マガジンのカバー画像

漢字で ひとことビジネスマインド

140
140文字で心に響くような「ひとこと」をつぶやいています。少しでも前向きな気持ちになってもらえたらうれしいです★
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

これは声を大にして言いたいのですが、面接では第一印象と同じくらい最後に発する一言や態度が大事。なぜなら、最後のあなたの姿がいちばん面接官の印象に残るからです。「図る」という字には「ツメ」と書いてあります。ツメを甘くせず退室前には面接官の気持ちを図った感謝の気持ちを伝えたいですね!

忘れないで。過去の失敗を思い出して自分を責めたくなるのは、あなたが成長している証拠。過去の自分を恥ずかしがらないようでは、その頃とは何も変われていないということ。過去の失敗を思い出して自己嫌悪になれるということは、成長した自分を喜ぶこともできるということ。振り返りは大事ですね!

ズバリ言います!急がば回れ!チャレンジして遠回りしてきた人ほど面接では魅力が増します!

①ストレートで何の苦労もしなかった人の話
②波乱万丈の人生を送ってきた人の話

どちらに話の魅力を感じますか?つまり面接ってそういうことなんです。あなたの体験談、どんどん出していきましょう

ちょっと言わせてください。今あなたに起こっていることのすべてはこれからの出来事の土台になるものです。失敗やミスだって全部が未来の糧になります。「因」という字は布団に大の字で寝ている姿から、ひとつのことが次に起こることの下地となること表しています。あなたは今のままで大丈夫なんですよ

これは重要なんですが、人との関わりを喜べる人が就活・ビジネスで伸びます。なぜならどちらも人の縁のつながりでできているから。伸びている人に共通して言えるのは、人との出会いを楽しんでいて運も引き寄せていること。「喜」という字は吉から始まります。幸運を呼び込むために楽しんでいきましょう

これはマジな話なんですが、太陽のように明るい内容のことを毎日口に出して唱えると夢を引き寄せることができます!唱えるという漢字は「口・日(ひ)・曰(いわく)」と書くからです。何を唱えていいかわからない時は、自分の名前にありがとうを足して唱えてみましょう!自己肯定感が爆上がりますよ!

自分の目を信じて!あなたの就職に多くの反対がぶつけられても、しょせん人の意見、凹むことなんてないし、そのままで大丈夫なんです。「品」という字は他人の口が三つもありますが、重ねるとひとつの「目」になります。品位を試されるようなマイナスのことは気にせずに、自分の目を信じていきましょう

もうイヤだ。ストレスや不安でつぶれそう…そんな時はふーっとゆっくり細く長く息を吐き出す深呼吸がオススメ。「息」は自分の心と書くようにあなたの息には気持ちが宿っているんです。呼吸器はあなたが自分でコントロールできる唯一の臓器。悪い気はすべて吐き出して全集中の呼吸を手に入れましょう!

これだけは言わせてください。君は何者にでもなれる。いつからでも、どこからでも。人生のスタートが遅いなんてことはないんです。君の想いを実現するためには、まずその願いを口に出して言ってみましょう!「君」という字は「コノ一口」と書きます。口から出したそのひと言こそまさに君の夢への第一歩

「含」という漢字をよく見ると今の下に口がありますが、口が横にくると「吟」という字になります。つまり同じ内容でも会社が変わればあなたのPRはとらえ方や意味合いが変わるんです。今回の面接では響かなかった…と落ち込まなくても大丈夫。あなたの良さに気づいてくれる会社はきっとあるはずです!

会社の中にあなたが目標としている人はいますか?憧れの上司や先輩がいるだけで仕事への向き合い方が変わります。可能性の「可」はもう少し頑張ると「同」という字に。目標としている人と同じところにたどり着くために自分の可能性を信じて頑張ってみましょう!私が目標とする人物はプロフに書いてます

自分は無口な性格だからとコミュニケーションとることを怠けていてはダメ。何を考えているのかわからないと思われて人がどんどんあなたから遠ざかっていってしまいます。怠けるという字は無口な心と書きます。会話が苦手でも大丈夫!まずは相手の話に共感してニコニコうなづくことから始めてみませんか

22歳の私へ。君が思っているほど仕事は甘くない。お客様あっての仕事だということを忘れるな。訪問日が決まっているならお客様との約束日時は必ず守ること。「甘」という字は22「十十二」と書く。一人前ぶっていてもしょせん甘ちゃん。40を過ぎて夢でうなされないように今から襟を正していこう

ちょっと言わせてください。あなたはよく見せようと思って包装紙のようなきれいな何かで自分を飾ってはいませんか?相手が知りたいのは外見の紙の美しさではなく、包まれている中味。「包む」という漢字から飾りをはずすと「己」になります。少しずつ飾りをはがしてホントの自分を出していきましょう!