マガジンのカバー画像

オタクパパの映画レビュー

137
運営しているクリエイター

#アニメ

君たちはどう生きるかで観客全員が固唾を飲んだのはなぜか

君たちはどう生きるかで観客全員が固唾を飲んだのはなぜか

【君たちはどう生きるか】
初日に観ました。
どうしても、他人の感想が耳に入る前に観たくって。

事前広告がポスター1枚だけ。
情報何もなし。
舞台設定も主人公もお話も何にもわからない。

それなのにそれなりに埋まっている客席。
平日夕方なのに。
さらに、年齢層が小学生から高齢者まで幅広い。

全員が何にもわからないから、固唾を飲んで見守った2時間。
こんな空気の映画館も、こんな映画体験も初め

もっとみる
おもちゃを改造するのは「悪い」こと? トイストーリーへの疑問

おもちゃを改造するのは「悪い」こと? トイストーリーへの疑問

ティズニーがトイストリーの続編(パート5)を作るそうだ。
トイストーリーには以前から言いたいことがある。
子どもに対する評価がおかしくない?

たとえば1作目。主人公のアンディとその向かいに住んでいるシド。
アンディはおもちゃで「正しく」遊ぶ子だ。
たまにはやんちゃもするけれど、概ね大人の想定内の遊び方をする。

シドは違う。おもちゃと改造して大人の想定を超えた遊び方をする。
ロボットガニの足に赤

もっとみる
ぬるま湯につけられて喜んでいてはいけない

ぬるま湯につけられて喜んでいてはいけない

コンテンツには2種類ある。
受け手の心を熱湯で刺激して鼓舞する「覚醒コンテンツ」と、受け手の心をぬるま湯でとろかして怠け者にする「麻酔コンテンツ」だ。
山田礼司のヤングサンデーで提唱された定義。

何が覚醒で何が麻酔かは人によってズレがある。
けれども、自分がハマっているコンテンツが覚醒か麻酔かは自覚しておいた方がいい。
という前置きで僕が考える覚醒コンテンツと麻酔コンテンツを書く。

多くの作品

もっとみる
「◯んだはずのキャラが生きてた」パターンにガッカリするファンもいる

「◯んだはずのキャラが生きてた」パターンにガッカリするファンもいる

映画スターウォーズシリーズおよびドラマ『ボバ・フェット』のネタバレが含まれていますが、気にならない方は読んでください。

読んでくださっている方はご自分の好きな漫画、アニメ、ドラマ、映画にあてはめてくださいませ。
僕は自分が好きなスターウォーズを例に書きます。

「死んだはずのボバ・フェットが生きていた!」

というのがスターウォーズの最新ドラマ、『ボバ・フェット』の始まりです。
ボバ・フェットが

もっとみる
アニメや映画を楽しむのに誰かの「答え」なんかいらない

アニメや映画を楽しむのに誰かの「答え」なんかいらない

オンラインイベントで60分間、オタ話をした。
僕のアニメや映画の見方を60分にわたってインタビューしてくださるイベント。
アニメや映画の解釈方法を深堀りすることで人生のインプットアウトプットに役立てるのが目的だ。

主催の三浦さんは、僕が『ルパン三世:カリオストロの城』について書いたnoteを面白がってこの企画を立ち上げてくださった。
ある程度クローズの場だったので、安心して話をすることができた。

もっとみる
ガンダムを知らない人にククルス・ドアンの島を見に行ってもらうための600字

ガンダムを知らない人にククルス・ドアンの島を見に行ってもらうための600字

『機動戦士ガンダム』というアニメがあってね、40年以上前に第1作が放映されて、今も続編が作り続けられているんだ。
第1作は全43話のテレビアニメで、それまでのロボットバトルアニメとは違う、宇宙に移民した未来の社会情勢の中で戦争の中に巻き込まれた子どもたちの成長を描いたアニメだ。
その物語は最終話で人類の進化を描く境地に辿り着く。

とにかく強いヒーローであるスーパーロボットじゃなくって、ロボットを

もっとみる
アニメの中で作ったアニメはどう見えるか 映像研には手を出すな!

アニメの中で作ったアニメはどう見えるか 映像研には手を出すな!

書くンジャーズ、9月1週目のテーマは【このアニメがすごい!】
僕が推す最新のすごいアニメは『映像研には手を出すな!』

今さら、僕なんかが書かなくたって話題になっているアニメだ。
たくさんの人がレビューで「すごい!」と言ってるアニメだ。
だけれどもそのたくさんの位置付けが問題だ。

あくまでもこれはオタク向けのアニメだ。
一般社会においての映像研の認知度は鬼滅の刃の何分の一なのか。
おそらく分母の

もっとみる
映画、観てから読むか、読んでから観るか 〜閃光のハサウェイに文字は邪魔〜

映画、観てから読むか、読んでから観るか 〜閃光のハサウェイに文字は邪魔〜

すでに公開中の映画を「見たい」って言ったり「見ようかな」って言ってる人を僕は信用しない。
本当に「観たい」映画はすでに「観ている」はずだから。
シリーズものの過去作ならなおさら。

(この記事で『映画を観る』は『映画館で鑑賞する』ことを指す)

「『閃光のハサウェイ』が評判らしいので映画館で見たい。
だけどガンダムはあんまり知らない。昔のを見てから行こうと思う。
どれから見たらいいですか?」

もっとみる
閃光のハサウェイの制作発表された時の記事〜どうして悲劇で終わることがわかっている映画を3本も観るのか〜

閃光のハサウェイの制作発表された時の記事〜どうして悲劇で終わることがわかっている映画を3本も観るのか〜

観に行ってよかった!
短い文では書きにくいけれど、逆襲のシャアの濃厚な匂い。
これこそ正当な続編である。
ガンダムの生みの親、富野由悠季が30年前に書いた原作小説に極めて忠実。

まさか、最終バトルの戦術まで全く同じとは。
台詞回しや、ある登場人物のエキセントリックさ、そして主人公の性格がとても富野さんっぽい。
こうやって、40代50代もガンダム見続けさせられるわけですな。

でも映像は極めてアッ

もっとみる
「女の子」アニメじゃない!プリキュアの誤解を解く

「女の子」アニメじゃない!プリキュアの誤解を解く

映画『ヒーリングっどプリキュア』を観た。
13年前のプリキュア『プリキュア5』をお目当ての次女と一緒に劇場へ。
振り返ればプリキュアとは長女が3歳の頃からもう15年の付き合いだ。

最初の10年間ほどは毎回映画にも行っていた。
そんな懐かしいプリキュアを5年ぶりに映画館で鑑賞。
今回のプリキュアも、思いっきりプリキュアだった。

語彙力…って感じだけれど、フツーに面白かった。
オタクパパを名乗って

もっとみる
拗らせているのは監督か観客か 〜シン・エヴァに興味のない人のための記事〜

拗らせているのは監督か観客か 〜シン・エヴァに興味のない人のための記事〜

エヴァンゲリオンシリーズの最終作、劇場版『シン・エヴァンゲリオン』が大ヒットしている。
正直、あんまりエヴァにはハマっていない47歳なんだけど、劇場に行ってしまった。
だって最後だし。見た人に「ちゃんと終わった?」って聞いたら「ちゃんと終わった」って言ってたし。

と、ここまで書いたってエヴァンゲリオンを知らない人にはポッカーンだろう。
なんで自分の年齢を書くの?
なんで「終わった?」って聞くんだ

もっとみる
クラッシャージョウはハン・ソロでクラッシャーダンは

クラッシャージョウはハン・ソロでクラッシャーダンは

サンラインズのyoutubeチャンネルで、今日まで劇場版『クラッシャージョウ』が無料で見られる。
1983年公開、高千穂遙原作、安彦良和監督のアニメ映画だ。
80年代の日本アニメの作画技術が最高レベルで活かされたスペースオペラの王道。

何度も観ている映画だけれど、無料で観られるからとまた観てしまった。
先週は金曜ロードーショーで放映されたスターウォーズの外伝映画『ハン・ソロ』を見た。
そのせいか

もっとみる
個人ブログがGoogle検索で2位に上昇した理由

個人ブログがGoogle検索で2位に上昇した理由

は、全くわかりません。

Googleさんが急に「あんたのページが急上昇してまっせ」とメールをくれた。
僕のブログがある検索ワードで2位に浮上してた。上にはWikipediaがあるばかり。その検索ワードは『リイクニ・ノンデライコ』。アニメ映画のヒロインの名前だ。
ある世代のアニメファンにとっては神アニメなんだけれど、一般にはほとんど無名だろう。

このややこしいマイナーな名前を検索する人が世界で1

もっとみる
カリオストロの城のルパンは高齢

カリオストロの城のルパンは高齢

2020年11月20日、もう何度目なんだろう。
金曜ロードショーでの『ルパン三世カリオストロの城』放映。
久々に観たこの映画のルパンに感じた違和感を書く。

冒頭、カジノから大金を盗み出すルパン。さっそくの違和感だ。
ルパン三世って現金を盗むようなチンケな泥棒だったっけ?
誇り高き怪盗ルパンの孫ですよ。

彼が狙うのは常に世界で一つだけの秘宝や、とてつもない力を秘めた最新テクノロジーや、隠されてい

もっとみる