見出し画像

春の七草

1月7日 七草粥を食べる日ですね。
春の七草をすべて言えますか?
いつ覚えたかも思い出せないのですが、
なぜか覚えています。

息子にもそれを引き継いで、
年に1度の確認日でもあります。

せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
これぞ七草

今年も二人とも言えました。

春の七草セットがスーパーに並ぶと、
なぜか買ってしまう。
でもいつも胃を休めないとと思うほど
お正月に暴飲暴食をしていない我が家です。

そして、なによりも私が白いおかゆが好きではなくて、
お味噌汁に化してしまう繰り返し。

昨年は乾燥タイプを買い、
結局これもお味噌汁の具になりました。

いい加減我が家に合わないことを受け止めて、
今年は買わずに通り過ぎました。

それでも、何度も口に出します。

せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
これぞ七草

これが我が家の
1月7日の風物詩なのでしょう。

※七草とは、7種の野菜が入った「七草粥」 を人日の節句(1月7日)の朝に食べる 風習です。邪気を払い万病を除くと古く から言い伝えられています。 お正月で疲 れた胃を休め、不足しがちな栄養を補う 効果もあるそうです。(農林水産省資料より)
https://www.maff.go.jp/j/heya/annai/tusin/attach/pdf/index-78.pdf



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?