがっかりさせてしまうのも申し訳ないと思ったから。

スタッフから、プレゼントをいただきました。

画像1

お花とシャンパン♡

好きなものをセットにしてくれて、ありがとう!!

いつも側にいるので、しっかり心得ています(笑)

今日は薬膳茶セミナーの講師も来てくれています。

仲間と一緒に仕事ができるって、幸せなことですね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。


毎月開講!薬膳の世界をまるっと理解できるセミナー
「暮らしに活かす薬膳セミナー」初回セミナー
次回は、7月11日(日)開催です!!

通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/532540


2回で中医学と薬膳のベースをマスターできる!
「薬膳インストラクター初級認定試験」試験対策セミナーは7月開講!!
通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/931122


産経新聞連載「薬膳のススメ」タイアップ講演会

第5回のテーマは「夏バテやクーラー冷えの対処法」
7月12日(月)14:00~(アットビジネスセンター大阪梅田)

ご来場:
https://id.sankei.jp/v/?VID=user.event.entry&OP=detail&ID=2241

Zoom:
https://id.sankei.jp/v/?VID=user.event.entry&OP=detail&ID=2240


産経新聞連載「薬膳のススメ」過去の記事はこちらから
↓↓↓
http://norihime.livedoor.biz/archives/cat_50031045.html


気になる不調を改善したい!
漢方薬でバランスを整えたい方に
池田のり子の漢方カウンセリング(完全予約制)
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html

ご予約はLINEシステムからお願いします!
https://line.me/R/ti/p/@664wqqiw


「漢方薬のカウンセリングを受けてみたい!」「薬膳を学んでみたい!」と思われた方は、お気軽にLINEして下さいね。
↓↓↓
https://lin.ee/a93S7JM

漢方相談のご予約も、電話やLINEで承りますが、LINEでやり取りしている間に予約枠が埋まってしまうことがあるので、できるだけお電話ください。

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)


http://norihime.livedoor.biz/archives/52855984.html美と健康の薬膳セミナー&ランチ 
神戸ポートピアホテル様でのスペシャルランチ付きセミナー
9月7日(火)は、「美肌&健脳 アンチエイジング薬膳」

産経新聞連載「薬膳のススメ」
次回は、7月5日(月)掲載予定です。

▼薬膳以外のこともいろいろと…《ブログ》
http://norihime.livedoor.biz/


▼毎朝7:50に届く「今日の薬膳」《LINE@》
https://line.me/R/ti/p/%40ikedanoriko


▼薬膳セミナーのご予約はこちら《予約サイト》
https://coubic.com/shobido1


▼Instagram
https://instagram.com/shobido_official

▼WEBサイト
http://shobido-kanpo.com/









最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡