見出し画像

オススメのガジェットを語り合う常連二人

本当は「2020年をガジェットで振り返る」とかってやろうと思ってたんですけどね、バタバタしているウチに過ぎてしまいました。

今日の内容は初のPodcast連動企画とでも言いましょうか。
去年12月から "妄想女"こと のちこさんと始めたコンヤモアブラウリという音声配信の内容に合わせて、のテキストです。

それぞれのオススメガジェットを紹介しあおうぜ、という回でして、次回は地続きで"オススメのサービス"です。配信日未定。

なお、レコメンドし合う企画として名前が収録後に決まりまして。
『やっぱりこれじゃNight』
という絶妙に90年代感をまとわせたタイトルが生み出されました笑

オーディオデータだけでは不足であろう、と、テキストで補完していくスタイルに。また、時間の都合上話しきれなかった他のガジェットについても触れていくのがこちらの投稿です。

のちこさんのオススメガジェットの記事もありますので、よろしければこちらから是非。


肝心の『コンヤモアブラウリ』ガジェット配信回は以下からどうぞ。


さて、なんせガジェットが好きで好きでたまらないワタクシ、まぁ本気のガジェット勢からしたら「ククク、、、ヤツは我ら四天王で最弱」みたいな存在なのですけど、ギリ四天王には入れてもらってる感じのガジェット好きなのではないかと思うワケでございます。

そんなアテクシが配信内でピックアップしたのは『Airpods Pro』です。

もはや登場(2019年10月)から1年が過ぎ、いまさら感が溢れるうえに、市場を存分に賑わせたガジェットですから、チョイスとしては"面白くない"と言わざるを得ないのです。そんなことは百も承知なのです。

しかしながら、このガジェットが生活に登場したことで得た恩恵は凄まじく、また、iOS14から実装された「接続デバイスの自動切り替え」はiPhone2台持ちの僕にとって非常に大きな進歩でした。なお、macOSも最新版のBig surから同機能に対応しているものの、僕はまだ不具合が怖くてPCをアップデートできていないという。

遮音性の高さがデメリットになってしまう"周囲への注意不足"を「外音取り込みモード」によってキャンセルしつつ、一定以上のノイズキャンセル性能音質を担保した完全ワイヤレスイヤホンとして、金額に見合う性能だと思います。もっとも「外音取り込み」はSonyのWH-1000X(配信内では"MXシリーズ"と間違っていた件)で体感していて、このヘッドホンシリーズも大変素晴らしいものだと思っている、というかもはや機能的には同等の評価をしているですけど、やはりApple純正らしいOSとの連携が何倍もインパクトがあるなぁ、というお話です。

と言いつつ、Airpods proでなくてもAirpodsの第2世代でも、さらに傘下企業のBeats Electronicsが出している商品でも「接続デバイスの自動切り替え」は実装されています。結局のところ、内蔵されている"H1チップ"のおかげですから、PowerBeatsであればそこの恩恵を比較的安価に手に入れることができますので、オススメです。



と、ここまでが配信内でのお話。ここからはオマケで、他に2つ(+1つ)ピックアップしていたものをご紹介します。
上でちと熱く語り過ぎてるので、残りは箇条書き+簡単な説明でw


1つ目がこちら。

Philipsのスマートライトシリーズ「HUE」です。

○タイマー設定できる
夜になったら明かりが勝手に落ちる・朝になったら明かりが点く、を自動でできるので、いつまでも起きていたい僕にとって、睡眠へのいい強制力になっています。

○リモコン不要
スマホから光量調整できるので、ちょこっと布団に入ってみたら眠くなった時なんかに便利です。リモコンを探すってのを非常に面倒な行為だと思っているだけの話か。

○スマートスピーカーと連携
光量調整を音声で済ませられるという。もはやスマホすら要らない近未来感。



2つ目はこちら。

Withingsのスマート体重計です。
オススメの理由はただひとつ

○Wi-Fi接続できる
乗るだけで、クラウドに体重を記録してくれます。
以前はBluetooth接続の体重計を使っていたのですけど、いちいちアプリを立ち上げなきゃいけなくて、めちゃくちゃストレスだったんですよね。
最近っぽい言葉を使うと"フリクションレス"ですね。最高。


なお、僕は一番下位のモデル(7,000円くらい)なので、Wi-Fi接続だけです。
上位モデルは体組成の計測ができますが、本来の原理的にかなり大掛かりな機械でないと正確な計測ができないのでおまじない程度だと思って、個人的には不要な機能だと思っています。


以上、2点のご紹介でした。
皆さんもなにかオススメがあれば教えてくださーい。

あ、もう1つだけ最後に「インテリマッチョ」と恥ずかしい二つ名が浸透し始めたワタクシから"マッチョ視点"でオススメしたいものが。

可変式ダンベル!これはホント最高。MAX40kgという化け物。
男性でもほとんどの人は1つ下のグレードでMAX24kgの方でいいんじゃないかと思います。僕はもう片手で扱う最大重量が30kgを超えてきているので、40kgの方買っておいて本当に良かった、と見せかけて両方持ってます笑

いや、ガジェットじゃねぇな、コレ!


さ、お後がよろしいようで。

一応、後ろ3つは個人のPodcastでも配信をしましたので、よろしければこちらも。耳がお暇な時にでもお付き合いくださいませ。
テキストの内容より少しだけ余計にお話していますが、聞かずとも損はしませんのでご安心ください。


それでは、次回もよしなに。

末尾ハンコ



読んでいただいてありがとうございます。貴重な時間をいただいていることは自覚しつつ、窮屈にならない程度にやっていきます。