見出し画像

ロッテ シナモンガムの可能性

ロッテは過去に様々なフレーバーのチューングガムを販売してきました。そんな中、シナモンガムは印象が弱いのですが、これ噛むと生八ツ橋の味がしておいしかったんですよね。


日本人は、シナモンはそんな好きじゃない?

シナモンガムと言えば、海外では人気のフレーバーで、スーパーなどでは大抵陳列されています。

しかし一方、シナモン味は、日本では不人気?

シナモン味のガムは、一般的なスーパー、コンビニで見かけることはあいません。

そう、そもそも無いので買えません。
逆を言うと、売れないから無いのかもしれません・・・

しかし、日本人って、シナモン結構好きだと思うのです。


シナモンと日本人

シナモンは、世界最古のスパイスともいわれています。
紀元前4000年頃には、エジプトでミイラの防腐剤として使われ始めたそうです。

そんなシナモンは、主に中国南部,インドシナ半島,スリランカ,インドが大供給地のようで、日本では産業としては生産できません。

生息地からして、シナモンと言うものは日本からほど遠く、日本人にとっては日常で使うスパイスではないということであったりするので、シナモンへのこだわりは日本人には薄いわけです。

しかし!わたしたちはシナモンにとっても馴染みがあるのをお忘れでは無いでしょうか?

そうです!京都の八ツ橋です

京都に行くとまずお土産として思い浮かぶのは八ツ橋で、もらって嬉しいお土産お菓子で、そもそもシナモンは絶対NG!という方以外は、おいしくいただいていると思います。

はい、日本人はシナモン嫌いぢゃないんです(笑)

懐かしいロッテ シナモンガム

以下がかつてロッテから販売されていたシナモンガム達。

画像1

200123kiji - コピー

シンプルなデザインが結構好きです。

ロッテのシナモンガムはあまり執着していない人も多いかと思いますが、シナモンガムが現役だった時、わたしはシナモンガムのファンで、よく買っていたのです。

その時、ガムを噛みながら感じていたのが、

シナモンガムは生八ツ橋を食べている感覚で、おいしいな~お得だな~

でした(笑)

噛み応え、味共に、本当に京都の生八つ橋だったのです。
しかも飲み込まないからカロリーも気にしないでいいし、噛む行為で満足するから100円でなんだか満足度が非常に高かったわけです。

はい、消費者も視点を変えて商品に接すると、一粒で二度おいしい!

シナモンガムもう一度食べたい~
またまた復活してもらいたい
ロッテ シナモンガムのご紹介でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?