見出し画像

輪読会を始めてみる。

とにかく2021年は取り組んだことのないことにチャレンジしてみることにしています。

その一環として、つい先日から後輩と二人きりの輪読会を開始しました。
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

本当は会社単位でやりたかったもんですが、LTの時も参加者集まらず・・・。同じ現場にいる後輩さんに話した所、輪読会の実施に賛成して頂いたことで、超スモールな環境での運びとなりました。(もしかして後輩さんは気を使ってくれたのか・・?)

まだ始まったばかりで、全部で50回超の開催が必要となりそうです。
皆様が輪読会についてアウトプットしてくれている記事を参考に以下のようにルールを決めて運用しています。

1⃣ どちらかが休みでない限りは営業日に実施する。
2⃣ 1回の時間は15分程度。
3⃣ 1回に進めるページは4~10ページ。
4⃣ 担当者は予め要約と思った事をGoogleドキュメントに書き出す。
5⃣ 当日は要約と思った事について話してもらった後に、対象範囲についてディスカッションする。
6⃣ 無理しない。ただでさえ実施が時間外なので、しんどい時はスキップする。

📚取り組んでいる輪読書📚

📝2回ほど実施して感じたこと📝

・数ページずつであってもディスカッションは出来る。数ページずつなので分厚くて普段読むのがしんどい書籍であっても進めていけそう。

・本来色んな経験を話すのが、私の役目だと思っているけど、今までの技術の不摂生(要は理解が足りていないまま、ほっぽいてしまっていた。)がたたって、有意義な話をあまり展開できていない。

・本書はJavaで説明されていて、現在利用しているJavaScriptでは実装されていない機能がある。

・2人とも理解できない部分があったらディスカッションできないなあ・・・。(それなりに理解されている人を招集したい。あなたがなりなさいという突っ込みは無しで!!)

とりあえず継続していけそうな気はしているので、このまま続けていきたいと思っています。目標としては1冊やり切って、やり切った結果を元に社内展開して、輪読会に参加してみたいと思ってくれる人を増やして、2回目を開催したいとこです。

ということで2人だけの輪読会を始めてましたという話でした。
後輩さん賛同してくれてありがとう。
チロルチョコおごります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?