NORIさん『コーチ』/現役アマチュアボクサー/挑戦がやりたい事な人

職業「コーチ」コーチングの祖・ルー・タイスのメソッドに基づくコーチングを提供する。「減…

NORIさん『コーチ』/現役アマチュアボクサー/挑戦がやりたい事な人

職業「コーチ」コーチングの祖・ルー・タイスのメソッドに基づくコーチングを提供する。「減量プロトレーナー、ボクシングトレーナー」【女性が輝けるボクシングの文化コミュニティーを作ることに挑戦中】 現役ボクシング国体選手からのコーチング希望の方はご連絡ください。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

コーチングを受ける前に知っておくこと

はじめに プロコーチNORIです。 僕の自己紹介等は下記リンクに詳しくnoteにまとめていますのでご覧ください。なぜコーチを職業にしてるんですかと問われたら、クライアント様の 自分なんてと思う気持ちが、セッションを通じて自身の才能に気がつき、本音でやりたいと思えることに、自分ならできる!!、やれる気がする!という気持にし、高めることができるから、コーチをしています。 これからコーチングを受ける方、受けようと考えている方への最低限の予備知識としてこちらのnoteをご用意しま

    • 1年あれば人生が変わる

      NORIです。今回は、私の人生が変わった話をしていきたいと思います。 結論から言いますが、20代、30代、40代、『いつから始めても遅くない。やってみなければ何も始まらない』ということです。 このお話は、こんな人に伝えたいです。今仕事をしていて「このままでいいのか」「自分の人生こんなもんじゃない」「これから何かしたい」「何をしたら良いかわからない」そんな人に少しでもお役に立てたらと思います。 私は、特別なことをしてきたわけではありません。ただ『挑戦してきた』それだけです

      有料
      150
      • コーチ ノリの紹介

        初めまして、コーチのノリです。 今回は、コーチである私の紹介をしたいと思います。 私がなぜコーチをしているのか、どうやってコーチングに出会ったのか、どんな人間でどんな目的を持って生きているのか、僕自身の人生を振り返りながら紹介したいと思います。 名前は、古川 巨久(ふるかわ のりひさ)周りからは『ノリ』と呼ばれています。昭和60年生まれの36歳です。 私の人生の理念をお伝えしたいと思います。人生の目標といってもいいです。 個人理念という理念、目標を持っています。

        • 3分間コーチングナレッジLesson7「GOAL設定」と「バランスホイール」

          結論「GOAL設定」とは目的地であり通過点、コーチングで最も重要な考え方 「バランスホイール」とは人生をバランスよく表すGOAL設定に必要な考え方 「GOAL設定」 コール設定はコーチングにおいて最も重要な考え方です。条件があり、3分間ナレッジで勉強してきた要素が必要になります。 1、want toであること 2、現状の外側であること 3、複数設定すること この3つの条件でゴール設定を行います。 「バランスホイール」 仕事:身銭を切ってでも、人の役に立つこと。 趣味

        マガジン

        • コーチング(認知科学)
          8本

        記事

          3分間コーチングナレッジLesson6「現状」と「現状の外側」

          結論から現状に囚われていては予測されるうる未来しか来ない。現状の外側とは新しい世界が待っているという希望のことであり未知の領域であるため恐怖でもある。 「現状」現在の状態のままいけば十分に起こりうると予測される未来は全て現状 「現状の外側」現在の状態のままいけば起こりえないこと 考え方としては以下の通り 1.やり方が全く想像つかないもの 2.想像すると怖くなってくるくらい大きいもの 3.周囲の人が驚いて止めてくるもの コーチングでの扱われ方 ゴール設定では欠かせない考え

          3分間コーチングナレッジLesson6「現状」と「現状の外側」

          3分間コーチングナレッジLesson5「エフィカシー」と「セルフエスティーム(Self-esteem)」

          結論から◆エフィカシー:高めることがコーチングの肝 ◆セルフエスティーム:エフィカシーとは真逆 「エフィカシー」 「自己の能力の自己評価」と定義されています。根拠ない自信のようなものです。未来に対しての自信のことです。自己効力感をいいます。もう少し噛み砕くと、「ゴール達成能力の自己評価」です。他人の評価では一切ない。 「セルフエスティーム(Self-esteem)」エフィカシーと真逆の概念が「セルフエスティーム(Self-esteem)」です。自信なのですが、「現在のポジ

          3分間コーチングナレッジLesson5「エフィカシー」と「セルフエスティーム(Self-esteem)」

          3分間コーチングナレッジLesson4「セルフトーク」

          結論から自分を創るカギ 「セルフトーク」 自分に語りかける言葉です。人は、意識、無意識含めると、1日に数万回自分に語りかけており、その大半はネガティブなものが多いといわれています。日本人の気質的にネガティブなセルフトークになる傾向が多いようです。 コーチングでの扱われ方「言葉」が自分をつくるので、コーチングにおいてセルフトークは重要で自分に対する言葉(セルフトーク)は、エフィカシーが高めるためにつかいます。そしてゴール側の臨場感を湧かせるのに重要になってくるのがセルフトー

          3分間コーチングナレッジLesson4「セルフトーク」

          3分間コーチングナレッジLesson3「RAS(ラス)」と「スコトーマ」とは

          結論から脳の機能:GOALに向かって進むのに有効活用するべき機能 「RAS(ラス)」「RAS(ラス)」は自分にとって「重要なこと」だけ見えちゃうこと RAS(Reticular Activating System:網様体賦活系) 重要と判断した情報だけを脳に送り、不要と判断した情報を遮断する機能です。 さらに解説すると、私たちの脳は世の中の情報量が多すぎるので、全ての情報を受け取る事が出来ません。全て受け入れると脳がイカれます。その溢れかえった情報の中で、その人ににとって「

          3分間コーチングナレッジLesson3「RAS(ラス)」と「スコトーマ」とは

          3分間コーチングナレッジLesson2「want to~ 」と「have to~」

          結論から「want to~ 」建設的な本音の欲求(〜したい)のこと 「have to~」ネガティブな欲求(〜しなければ)のこと 「want to~ 」建設的な態度(〜したい) 「want to~ 」建設的な態度(〜したい)でいることで問題解決のための創造的エネルギーを生み出します。人の想像力を引き出し才能を開花させる意思の力です 「have to~」ネガティブな態度(〜しなければ)『〜しなければ』という態度は、失敗への恐れ、拒絶、を産み本当にやりたいことから私たちを引き離

          3分間コーチングナレッジLesson2「want to~ 」と「have to~」

          3分間コーチングナレッジLesson1「ビリーフシステム」とは

          結論から ”同じ事でも感じ方は人それぞれ変わる”その仕組みのことを言います。 「ビリーフシステム」(内部モデル) 人の情報処理システムのことです。役割としては、人は行動に移すというプロセスを踏むさいに世界からのインプットを「ビリーフシステム」通してからアウトプットします。当然のことですが、人それぞれに「ビリーフシステム」は異なるので情報収集インプットも行動アウトプットも人によって異なります。これを書き換えることによって人のインプットとアウトプットは変化するのです。 そもそ

          3分間コーチングナレッジLesson1「ビリーフシステム」とは