見出し画像

nonpi foodbox™️爆誕 〜コロナの時期に全社員で新事業に取り組んだ話〜

こんにちは
nonpi foodbox™️セールスサポートのコンタと申します。
先日、nonpi foodbox™️ローンチから半年が経ちました。

いや〜、激動の半年でした。ほんと。
ようやっと形になり落ち着いてきた今こそ初心を振り返ろう。のnoteです。

コロナの影響は大きかった

新型コロナウイルスの影響で、日本のDXは10年進んだと言われてますね。オンライン飲み会専用フードサービスnonpi foodbox™️はコロナの真っ只中、2020年8月にローンチしました。

少しだけ弊社の話をします。
コロナ流行以前の主力事業は、ケータリング事業と社員食堂・社内カフェテリア運営のコントラクト事業の2つでした。
企業様にお食事をお届けするビジネスです。
ですので、コロナの影響で各企業が休業したり、リモートワーク推進となったことで、大打撃を受けました。

僕自身は当初これほど長引くことを想定しておらず、急激に下降していく売上に、「えぇ...もうどうする?」ってあたふたしてたのを憶えています。

nonpi foodbox™️の始まり

ともあれ社内の各部署で『百試千改会議』が発足されました。
弊社のバリュー『nonpist10の約束』の一つに「百試千改」があります。文字通り、百回試して千回改善する。まずやってみる、できるまで何度でもチャレンジする心意気です。

当時、僕のいたケータリングEC事業部の『百試千改会議』では、週2回MTGを実施。月曜にアイデアを出して実行、金曜に振り返るようなスピードで行いました。

画像1

商品開発して→リリースして→お客様にヒアリングして→取捨選択や商品改善して→商品開発して.....
高速でPDCAを回します。1ヶ月に及ぶ取り組みもありましたが、ほぼ1週間でリリースを繰り返してました。もの凄いハイペースです。
新しいことに取り組む楽しさを感じる間もない、余裕のない時期でもありました。

3ヶ月間の『百試千改会議』でやったこと
・感染症学の専門家との共同研究
・衛生管理の徹底
・大皿料理の撤廃
・toC向けパーティーフードの販売
・非接触・飛沫感染予防の個食パーティープレートの販売
・広告やクリエイティブのABテスト
などなど詳細は省きますが、この間販売した商品は他にも沢山ありました。

これまでは、先人たちの叡智の結晶である海図があり、それに則った航路を辿れば目的地に到着できました。販売計画表というやつです。
しかし時はコロナ大航海時代、ログポースはグルングルンと定まらない。

(忙しく色々やってるのに結果が出ない...。)

事業がそう簡単に成功するわけないっちゃないんですが。みんなヘトヘトでした。

そんな中、道を示してくれたのはお客さんからの声でした。

「リモートワークしてる社員に料理を届けて欲しい」


….!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここからの動きは特に速かったです。

「参加者さんが自分で料理を用意するの面倒だよね」
「幹事さんが料理の準備や発送手続きするの大変」
「料理を全国に届ける方法ないの?」
「遠方・冷蔵配送に対応した料理を作ろう」

など、各部署の知見を集結させ、試行錯誤しながらnonpi foodbox™️が出来上がっていきました。

とりあえず段ボールを届けてみた

画像2

実際にお客さんの立場になって利用してみようということで、簡易的な手作りダンボールに食事と飲み物を詰めてみて、自社社員に配送してみたり。

配送方法も試行錯誤

画像3

こちらは通称『マンチ号』と呼ばれる、コロナ以前に都内を走り回っていたケータリング事業の社用車です。
今でこそヤマト運輸の配送システムで全国にお届けしていますが、最初の頃は自分達でお料理を届けたりもしました。

ハードルを全部越え爆誕

画像4

そうして2020年8月、構想から2ヶ月程度でnonpi foodbox™️がローンチされました。

画像5

変わり過ぎわろた!
そんなこんなでnonpi foodbox™️はおかげさまで2000社以上にご利用いただき、10万食以上お届けできました。
サイト機能の開発や、新商品も続々と販売し、現在のところ順調ですが、これからも百試千改の心意気で、お客様に必要とされるサービスになれるよう努めてまいります。

終わりに

緊急事態宣言がそろそろ明け、世の中がどういう動きになっていくかは僕にはわかりません。リモートワークやめます宣言があるかもしれませんし、その逆かもしれません。

オンライン飲み会はリアル飲み会の下位互換だという意見もありますが、そうは思いません。僕はこの半年間で、オンライン飲み会でしか得られない価値や体験がちゃんとあると感じました。

仕事をしながらリスナー感覚で飲み会に参加できたり、距離を越えて繋がれたりです。
いずれ、オンラインでの飲み会だったら、会のエンゲージメントを可視化するなんてこともできると思います。

なので、どっちも違ってどっちも良いで、オンラインの飲み会もリアルの飲み会みたいに根付いて広がっていくと良いなと願ってます。


画像6

nowpiでは、3つの心がまえを大切に、
ノンピ(nonpi)の今(now)を発信していきます!

心がまえ
1.Be the Dinner(食べるひとの立場にたつ)
2.with Joy(楽しみ、そして世界を変えていく!)  
3.Believe No Limits(無限の可能性を信じる)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?