見出し画像

薄いピンク色の出血の原因は食べすぎ&飲みすぎかも

今日の神戸は、ゲリラ豪雨のような大雨と雷でした。

セミが鳴きはじめて、空も夏っぽくなってきて、いよいよ梅雨明けでしょうか。

実はこの時期、出血する方が増えているんです。


内臓が疲れると血が漏れる

漢方カウンセラーで国際薬膳師の池田のり子です。

ジメジメしていて、何を触ってもベタベタする梅雨時期って、しんどいですよねぇ…。

胃腸もスッキリしないし。

食欲がなかったり、手足がむくんだり、下痢や軟便になったり…。

これは内臓が疲れている証拠。

内臓の中でも、特に消化吸収システムの「脾」がダウンしています。

脾については、過去にもたくさん書いているので、こちらもご覧くださいね。

脾のお仕事のひとつに、「血を漏らさないように守る」というものがあります。

この脾がダメージを受けると、喀血、吐血、鼻血、皮下出血、血便、血尿、過多月経などの出血症状が現れます。


夏の土用は要注意!!

この脾は、湿気が大嫌い。

そして、冷たい食べ物や飲み物が入ってきたときにも、バランスが崩れます。

気温も湿度も高い梅雨時期には、ご機嫌を損ねてしまうのです…。

そして、土用期間中にもダウンしがちです。

土用とは、自然界で土が不安定になるころ。

内臓で母なる大地の役割をしているのが、消化吸収システムの脾なんです。

特に湿度が高い夏の土用は、脾はスネスネモード…。

今年の夏土用は、7月19日(月)~8月6日(金)です。

もうすぐ!!!

ということで、お客様の中でも脾気虚の方が増えています。


脾気虚からの気不摂血

脾を動かしているのが、脾の気である「脾気」。

その脾気が減ってうまく仕事ができていない状況を「脾気虚」と言います。

気にはいくつかの仕事があり、そのうちのひとつが「漏らさない」仕事。

こちらの記事でも書いているので、お時間があれば読んでくださいね。

気が血管から血を漏らさない仕事ができないことを、「気不摂血」といいます。

気が不足して血をコントロールする作用が弱まり、血が血管から溢れて、喀血、吐血、鼻血、皮下出血、血便、血尿、過多月経などの出血症状が現れます。

気不摂血のうち、脾気不足により発生したものは、気の持ち上げる仕事ができないために下陥するので、血も下に溢れて、崩漏(過多月経)、血便、血尿などの症状が起きるのです。


食後に眠いときは脾気虚かも

脾気虚の方の症状の特徴は、食欲が低下する、下痢や軟便になりやすい、白い口内炎ができやすい、お肌のハリがない、食後に恐ろしく眠い…など。

歯を磨いたときに出血しやすかったり、ちょっと打っただけでもあざができたりします。

そうなると、脾の「食べ物から栄養を作る」という仕事ができないので、体が栄養不足になって、疲れやすくなったり、貧血になったりします。


脾にご機嫌に働いてもらうために

脾はとてもデリケートで、特に土用期間には気をつけなければいけない内臓です。

脾にご機嫌に働いてもらうために、脾が嫌いなことを避けましょう。

1.ストレスや緊張
人間関係や過労だけでなく、気温差や移動なども含まれます。

2.冷え
エアコンで冷えすぎないように気をつけましょう。
お風呂に入ると内臓が動くようなら、かなり冷えています。
お風呂でしっかり湯船に浸かりましょう。

3.湿度
湿気が大嫌いなので、できるだけ環境をドライにしましょう。

4.思い悩むクセ
くよくよと考えていると脾がダウンします。
目的なく悩むことを減らして、どうしたら良いかを考えましょう。

5.暴飲暴食
消化できる量を越した時点で食べ過ぎです。
味の濃いものや脂っこいものをたくさん食べることも含みます。
特にアルコールは湿を生み出すので、湿を嫌う脾にとってはNG。


出血している方はアルコールを控えめに…

脾の気不摂血による出血は、漏れ出るような感じで色も薄いことが多いです。

真っ赤というより、ピンクっぽい色。

少量で、気にならないこともあります。

でもそこに、体を熱くして血流を良くするアルコールが大量に入ると、出血に勢いがついて、ドバーッと一気に出血します。

血の塊が出ることも…。

何か悪い病気かと不安になりますよね…。

そんなときは、脾が嫌う5つのことを避けて、脾をご機嫌にする「健脾」の食べ物をよく噛んで食べて、アルコール摂取を控えましょう。

◎健脾(脾をご機嫌にするもの)
米・いも・豆類、緑色のさやに入った豆たち、ブロッコリー、にんじんなど

体を構成している気血水を食べ物から作る、「製造工場」の役割をしている脾。

大切にしましょうね。

脾の症状でお困りの方は、咲美堂漢方薬房までご連絡ください。

しっかりカウンセリングをして、漢方薬をお選びします。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。



毎月開講!薬膳の世界をまるっと理解できるセミナー
「暮らしに活かす薬膳セミナー」初回セミナー
次回は、8月12日(木)開催です!!

通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/532540


2回で中医学と薬膳のベースをマスターできる!
「薬膳インストラクター初級認定試験」試験対策セミナーは7月開講!!
通学・Zoomで受講可能(セミナー録画配信あり)
↓↓↓
https://coubic.com/shobido1/931122


ホテルで薬膳♡美と健康の薬膳セミナー&ランチ 
神戸ポートピアホテル様でのスペシャルランチ付きセミナー
9月7日(火)は、「美肌&健脳 アンチエイジング薬膳」


「分かりやすい!」と大好評!産経新聞連載「薬膳のススメ」
次回は、8月2日(月)掲載予定です。
最新版は、こちら。


産経新聞連載「薬膳のススメ」過去の記事はこちらから
↓↓↓
http://norihime.livedoor.biz/archives/cat_50031045.html


気になる不調を改善したい!
漢方薬でバランスを整えたい方に
池田のり子の漢方カウンセリング(完全予約制)
↓↓↓
http://shobido-kanpo.com/service/index.html

ご予約はLINEシステムからお願いします!
https://line.me/R/ti/p/@664wqqiw


「漢方薬のカウンセリングを受けてみたい!」「薬膳を学んでみたい!」と思われた方は、お気軽にLINEして下さいね。
↓↓↓
https://lin.ee/a93S7JM

漢方相談のご予約も、電話やLINEで承りますが、LINEでやり取りしている間に予約枠が埋まってしまうことがあるので、できるだけお電話ください。

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)


http://norihime.livedoor.biz/archives/52855984.html

▼薬膳以外のこともいろいろと…《ブログ》
http://norihime.livedoor.biz/


▼毎朝7:50に届く「今日の薬膳」《LINE@》
https://line.me/R/ti/p/%40ikedanoriko


▼薬膳セミナーのご予約はこちら《予約サイト》
https://coubic.com/shobido1


▼Instagram
https://instagram.com/shobido_official

▼WEBサイト
http://shobido-kanpo.com/


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡