見出し画像

飲食店のメニューデザイン 準備すべきことと完成までの流れ

飲食店のメニュー変更は季節ごとの一部入れ替えや年に1、2回の大幅リニューアルなど、お店によって様々ですがお客様を飽きさせないようにと短期サイクルで行う事が多いです。

そして商品開発からメニュー作成、店舗への落とし込みまで、工数がめちゃめちゃあるので、計画的に進めていかなければいけません。

しかし外部のデザイナーにメニューデザインを依頼するとき、まず何を伝えればいいの?どんなスケジュール感で進めていくの?といった疑問を持たれている方が多いような気がしたので、今回は制作の流れをまとめておこうと思います!

あくまでももちデザインの場合で、私もお客様に応じて変えていくので参考程度に見ていただければ幸いです。


1. お問い合わせ、概算見積、正式発注

まずは内容が固まっていなくてもお気軽にお問い合わせください。
概算の見積はボリューム感がわかればお出しできますので・メニュー点数・ペラメニューがいいか、冊子にしたいか・写真を入れたいか、を教えていただければ大丈夫です。

ただ納期はこの段階で提示することは少しむずかしいです。理由はここからすぐにデザインの作業に取り掛かれるわけではなく、準備段階がいくつかあるためです。全てが揃った上である程度の納期が見えてきます。


2. 現状の情報、素材を御支給いただく

正式にご発注をいただいたら次はメニューの詳細が分かる資料をいただきたいです。メニューカテゴリ、メニュー名、値段が載ったリストがあるとベストです。

写真も既にお持ちのものがあり使用できそうな場合は御支給いただきたいです。
また、既存のメニューブックがある場合は見せていただけると現状把握しやすいです。


3. お打ち合わせ

いただいた情報を元にヒヤリングをさせていただきます。zoomなどオンラインの場合が多いです。

聞きたいことはメニューの開発意図やサービスイメージ、誰に何を伝えたいか、現状の課題などなど。リニューアルに関することも、それ以外のこともいろいろ教えていただきたいです。

初めてお仕事をさせてもらうときまずはお客様のことを深く知りたい、ファンになりたいと思っているのでお客様と直接お打ち合わせできない案件は基本的にはお断りをさせていただいています。


4. デザインの叩き案ご提案

お打ち合わせから2週間ほどお時間いただきデザインの叩き案をご提案させていただきます。私は全体の構成やレイアウトがわかるものと、デザインのイメージがつくように作り込んだページを1ページご用意することが多いです。

またこの時に追加で欲しい素材を提示したり、メニュー用に写真を新規で撮る場合はどんな画角で、どういう雰囲気の写真がいいかもご提案させていただきます。

飲食店メニュー叩き提案


5.写真撮影

写真を撮る必要が出てきた場合はこのタイミングで撮影をスケジューリングしていただくことが多いです。
もちデザインも出張撮影をお受けできますのでご希望あればご相談ください。ただ撮影は今後も定期的に必要になってくると思うのでなるべくお近くで、良いカメラマンさんを見つけてもらうのがベストかと思います。

画像2


6. デザイン初校、2校、3校、校了

情報や素材が全て揃い、この段階から納期が明確になります。初校からは修正3回で、フィードバックを5日以内にいただける想定で組みますので、だいたい1ヶ月後に完成となります。

この間にお客様とすり合わせながら細かな表現を作り込んでいきます。最後にお客様の了承を経て校了となります。

スケジュール例


7. データ入稿、印刷、納品

お客様の方で印刷手配をされる場合は印刷データを納品いたします。
私の方で承る場合は追加で印刷見積を提示させていただきます。
印刷納期は時期や仕様によって変わりますが1〜3週間程見ていただけるといいと思います。


メニューが出来上がった後は運用しながら立てた仮説を検証をすることが大事になってきます。
お客様の反応や数値の変化なども後日教えてもらえると凄く嬉しいです。


長くなってしまいましたが、デザインの流れは以上となります!スムーズにいけば1〜7の工程で2ヶ月半くらいです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました☺︎

 




MOCHI designホームページ

インスタグラムに制作実績など載せてます @nozomi_asato


最近よく読まれている記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?