大久保徳彦(Nori Okubo)

北海道で起業家育成とスタートアップ投資(シードVC)をやっています。帯広生まれ→慶應義…

大久保徳彦(Nori Okubo)

北海道で起業家育成とスタートアップ投資(シードVC)をやっています。帯広生まれ→慶應義塾大→DeNA→SoftBank→Crevo役員→POLAR SHORTCUT1号ファンド代表。起業家支援を通じて北海道の新産業を創っていきたい。

最近の記事

  • 固定された記事

かつて"サッポロバレー"と呼ばれた街が、再びスタートアップシティになるために。

はじめに今年の4月に渋谷から札幌へ移住し、北海道の成長産業支援をテーマに活動している大久保と申します。 ちょうどいま札幌のスタートアップシーンが盛り上がり始めています。きっかけは昨年の10月に札幌市が『Startup City Sapporo』というイノベーションプロジェクトの開始を宣言したこと。今年の7月には内閣府のスタートアップ・エコシステム推進拠点都市にも選定され、これからさらに力を入れていくようです。 札幌はかつて、IT産業の最先端と呼ばれるほどのエリアでした。”サ

    • 2023年振り返り! -POLAR SHORTCUT-

      はじめにみなさん、今年も一年ありがとうございました。株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。 非公開の投資先も増え、さらに新規投資先の仕込みなどが本業のメイン業務のため、最近何やっているのかよくわからないと言われます…笑 近況の報告も基本的にtwitter(X)でしかやっていないので、今年も改めて振り返りnoteを書くことにしました!興味ある方はぜひチェックください👀 新規投資の状況について水面下で事業づくりを進めている投資先が多いの

      • 実はみんな気になる!?スタートアップの基本の「き」を知ろう!

        はじめにみなさん、こんにちは。札幌でスタートアップへ投資する仕事(ベンチャーキャピタル)をしている株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。 先日、このnoteのタイトルと同じ内容のイベントを開催したところ、大変多くの方から反響をいただきまして、これは記事としてちゃんとまとめる価値がありそうだな!と思い、久しぶりにnoteを執筆しました。 本noteは、主に「スタートアップ関係者とお仕事することになったけど、何をどこから理解すればいいの

        • 札幌・北海道スタートアップ地図2023、昨年からの変化は!?

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。普段は札幌で、スタートアップ投資(シードVC)を行っています。 昨年大きな反響をいただいた「札幌・北海道スタートアップ地図」ですが、1年分の情報をアップデートして2023年版を作成しました!! 2年目となり、昨年からの数字の推移も見ていけるようになりました。単なる地図としてだけでなく、札幌・北海道のスタートアップの現在地を知ることができる「まとめレポート」として、多くの方の参考になれば幸い

        • 固定された記事

        かつて"サッポロバレー"と呼ばれた街が、再びスタートアップシティになるために。

          POLAR SHORTCUTの2022年を振り返る。まだまだ一合目。

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。2022年は昨年立ち上げたベンチャーキャピタル(VC)ファンドの投資スタイルを模索し続けた1年間でした。 年末ということで、当社の今年の取り組みをダイジェストで振り返っていきたいと思います。 "共同創業型投資モデル"への挑戦実は北海道へUターンする前から構想があって、ようやく実現できたのがこれです。ざっくり言うと「特定の業界に深い知見があり、強い課題感を感じている人」を見つけてきて、一緒に

          POLAR SHORTCUTの2022年を振り返る。まだまだ一合目。

          九州のスタートアップエコシステムから学ぶ、北海道の現在地。

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。普段は札幌で、スタートアップ投資(ベンチャーキャピタル)をしています。 11月上旬からしばらく、宮崎県→鹿児島県→福岡県と九州を巡りをしてました。観光ではなく、仕事&九州のスタートアップ・エコシステムの視察が目的です! 特に福岡県は地方スタートアップ・エコシステムの先進地。現地で活躍する多くのプレイヤーの方からとても有益なお話を伺えたので、今回のnoteでは九州エリアの現状を、札幌との比較

          九州のスタートアップエコシステムから学ぶ、北海道の現在地。

          地方発の新しい起業のかたち 〜共同創業型投資モデル〜

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。普段は札幌で、スタートアップ投資(ベンチャーキャピタル)をしています。 つい先日、札幌発の観光系スタートアップである「株式会社プレスリー」に当社ファンドから出資を行いました。 今回の投資は「会社の設立前から一緒に事業アイデアを考え、法人設立が完了したら速やかに投資する」という、一般的なVC投資とはちょっと異なる形式にチャレンジしてみました! 当社ファンドでは、今回の投資形式を「共同創業型

          地方発の新しい起業のかたち 〜共同創業型投資モデル〜

          札幌・北海道スタートアップ地図2022、注目の企業は!?

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。普段は札幌で、スタートアップ投資(シードVC)を行っています。 札幌・北海道のスタートアップの現況を知るため、福岡のような「スタートアップ地図」がほしい…. そんな声が多かったため、『札幌・北海道スタートアップ地図2022年版』をついに作成しました! 今回のnoteでは、作成したスタートアップ地図の内容を踏まえながら、現況の分析と、注目スタートアップのご紹介をしていきたいと思います! 地

          札幌・北海道スタートアップ地図2022、注目の企業は!?

          地方にこそ、"スタートアップの聖地"と呼ばれるビルがほしい。

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。普段は札幌で、スタートアップ投資(シードVC)を行っています。 先日札幌で開催した「スタートアップ・ベンチャー交流会」で、とある起業家とした話がそうだよな〜と感じまして、せっかくなのでnoteにまとめてみました。スタートアップビル、つくりたいですね。 後半には、最近の北海道のスタートアップがどんな感じかも近況的に触れています。では! コワーキングスペース、じゃないんだよね。「大久保さん、

          地方にこそ、"スタートアップの聖地"と呼ばれるビルがほしい。

          地方におけるスタートアップの真の課題を、北海道目線で考えてみる。

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。普段は札幌で、スタートアップ投資(シードVC)やU-25世代向けの起業家育成の取り組みを行っています。 5月末に行われる日本全国の地方を盛り上げるキープレイヤーを集めた(クローズドの)祭典で、「地方×スタートアップ」というテーマで課題提起をすることになりました。 そこで、約2年間にわたる札幌での活動を踏まえ、地方におけるスタートアップの在り方や課題に関しての考えをまとめてみました。地方への

          地方におけるスタートアップの真の課題を、北海道目線で考えてみる。

          【2021年総括】 北海道×スタートアップというテーマで、取り組んでいること。

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。2021年は、変化・新しい挑戦の連続の1年でした。結構まわりから「POLAR SHORTCUTって普段何やっているんですか?」と聞かれることも多いので、当社の今年の取り組みや最近考えていることを振り返っていきます! ベンチャーキャピタルファンドの組成今年発表したなかで一番大きいイベントはやはりこれ。北海道エリアにフォーカスしたシードVCファンド「POLAR SHORTCUT 1号ファンド」

          【2021年総括】 北海道×スタートアップというテーマで、取り組んでいること。

          北海道の地方都市における起業・ベンチャー創出の取り組み(函館/厚真/帯広編)

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。普段は札幌で、スタートアップ投資(シードVC)やU-25世代向けの起業家育成の取り組みを行っています。 シルバーウィーク期間を使って、函館・厚真町・帯広を回ってきまして、北海道の札幌以外の地域で「起業・ベンチャーに関する取り組み」がどのようになされているか、色々な方にお話を伺うことができました。 今回のnoteでは、それぞれの地方都市の取り組みについて、着目すべき事例や感じたことをお伝えで

          北海道の地方都市における起業・ベンチャー創出の取り組み(函館/厚真/帯広編)

          札幌のVCが考える、高校生の進路選択や、新しい大学・学びのカタチ

          はじめに株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。普段は札幌で、スタートアップ投資や起業家育成の取り組みを行っています。 先日たまたま高校生の方とお話する機会があって、中高生から進路相談やキャリア相談があったとき、自分ならどういう話をするかなーとざっくばらんに考えていました。その過程で、自分のまわりの高校生・大学生を見て日々感じていることや、日本の教育ってもっとこうなると良いんじゃないかなと、色々と思うところがあったので、普段の"起業"と

          札幌のVCが考える、高校生の進路選択や、新しい大学・学びのカタチ

          北海道の最果て、襟裳岬にワーケーションに行って感じたこと。

          はじめに昨年の4月に渋谷から札幌へ移住し、北海道の成長産業支援をテーマに活動している株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。もうすぐ札幌へ移住して1年が経とうとしています。 そんな最中、古くからの友人から「えりも町が『ワーケーションモニターツアー』なるものをやっていて、参加者の宿泊費と交通費が無料らしい」と誘われまして、3泊4日でワーケーションに行って参りました。 今回は、"リモートワーク" や "地方活性化" と同じ文脈で語られること

          北海道の最果て、襟裳岬にワーケーションに行って感じたこと。

          東京から札幌へ移住して9ヶ月。コンパクトシティならではの魅力を振り返る。

          はじめに今年の4月に渋谷から札幌へ移住し、北海道の成長産業支援をテーマに活動している株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。 今回で3回目となるnoteでは、1年の振り返りも兼ねて、よく聞かれる「札幌行ってみてどうよ?」という話をざっくばらんにしていきたいと思います。来年以降は東京から地方都市への移住も本格的に増えていくような気がしているので、脱東京を検討中の方にも参考になれば幸いです。 わかってはいたが住みやすい街、札幌。 東京と比較

          東京から札幌へ移住して9ヶ月。コンパクトシティならではの魅力を振り返る。

          北海道から未来を創る。オンライン開催の"NoMaps"から感じた課題と可能性

          はじめに今年の4月に渋谷から札幌へ移住し、北海道の成長産業支援をテーマに活動している株式会社POLAR SHORTCUT(ポーラー・ショートカット)の大久保です。 8月にnoteの第一弾として執筆した『かつて"サッポロバレー"と呼ばれた街が、再びスタートアップシティになるために。』の記事をきっかけに多くの方とお話する機会を頂けたので、"当事者として考える北海道のエコシステム"をテーマとして、今後も定期的に情報発信をしていきたいなと思っています。第二弾のテーマとして取り上げるの

          北海道から未来を創る。オンライン開催の"NoMaps"から感じた課題と可能性