見出し画像

成長を感じたければ、ランニング

こんばんわ、のっぽです‼️

昨日は、読書の切り口から見た習慣化について整理しました。
体感出来るメリットが出し難い。
そして、
成否のポイントは個人のやる気‼️
ではなく、時間を確保出来るかどうか
という話に落ち着いたと思います。
今日は、ランニングから習慣化を整理したいと思います。

☆ランニング中毒

1年前は、ランニングするのに意志の力が必要でした。
今は、土日に至っては走らずにはいられません。
習慣化というよりは、完全に中毒です。

なぜここまで来れたか
ランニングは、メリットを体感しやすいからだと思います。

☆ランニングのメリット

ランニングを習慣化した時のメリット、何が浮かびますか?
✅ダイエットで体重減
✅コレステロール値が下がる
その他、健康系を中心に色々ありますが、なかなかメリットを体感するまでには時間が掛かると思います。

そんな中、僕が発見したメリットは、
自己成長
です。
自己成長=出来ない事が出来るようになる
と位置付けていますが、
ランニングは、これをとても感じやすいと思います。

☆ランニングのでの自己成長

ズバリ距離です‼️
走れる距離は確実に伸びていきます。
みんなタイムを縮めたがりますが、タイムはなかなか縮まりません。
そして、縮まらない割に、クタクタに疲れます。

それよりも、60%くらいの力で長く走る。
そして次は、ほんのちょっとでいいので、ゴールを伸ばす。
そして一番肝心なのは、
距離を伸ばす自分の凄さを素直に感じる
という事です。

1年前 3kmを週一回でクタクタでした。
現在 土日で27km、更に平日も走りたくなります。
少しずつ距離を伸ばせた結果です。
こんなに成長を感じる事が、あなたも出来ます‼️

☆アプリと応援

より成長を感じるには、アプリと応援です。

アプリは視える化
一番成長を感じられるのは累積距離
走れば走るほど、
「こんなに走ったのか」
と、自分の凄さを実感します。
また、コロナになった事で、アプリを使ったオンラインマラソン大会という楽しみ方も出てきています。

応援は一体感
ここはSNSの活用です。
アプリでの集計を共有すると、沢山のランナーがイイネをくれたり、時には応援コメントをくれます。
みなさんのSNSを見ると、励みになるし、刺激を受けるし、応援したくなります。

☆まとめ

自分はこうやって、メリットを体感したので、ランニングにハマってしまいました。
色々書きましたが、
✅60%の力で
✅少しずつ距離を伸ばす
この2つだけで、メリットを体感出来る。
つまりは習慣化出来ると思います。

☆最後に

ランニングも距離が延びるほど時間を使います。
ランニングも、やはりある程度時間の確保が必要です。
やはり、暇つぶしなのかも知れませんね。

明日は、暇つぶしを考えます。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました😊
では、また👍

書籍購入にサポートは充てさせていただきます。