見出し画像

【就活】会社説明会の不参加は不利?

【この記事は音声でもお楽しみいただけます】


事情があって志望企業の会社説明会に
参加することができなかった場合、
不利になってしまうのでしょうか?

説明会の欠席理由によりますが、
不参加の場合、そこから復活することは
とても難しいです

場合によっては
説明会=エントリー受付 としている
場合もあります

説明会の不参加 イコール
その会社は受けることができない
、と
心得ておきましょう


画像5


対応策としては…

 ■なぜ参加できなかったのか? 
 不参加理由を明確にする


①気がついたら説明会の日程を過ぎていた


➡ まずは他の日程で説明会がないかを探します

スケジュール管理ができない人と
思われるのを覚悟の上で、ダメもとで企業に
問い合わせをしてみる価値はあるかもしれません



②他企業とバッティングしていた

これは都合よすぎはしませんか?

そもそも、あとになって
バッティング先のもう一社に
行こうという考え方がずるいです

予定が重なった
もう一社の説明会に参加したのならば
その会社に集中するべきです




③参加予約していたが
 事情があって不参加


企業しだい、かつ理由によります
➡相応の理由(弔事など)で不参加だった場合は
 対応してもらえるかもしれません

ちなみに、私が採用担当をしていた会社では
説明会不参加の学生の応募を受け付けるかどうかは
担当役員判断という、けっこう厳しい対応でした



④参加予約していたが無断欠席

採用担当者は説明会当日の
出欠席をチェックしています

時間になっても会場に現れないあなたのことを
来る途中で事故に遭ったのではないか??
ちょっと遅れそうですと連絡が今入るのではないか?と
とても心配していたはずです

あなたのために会場と席と時間を
用意していたにもかかわらず、相手に心配をかけて
断りもなく勝手に欠席してしまったのですから
ここからの復帰は絶望的です あきらめてください

無断欠席だけは厳禁です

画像3

■企業採用担当に問い合わせをする


説明会に参加していなくても選考会に臨むことが可能か?
採用担当者に尋ねてみましょう
➡ OKならばその指示に従います
➡ NGならば他の方法がないか聞いてみましょう
  - 追加の説明会の予定はあるか?
  - 二次募集の予定があるか?
 
  追加の予定がなければ、この企業はあきらめて
  次へ気持ちを切り替えましょう



🔽企業分析をしっかりする
 本来、説明会に参加することで
 聞くことができた情報を入手できずにいます

ここは自力で企業分析するしかないですね
(けっこう大変です)

選考会期日までにOB訪問するなどして
ネットだけではわからない情報を
自分の足で集めておきましょう!

画像1

こうならないように、万全の準備で臨みたいですよね!

画像2

■まとめ

画像4

有利とか不利を考える以前に、
行きたい企業・受けたい企業が自分の中で
明確になっていない場合がほとんどです

説明会に参加できなかった会社が
自分が本当に行きたい企業なのかを
至急明確にしておきましょう

➡ 本当に行きたい企業だったら
  とるべき行動はおのずと見えてきます


説明会の不参加はマイナス要素しかありません

本当に行きたい企業だったら
説明会には必ず参加するようにしましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?